
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)

漫画版ドラゴンボール超の第80話のネタバレ感想記事です。
漫画版ネタバレを含みますので、まだ読んでいない方は注意。
基本的にアニメ版でもやった内容はスルーします。あくまで漫画版オリジナルのものにツッコみを入れるって感じですかね。
アニメ版にはない内容なのでアニメとの比較はできません(アニメ化したら比較リンクを載せていきます)。
それではさっそくVジャンプに掲載された漫画版ドラゴンボール超・第80話にツッコみます。
↓今回の内容はVジャンプ2022年3月号で見れますよ!
↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓

ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

漫画版の第80話『ガスVSグラノラ 2』にツッコむ!!
ガス、宇宙一の力を持ってしてもグラノラに敗北
前回の最後で宇宙一の力に慣れきっていないところに勝機を見出したグラノラが攻勢に打って出ます。
前のグラノラと同じく、宇宙一の力に甘んじて舐め腐っていたガスは次第に追い込まれいきます。
分身を使い翻弄し、最後は瞬間移動で懐に入り込み気弾によってガスをふっ飛ばします(瞬間移動かめはめ波みたいなの)。
それによりガスは大ダメージを負い、一時戦闘不能に。
グラノラの勝利かと思われたが……
ガスは変身型宇宙人だった
敗北したガスのもとに兄エレクがやってきます(さっきまでティータイムしてました)。
頑張る弟を鼓舞しにやってきたかと思いきや、いきなりガスがつけていたアクセサリーを引きちぎってきました(なにすんねん)。
何やらただのアクセサリーだったわけではなく、何かを抑制するための装置だったもよう。
そしてガスは変貌を始め……
ゴリマッチョになりました。
変身系の戦士でしたか。
筋肉もりもりですよ神。
やっぱゴリマッチョ系は迫力がありますねぇ。
しかし変身すると暴走するらしく、自我を保てず、兄弟にも手を上げるという暴走ぶり。
手が付けられなくなったガスですが、エレクいわく「自分を制する力も宇宙一だ」とのこと。
ゴリマッチョ&暴走ってのはブロリー最終形態にも通ずるところがあるので、ブロリーと戦ったら面白そう。フリーザ様よ、ブロリー連れてきない。戦わせなさい。
しかし毎度毎度エレクお兄ちゃんはいつも無理やり感があるよなぁ。
弟のガスの意思なんか無視してやっちゃうんだもの。
そこに愛はあるんか?
40年前のバーダック戦ではバーサーカーガスでも敗北
40年前にバーダックと戦ったときも自我を放り出してバーサーカー化したようです。
宇宙一の戦士ではなかったものの、バーサーカー化してもバーダックには敗北。
武器創生の技で戦うも勝てずに自分の意思でバーサーカー化したんでしょう。
『自分の技』でバーダックを倒すことができず、使いたくない切り札を使っても負けてしまったことは、ガスのプライドをズタズタにしてしまったのかもしれません。
そんな暴走ガスを見てベジータが「バーダックはどうやってあの状態のガスに勝ったんだ!?」とモナイトに聞くも、
モナイト「気を失っていて、そこは見ておらんのじゃ」
なに肝心なところ見逃してんだ!
いつも期待はずれだな!このじいさんは!
天才説から始まったモナイトでしたが、素性が明らかになるにつれてお株は下がりっぱなしなじいさんなのでした。
ちなみに、ガスの回想を見るからに、最終的にバーダックの「バカヤロー!」的な攻撃(フリーザ編最後参照)により負けたようです。
自我を取り戻したガスが真の宇宙一の戦士に!
暴走を続けるガスを止めるべく悟空が参戦すると、そのバーダックに瓜二つな姿を見てトラウマを思い出し苦しみ始めます。
しかしエレクの鼓舞する一声により自我を取り戻し覚醒し、バーサーカーゴリマッチョはクールなスリム体型に戻りました。
さっきのパワーやスピードも維持していると思われるので、グラノラとも拮抗しない真の宇宙一の戦士になったというわけですね。
最後の煽り文には『最強、完成』となっており、現時点で宇宙の誰よりも強いというということが示唆されます。
こいつぁヤバいぜ。
ドラゴンボールの敵キャラといえば見た目の変貌が十八番ですが、ガスさんもその例に漏れずどんどん見た目が変わっていきます。頭の棘がすごいことになっていきます。
……その頭の棘邪魔じゃない?
うつ伏せでスマホ見るときとか下に刺さんじゃん。
ベッドぼこぼこに穴あいて大変じゃん。
かわいそう(小並感)
お兄ちゃんのせいだ。
ともあれ、ガスが作中最強になったわけですが、『生残者グラノラ編』はまだまだ序盤。
前回の『銀河パトロール囚人編』が単行本の第9巻から第15巻までの約6巻分だったのに対し、『生残者グラノラ編』はまだ第17巻までの2・3巻分しか出ていません。
同じくらい続くと考えると、三分の一しか終わっていない換算になります。
つまりいくらガスが真の宇宙一の戦士とイキっていたところで、次の展開の噛ませになる可能性は大なんですよね。
ガスくん、かわいそう(小並感)
……フリーザ、来るか?
まとめ
今回のタイトルは前回に引き続き『ガスVSグラノラ 2』でした。
グラノラは暴走ガスに瞬殺KOされてしまったので、来月は『ガスVSグラノラ 3』となることはなさそうです。
名実ともに宇宙一の戦士となったガスが無双しそうな予感。
無双し終えたあとに何があるのか、私気になります!
さて、今回も売り切れ必死なVジャンプはAmazonで予約購入しました。
やっぱ通販で予約は楽だわ(なんで今までしなかったし)。
来月も予約で買うわ。
さてさて、今回の話もツッコみどころ満載でしたね。
漫画版ドラゴンボール超・第80話のツッコみ終わり!
↓今回の内容はVジャンプ2022年3月号で見れますよ!
↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓

ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)


ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!