
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)

ドラゴンボールとは、もはや日本の少年漫画の代名詞的な存在になっています。
この世界に漫画は数あれど、ドラゴンボールほどみんなに愛されている漫画はないのではないでしょうか?
私もそんなドラゴンボール大好きっ子なのですが、勢い余ってウェブサイトを作ることにしました。
ドラゴンボール大好きっ子が、ドラゴンボールにツッコむサイトを作りました!
1995年に連載終了からもう20年以上たつのですが、ドラゴンボールの人気は衰えず、若い新規ファンを増やし続けています。
2015年7月からはドラゴンボール超が放映開始され、年に何本もゲームが発売されています。
そんな大人気なドラゴンボールと私の出会いから書いていきます。
私のドラゴンボールとの運命的な出会い
私がドラゴンボール出会ったのは小学生の頃。
両親に連れられていったデパートの本屋に、ひときわ目を引く本を発見しました。
大判サイズの漫画が本棚に陳列してあり、そこには『ドラゴンボール 完全版』と書いてありました。
ドラゴンボール自体は知ってはいましたが、その頃はどちらかと言えばコロコロコミックにハマっていたので少年ジャンプの漫画であるドラゴンボールのことは詳しくは知らなかったんです。
その本を手に取ってみるとその装丁に目を引かれました。
完全版の装丁は鳥山明先生書き下ろしの絵が描かれており、私はそのときその表紙絵に酷く惹かれ、当時数千円しか所持していなかったにも関わらず即買いしました。一冊千円しました。二冊買いました。財布には数百円しか残りませんでした。
家に帰るまでなんて待てないと言わんばかりに車に戻った途端に封を開け読み始めました。
しかし私は、中身が表紙の絵と全然違うことに気づいた……。
ドラゴンボールが連載終了してからかなりの年月がたっており、鳥山先生の画力は連載初期よりかなり上がっていたのだから当たり前である。
しかし内容は面白く、ちょっぴりえっちだったドラゴンボールは私の琴線に触れた。
それからというものの、私はドラゴンボールの虜となった……。
ドラゴンボールは面白い!!
とまあ、そんな私とドラゴンボールの出会いは割りとどうでもよくてですね……。
私が伝えたいことの一つはドラゴンボールは面白いってことなんです。
ワンピースみたいに重厚な物語があるわけじゃなく、NARUTOみたいに強力な人気あるコンテンツ(忍者)が元になっているわけじゃない。
それでもドラゴンボールは面白いんです。
鳥山明という天才が描いたからこそこの面白さが実現されたんでしょうね。
ドラゴンボールの名前は知っているけど内容は知らないって人も、原作やアニメに興味を示してくれたら嬉しいです。
それと、さっき『伝えたいことの一つは~』と書いたのには理由があります。
本当に伝えたいことは別にあるからなんです。
それは……
ドラゴンボールはツッコミどころ満載なのである
ってことです(笑)
例えば、
『ピッコロ大魔王編が終了したあと「もうちっとだけ続くんじゃ」と漫画の枠外で亀仙人がコメントしたものの、それ以降これまで続いた巻数より続いた』
例えば、
『悟空が嫁のチチとキスしたことがなかった』
などなど。
ツッコミどころは挙げればキリがありません(笑)
それでも、それだからこそドラゴンボールが大好きだ!!
ツッコミどころがたくさんあったって、
いや、
ツッコミどころがあるからこそ私はドラゴンボールが大好きなんです!!!
そんなドラゴンボールにツッコむサイトです。
これからどうぞご贔屓によろしくお願いします!
【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)


ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!