ドラゴンボール情報

【スーパーヒーロー】新映画で新たなセル『セルマックス』誕生!復活ではなく別個体【最悪の人造人間】

投稿日:2022年6月11日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!

記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場しました!

その名もセルマックス!

『復活のF』のようにあの世にいるセルが復活するのではなく、ドクター・ゲロの資料をもとに一から作った新しいセルのようです。

そんなセルマックスについての情報や考察、事前にあった伏線などをまとめてみます、

新映画『スーパーヒーロー』で新たなるセル、通称『セルマックス』が登場!

新レッドリボン軍の最終兵器その名も『セルマックス』!

セルマックス

引用元 ドラゴンボール超スーパーヒーロー 集英社 東映アニメーション

セルマックスは新生レッドリボン軍にスカウトされたドクター・ヘドによって作られていました。

事前PVにもあったカプセル状の機器の中で培養されていたようです。

セルゲームで消滅したオリジナルのセルとは別個体であり、色もこれまでのセルカラーにプラスしてレッドリボン軍らしく赤色が追加されています。

第一形態や完全体の姿ではなく、第二形態のまま培養されていました。

デカさもオリジナルとは比較にならないほど大きく、ピッコロが巨大化して初めて比肩できるほどの体躯。

基本的に知能はゼロであり、叫びながら暴れ続けます。

声優はもちろん若本規夫さん。

「ぶるぁぁぁぁあああ!!!ぶるぁぁぁぁあああ!!!」とずっと言ってますw

オリジナルのセルと同じで頭頂部の核が弱点であり、悟飯が覚醒し破壊するまで暴れ続けていました。

最終的には爆発して消滅。

セルは爆発して死ぬということに運命づけられているのかもしれません。


一番くじ ドラゴンボール VSオムニバスビースト C賞 セルマックスフィギュア

セルマックス、第二形態のままで完全体にならないんだ……

「(第二形態の姿だから、もしかしたらガンマ1号か2号を吸収して完全体になるかも……!)」

と思っていたらそのまま死にました(苦笑)

うーん……私自身過剰に期待していた節があることも認めますが、完全体になってほしかった……。

セル完全体のカリスマ性を求めているのなら肩透かしを食らうかもしれませんね。

ただ暴れまわっていたのはマゼンタが不完全なまま無理やり起動させてしまったからだと思ってます。

そうなると完全な状態で出てきたら……と気になることが増えてしまうわけですが。

もしテレビアニメ化するのなら、漫画版でブロリー編が端折られたように悟飯たちがセルマックスを倒した前提で、爆発四散したセルマックス細胞がまた新しく生まれてそれが完全体目指して暗躍する……とか面白そう(妄想)

セルマックスの戦闘力はどれくらい?

戦闘力なんて数値もはや形骸化してしまった昨今、それでも気になってしまうのがDBオタというもの。

少なくとも神龍に潜在能力を引き出してもらった覚醒ピッコロ(オレンジピッコロ)よりも強いことは確定的で、新たに覚醒した悟飯よりも弱いといったところでしょうか。

数値で表すととんでもないことになりそうですが、少なくともこれ↓以上なのは確定的でしょうね。

フリーザの戦闘力

インフレしすぎぃ!

セルが出る伏線一覧

『最悪が誕生する』とう謳い文句以外全く情報がなかった新生セル。

しかし公開前にもセルが出るかもしれないという伏線はいくつもありました。

  • 人造人間編やセル編を思い起こさせる設定が随所にある
  • これまで例を見ない完全3DCGでのアニメ化
  • Vジャンプ本誌でセルの特集がある
  • 最悪の人造人間製造機器に『220422』という数字の考察

一つずつ解説していきましょう。

人造人間編やセル編を思い起こさせる各種設定

レッドリボン軍のロゴ

まずは敵がレッドリボン軍であるということ。

人造人間編では旧レッドリボン軍の残党であるドクター・ゲロが敵であり、二人組の人造人間と戦うことになりました。

今回も新レッドリボン軍のドクター・ヘドがおり、彼が開発した二人の人造人間ガンマ1号&2号と戦うことになります。

今回の人造人間が吸収用なのかはわかりませんが、それでもPVを見るからに、旧人造人間である17号&18号のように生みの親に反抗するような兆しを見せています。

そしてそれらの人造人間とは全く別の人造人間が誕生するということもセルに符号します。

意味深に全編完全3DCGアニメーション

最初の映画告知がされたとき、完全な3DCGアニメーションだと知り驚いた人は多いのではないでしょうか?

私もその一人でしたが、なぜ手書きにこだわりがちなドラゴンボールで今回だけ意味深に3DCGなのでしょうか……と疑問に思った人も多いはず。

でもそれはセルという斑点ありまくりで描くのがめちゃくちゃ大変なキャラを登場させるためだとしたら……?

3DCGなら一度描いてしまえばあとは動かすだけなので非常に楽なはず……。

制作上の都合なら納得できますね。

Vジャンプ2022年7月号に大々的なセル特集がある

現時点でのVジャンプ最新号である2022年7月号では、スーパードラゴンボールヒーローズ特集で新人造人間であるガンマ1号&2号よりも旧人造人間たるセルの方が前面に打ち出されています。

画像が以下。

スーパーヒーローにセル登場の伏線?

引用元 ドラゴンボール超 Vジャンプ 集英社

……意味深ですよね。

最悪の人造人間が収容されていると思われる機器に謎の数字『220422』

海外のファンの考察いわく、PVにあったあるシーンの画像でセルが出るのではと思われていました。

その人のツイートが以下。

最悪の人造人間が収容される機器の意味深な数字『220422』がセルのカラーコード……。

すごいな……こんなちっちゃい文字普通見落とすて……。

これが伏線となっていたのです。

勝手に期待してるだけなのに、出なかったらむしろ批判浴びそう……(出ました。良かった)

以上はただの考察であり、ただの妄想であり、ただの期待です。←

なのに決定事項として語られることがあり、ファンの間では妄想が広がりに広がっております(笑)

もしセルが出なかったら勝手に批判起こるレベルになっております(笑)

でも最後までラスボスの正体が明かされないというのはかなり意味深なので、期待して大丈夫という制作側からのメッセージだとも取れます。

『最悪』の誕生をぜひ劇場で確かめてみましょう。

追記:オリジナルじゃないけど出ましたよ!セルマックス!

まとめ

映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の新生セルであるセルマックスについてまとめてみました。

賛否あるラスボスだったかと思いますが、セルが出たということは嬉しい限りです。


【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール情報
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2017年悟空の日何もなし

2017年『悟空の日』重大発表が何もなかった……wお約束じゃなかったのかよ

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

劇場版ドラゴンボール最新作

劇場版ドラゴンボール最新作が2018年12月公開決定!脚本は鳥山明!!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

ムキンクス

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』に未来トランクス参戦!?キャストに草尾毅の名が!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

ドラゴンボール×キリンメッツ

超戦士アバターを作ろう!キリンメッツとドラゴンボール超のコラボ企画!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

ドラゴンボール改

【朗報】ドラゴンボール改が深夜枠で再放送決定!これはDB超の新シリーズの予兆か……?

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、ぜひとも『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ