【悲報】ベジータはスーパーサイヤ人3になれない!?ゴッドもブルーもなれるのに唯一なれない変身形態
<<毎日夜22時くらいに更新中!>>
ベジータといえば孫悟空の永遠のライバルとして有名ですが、実は悟空に対して負い目を感じざるを得ないことがあるんです。
それがベジータがスーパーサイヤ人3になれない問題です。
そんなベジータがスーパーサイヤ人3になれない問題を考えていきます。
ベジータがスーパーサイヤ人3になれない問題
結局スーパーサイヤ人3になれずじまいだったベジータ
スーパーサイヤ人3といえば悟空が『魔人ブウ編』にてなってみせた原作スーパーサイヤ人系譜の最強形態。
ゴテンクスがあっさり変身できてしまったこともあり、コツさえ掴めば結構楽勝だったりするのかなと思いきや、ベジータは今現在少なくとも正史ではスーパーサイヤ人3の姿を見せることはありませんでした。
もちろんドラゴンボールヒーローズとかの外伝は含めません。
ドラゴンボールヒーローズとかドッカンバトル含めちゃうとなんでもありになっちゃうので……。
ちなみにドラゴンボールヒーローズでもドッカンバトルでも普通に誰でもスーパーサイヤ人3になっちゃってます。もちろんベジータも。
(ナッパすらスーパーサイヤ人3になってて驚愕です)
未来トランクス「悟空さんと同じスーパーサイヤ人3で来てください!」
ベジータ「……ふっふっふ……
はーはっはっはっは!(誤魔化そう)」
『未来トランクス編』での出来事でしたが……かなり苦しそうである。
未来トランクスって、ベジータがムキンクス形態になれるのに超ベジータに留めておいたことを自身の反省も含めて評価していたりします。
そんな尊敬の念からもちろんベジータだってスーパーサイヤ人3くらいなれるもんだと思ったんだろうなぁ……。
これもし未来トランクスまでスーパーサイヤ人3に覚醒済みだったらマジでベジータ立つ瀬がなかったな。
ある意味、未来トランクスが弱くて助かった事案である(ベジータだけ)。
スーパーサイヤ人3にはなれないけどスーパーサイヤ人4やゴッドやブルーにはなれる
ベジータはスーパーサイヤ人3にこそなれないものの、スーパーサイヤ人4やスーパーサイヤ人ゴッド、スーパーサイヤ人ブルーにはなることができます。
どの変身も普通のスーパーサイヤ人からのバージョンアップというものではなく別の変身方法にて覚醒した形態です。
そもそもスーパーサイヤ人4への覚醒方法はスーパーサイヤ人になれるサイヤ人が大猿化して理性を保てればOKのため、ベジータは意外と楽々この形態に変身することができたんですよね。さすがはサイヤ人のエリート王子。
まぁ『ドラゴンボールGT』は別世界線の外伝という立ち位置になっているので、『ドラゴンボール超』から続く世界でスーパーサイヤ人4になれるかどうかはわかりませんけどね。
スーパーサイヤ人ゴッドは5人の正しき心を持ったサイヤ人たちが一人のサイヤ人に力を注ぎ込むことでなれる形態なわけですが、ベジータさん、たった一人で覚醒をなし得ています……(笑)さすがはサイヤ人のエリート王子。
ベジータって天才サイヤ人なんだけど、修行のコツを掴むのは下手な人だって認識(逆に悟空は落ちこぼれだけど修行のコツを掴むのがバリ上手い)。
だけどコツさえ掴めば何にだってなれる、そんなサイヤ人。
スーパーサイヤ人ブルーの第二段階である仮称スーパーサイヤ人ブルー2になれる
普通のスーパーサイヤ人変身形態ではスーパーサイヤ人3になれないベジータは一歩遅れいますが、スーパーサイヤ人ブルーの段階になるとベジータが一歩先を行っています。
悟飯がスーパーサイヤ人形態の上位クラスであるスーパーサイヤ人2になったように、ベジータはスーパーサイヤ人ブルー形態の上位クラスであるスーパーサイヤ人ブルー2になれるんです。
引用元 ドラゴンボール超 集英社 東映アニメーション
いわゆるキラキラブルーってやつですが、悟空はこれにはなれません。
つまり悟空は『スーパーサイヤ人』『スーパーサイヤ人2』『スーパーサイヤ人3』『スーパーサイヤ人4』『スーパーサイヤ人ゴッド』『スーパーサイヤ人ブルー』と変身できるのに対し、ベジータは『スーパーサイヤ人』『スーパーサイヤ人2』『スーパーサイヤ人4』『スーパーサイヤ人ゴッド』『スーパーサイヤ人ブルー』『スーパーサイヤ人ブルー2』と変身できます。
ベジータは歯抜けがありますが、スーパーサイヤ人変身形態では同数なんですよね(超ベジータやムキンクス形態は除く)。
そして今現在の時系列だと、スーパーサイヤ人シリーズでの強さだとベジータが上ということになりますね。
……ブロリーがスーパーサイヤ人系だと一番上なんだろうけど……。
引用元 ドラゴンボール 集英社 東映アニメーション
やればできるのか?ベジータのスーパーサイヤ人3
ネットで調べればベジータはスーパーサイヤ人3になれないなれない各所で書かれていますが、やろうと思えばできるのかどうかはわかりません。
悟飯みたいに戦いから離れていた時期でも修行を欠かさなかったベジータが『魔人ブウ編』時点で変身できる形態はスーパーサイヤ人2まで。
スーパーサイヤ人3を隠していた悟空に思うことあったようなので、その時点では「なれなかった」という表現が正しいかと思います。
未来トランクスにせがまれるも笑ってなんとか誤魔化したものの、別に絶対になれないってわけでもないんじゃないかなぁと思ってます。
原作でも言及されいたように、スーパーサイヤ人3は体力の消耗が激しすぎるのでムキンクス形態をあえて選ばず超ベジータとして戦ったベジータとしてはそもそも「なし」だったのかもしれません。
でもあえて「ならない」と「なれない」のは違います。
スーパーサイヤ人3の存在を知ったあとのベジータが変身できるように努力しなかった理由はありません。
『神と神編』以降スーパーサイヤ人ゴッドの存在を知ってからは普通のスーパーサイヤ人としてのパワーアップにそこまで興味を示さなくなったことはわかりますが、それ以前はどうなんでしょうね?
そこんところも今後のドラゴンボールシリーズで言及されていくと面白いかなと思いますね。
もはや『スーパーサイヤ人』に頼らなくても強い『我儘の極意』体得済み
スーパーサイヤ人3以外は様々体得済みのベジータですが、そもそももう『スーパーサイヤ人』自体に頼らなくてもよくなっています。
漫画版ドラゴンボール超ではベジータの最終形態技である『我儘の極意』を体得しており、スーパーサイヤ人シリーズとはまた違った変身形態になることができます。
ベジータいわく「力に上限はない」とのことで、破壊神としての力を手に入れたベジータにもはやスーパーサイヤ人シリーズをパワーアップさせていくという考えはなくなっていきそうです。
ちなみに目元はスーパーサイヤ人3よりだったりします(あの厳ついやつ)。
まとめ
ベジータのスーパーサイヤ人3なれない問題について書いてみました。
『魔人ブウ編』で完結したドラゴンボールシリーズは『ドラゴンボールGT』で延命させられ、『ドラゴンボール超』『ドラゴンボールダイマ』と続いていきますが、今後スーパーサイヤ人3ベジータが出ることがあるのかどうかは不明です。
いつか言及されるといいな。
↓漫画版ドラゴンボール超の最新刊12月4日発売予約受付中!
↓漫画版ドラゴンボール超の最新話が見れるVジャンプが11月21日発売!

Vジャンプ 2024年 01 月号 [雑誌]
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません