ドラゴンボール

ベジータとブルマの馴れ初め!『下品な女』と結婚し愛妻家になった理由とは?

投稿日:2018年2月19日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ベジータ×ブルマ夫妻は今でこそベジブルだなんて呼ばれて親しまれていますが、昔は仲が良いとはとても言えない関係だったんですよね。

そんなベジブルの出逢いから今の関係に至るまでをまとめてみました。

ベジータ×ブルマはなぜ恋仲に?徹底検証!

ベジブル

引用元 ドラゴンボール超 集英社 東映アニメーション

ドラゴンボールZにてベジータとブルマの出逢いから結婚生活まで

ブルマと言えばドラゴンボール最初期からのキャラクターですが、ベジータの初出はお馴染みのサイヤ人襲来編から。

そこから魔人ブウ編終了の原作最終回~とベジブル夫妻は仲睦まじく(?)その関係を育んでいきました。

出逢いはナメック星で

サイヤ人襲来編でベジータとナッパが地球に来ることは知っていたブルマでしたが、顔を合わせたのはナメック星編が初なんですよね。

ブルマが観光気分でドラゴンボール集めにナメック星に訪れた際、ベジータの乗った宇宙船ポッドも同時に来襲。

ブルマはベジータVSザーボンの戦闘現場に居合わせ、(見た目の良さから)ザーボンを応援するという展開になりました。

そのあとパワーアップしていくベジータはザーボン・ドドリア・ジース・バータ・リクームと倒していきますが、最後フリーザに心臓を貫かれ殺されてしまいます。

と、ここで死んだままならあとに続くベジブルヒストリーもなくなってしまったのでしょうが、ナメック星ドラゴンボールで復活。

そして引き続きナメック星ドラゴンボールの力により、ブルマを含むナメック星にいる人間と共に地球へと向かうことに。

ここからベジータの地球生活が始まるわけですね。

『下品な女』の家で居候

ベジータが地球に降り立った際、行く宛もないベジータを見たブルマは自分の家に来ないかと誘います。

そのときのブルマにとってはただのボランティア精神だったのでしょうが、それが後の運命を変えることになるんですから人生何があるかわからないものです。←

そしてベジータを家に誘った際には「あたしが魅力的だからって悪いことしちゃダメよー」と自信過剰発言をし、ベジータに『下品な女』という認定を受けてしまうことになるのでしたwww

しかし行く宛もないベジータはそのままブルマ邸に居候することとなり、ニート生活が始まるのです。

女の家で修行三昧ニート生活を満喫

ブルマ邸に居候することになってからというものの、ベジータは我が物顔で居座ることになります。

重力室を使って連日修行に励みはするものの一切働かないその姿はさすがはサイヤ人といったところですか。←

月日は流れ、フリーザ親子が襲来したときにはすっかり地球生活にも慣れたようです。

地球の洋服を着てバーベキューを楽しむなど、戦闘服で人型異星人を食べていたときとは比べ物にならないほどには人間らしくなりました。

ブルマとの関係もこの頃には悪くはなかったんじゃないかな?

なぜかトランクスがデキちゃった

人造人間編が始まるやいなや息子のトランクスがお目見得。

ブルマいわくヤムチャと喧嘩したあと「寂しそうなベジータを見ていて、ついなんとなく……」だそうです(笑)

ヤムチャの立場はどうなるんだよ……。

戦いを辞め、愛妻家&立派なパパに

セルに全く歯が立たないどころか今まで下に見ていた悟飯に強さの面で負け、悟空はセルの爆発の道連れになってしまうなど、精神的ショックが大きかったのかベジータは戦いそのものから距離を置くようになります。

それからというものの、家では(趣味になった?)修行をしつつ人間らしい生活を送るように。

人造人間編~セル編にかけて、ブルマに対しても未来から来たトランクスに対してもそっけない態度をとっていたベジータ。

でも最後は未来トランクスが元来た時空間に戻るとき、例のあのポーズでお見送りしていました。素直になったなベジータ。

そしてセル編から7年の月日がたち、トランクスも大きくなりベジータは立派なパパになりました。

……その時点で一度も抱きしめたことはなかったそうですが……。

そしてブルマもベジータが働かないことを悟飯に愚痴っていたりしますが、それでも愛しているのでしょうね。

「ブルマを大切にしろよ」

魔人ブウ編にて、魔人ブウを自分のせいで復活させてしまったことの責任を取るため、そして魔人ブウの魔の手から家族を守るためベジータは自爆攻撃(ファイナルエクスプロージョン)により死亡してしまいます。

そのちょっと前に、ベジータはトランクスを初めて抱き寄せ「ブルマを……ママを大切にしろよ」と一言。

ベジータのファイナルエクスプロージョンの爆風は飛行船に乗っていたブルマらにも届き、ブルマはそのとき虫の知らせのようなものを感じ取りベジータのことを案じていました。

最初はなんとなくで始まった関係ですが、魔人ブウ編ではすっかり夫婦関係に落ち着いたという感じなんですよね。

その後、魔人ブウ編では占いババに復活させられるまでベジータは不在でしたが、ナメック星ドラゴンボールにより『極悪人』ではない判定を受け無事復活。

魔人ブウを倒したあとは地球でブルマとのラブラブ生活に戻っていきました。

魔人ブウ編終了の10年後も隣に

原作漫画の最終回、魔人ブウ編から10年後の世界でもベジブルはラブラブです。

ベジータは戦闘民族の特性から若いままですが、ブルマは老け顔のおばさ……ゲフンゲフン。

それでもベジータはブルマのことを愛しているのでしょうね。

ベジブルのラブラブ展開はドラゴンボール超からが本番だ……!

ドラゴンボールZでも十分ラブラブしていたと思いますが、ラブラブベジブルの本番はドラゴンボール超からです。

さらにラブラブ度の増したベジブル夫妻を見ていきましょう。

ブルマの誕生日会に参加

昔のベジータなら「ふんっ!くだらん……」とか言って興味も示さなそうなブルマの誕生日会も奮って参加します。

破壊神ビルスからブルマやトランクスを守るためにもたこ焼きを作ってみせたり(映画版ではビンゴダンスw)とその甲斐性を見せてくれます。

破壊神ビルスにブルマを殴られて激怒&覚醒

傲慢なビルスを叱りつけたブルマをビルスは平手打ちを食らわせます。

するとそれを見ていたベジータが「よくも俺のブルマを!」と、未来トランクスを殺されたときの如く激昂。

悟空超えの力を発揮することとなりビルスに立ち向かっていったのでした。

『俺のブルマ』……ですか……。

ベジータは情熱的ですね。

悟空さは「よくもオラのチチを!」とか言わなそうだなぁ……。

ブルマ、ベジータに悟空らの目の前でチュー

ビルス様にパシられたベジータさんに、ご褒美としてブルマがほっぺにチューします。

それに対してベジータは「き、貴様ぁ、何をする!!」と動揺していましたwww

この二人家ではそんなことし慣れていそうですが、悟空やらにイチャイチャしているところを見られるのが嫌だったんでしょうなぁ……。

ジャコと相乗りするブルマを心配

ブルマとジャコが何でも知っているというズノー様に会いに行く際、一緒のUFOに乗る二人を見てブルマを心配していました。

「ブルマに変なことするなよ」とジャコを警戒しているもよう。

ブルマは自分だけのものにしたいんでしょうね。←

ブルマのピンチ(?)に駆けつけるベジータ

悟空が瞬間移動を上手くできなくなったとき、間違えて入浴を終えたブルマの元へ行ってしまいました。

ブルマは叫び、ベジータはそれに速攻で駆けつけて必死に守ろうとするというwww

昔の鬼畜なサイヤ人・ベジータのが片鱗はどこへやら……。

天使ウイスによる修行&『力の大会』全覧試合をブルマの出産のため断る

修行大好き戦い大好きなサイヤ人の王子・ベジータ。

そんな彼も愛妻ブルマが出産間近となれば話は別です。

悟空の誘いを頑なに断わり、ブルマの出産を陰ながら見守ります……。

って、トランクスのときはそんなこと絶対しなかっただろうに。

丸くなりすぎだろベジータさんよぉwww

ブルマ・トランクス・ブラのため宇宙消滅をかけた『力の大会』に出場

出産間近だということから『力の大会』出場も渋っていたベジータですが、ウイスさんの手助けもありブルマは無痛出産に成功。

娘のブラをその手に抱き、満足そうにしたベジータは『力の大会』出場を決意します。

宇宙消滅がかかっているということを知り、家族を守るために精神と時の部屋で修行しブランクを埋め、大会に臨んでいくのでした……。

家族を守るため、命がけでジレンやトッポに挑む

宇宙消滅のかかった『力の大会』では負けることが許されませんが、最後まで残った第11宇宙のジレンやトッポ相手では生半可な努力では太刀打ちできません。

破壊神となったトッポ相手に、魔人ブウ編で使った自爆技を使い体力ギリギリになってまで倒します。

しかし次のジレン戦ではスーパーサイヤ人にもなれずに戦いを挑みボコボコにされます。

それでもブルマのため、トランクスのため、ブラのため、ベジータは無い力を振り絞ってジレンに立ち向かっていくのでした……(ガチ泣き必至)。

そして体力がつき、家族を守れない不甲斐なさを感じながらベジータは悟空に全てを託し、涙を流し場外になっていったのでした……。

番外編:ドラゴンボールGTでのベジブル

ドラゴンボールGTにおいてベジブルのラブラブエピソードはあまりありませんが、どうせなのでGT編のベジブルヒストリーも載せていこうと思います。

ブルマ、ベジータがベビーに乗っ取られても隣に

別にラブラブとかではなくベビーに洗脳されていただけなんですが、ベビーに乗っ取られたベジータ(ベビーベジータ)の側に居続けたのはやはりブルマでした。

ベジータの隣にはいつもブルマがいるというわけですね。

ブルマ、ベジータのために超ブルーツ波発生装置を開発してあげる

ベビーの洗脳が解けたあと、スーパーサイヤ人4になった悟空と肩を並べるためにベジータもブルーツ波を必要としていました。

そんなときにはやはりブルマが活躍します。

ベジータのためだけに超ブルーツ波発生装置を開発し、ベジータはスーパーサイヤ人4へと覚醒したのでした。

100年後はベジータがブルマの息子!?

ドラゴンボールGTでは最終回に本編終了後から100年後という設定の物語が展開されます。

そして最後の最後で現れたのがカプセルコーポレーション社長のブルマのような女性。とベジータのような容姿の息子。

見た目も声もブルマとベジータそのものですが、ドラゴンボール~ドラゴンボール超に出てくるブルマとベジータではなく、彼らの100年後の子孫なんです。

母親はブルマの血が色濃く出て、その息子はベジータの声が色濃く出たというわけなんでしょうね。

ドラゴンボールGTは賛否両論あるアニメですが、この演出は私的にかなりありでした。

特にベジブルが好きな人には評価されるんじゃないですか?


ドラゴンボールGT アニメコミックス 悟空外伝! 勇気の証しは四星球 (ジャンプコミックスDIGITAL)

まとめ

長い記事になりましたが、ベジータ&ブルマ夫妻の出逢いから深い関係になったあとまでをまとめてみました(疲れたぁ……)。

主なものはだいたい網羅しましたが、ベジブルの小話はこれ以上にたくさんあることでしょう。

特に非公式ですがTwitterにアップされているベジブル漫画なんか取り上げたらきりがありませんwww

まあとりあえず、彼らには末永く爆発してもらいたいものですね。

 

ベジータ「ファイナルエクスプロージョン!!」

 


ドラゴンボールギャルズ ブルマ バニーガールVer. 約19cm PVC製 塗装済み完成品フィギュア


【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

フリーザ、カニを食べる

なぜフリーザはカニを食べたのか。原作漫画にはないベジータ戦での尺稼ぎアニオリ展開

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

天使フリーザ

力の大会前にフリーザが裏切る!?第4宇宙に寝返り仲間にならないもよう

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

力の大会のルール

一試合のみのバトルロイヤル『力の大会』のルール全容!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

ガミサラス(本物)

虫人間ダモンと透明人間ガミサラスとは?第4宇宙メンバーのステルス戦士

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

三つ目ハゲ

ユーリンちゃんに『三つ目ハゲ』と言われる天津飯wwってか三つ目族ってなに?

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、ぜひとも『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ