17号が強すぎ&かっこいい!もはや主人公w自爆&バリアで仲間を守る漢の中の漢!
<<毎日夜22時くらいに更新中!>>
ドラゴンボール超の宇宙サバイバル編にて再登場した人造人間17号。
ドラゴンボールZでは敵として登場しセルに吸収されて退場というなんとも微妙なキャラでしたが、ドラゴンボール超では違います。
強すぎます。
かっこよすぎます。
17号は、もはや主人公です。
17号人気が爆上げで18号超えな件
引用元 ドラゴンボール超 集英社 東映アニメーション
これまでドラゴンボールシリーズで人造人間といえば18号といった風潮があったはず(偏見か?w)。
私個人も18号さんは大好きだし、もちろんクリリンに嫉妬しています←
私が人造人間シリーズで好きな順番としては
『18号>>>17号>8号(はっちゃん)>16号>その他人造人間(セルは除外)』
って感じでした。
大人気18号さんを超えるのは至難の業って感じだったんですが……
今やもう
『17号=18号>8号(はっちゃん)>16号>その他人造人間(セルは除外)』
って感じになってます。
それほど宇宙サバイバル編では17号の株が上がっているというわけですね。
17号のドラゴンボール超での軌跡
さてさて、17号というキャラクターの本領発揮はドラゴンボール超・宇宙サバイバル編からです。
人造人間編~セル編では小悪といった感じで悟空たちの前に現れた17号ですが、ドラゴンボール超では違い、仲間です。
悟空が『力の大会』スカウトに行ったときがドラゴンボール超での初登場です。
そんな新生17号の初登場時から振り返っていきましょうか。
悟空と初めて会う
魔人ブウ編最終局面の元気玉シーンで「ひさしぶりに聞いたな。あいつの声も」と悟空を知っている風に言った17号。
後にドクター・ゲロから悟空の情報はインプットされていたと明かされたわけですが、悟空と会ったのはドラゴンボール超・宇宙サバイバル編が初なんですよね。
ドラゴンボールZでは殺害対象だった悟空のことをすんなりと受け入れたりするところも懐深いですなぁ。
妻と三人の子供のため自然保護官として働いている
自然保護官として働いているということは前々から知られていましたが、ドラゴンボール超では職務中の17号を垣間見ることができました。
とある島の動物たちを密猟者から守ったりする仕事で、「自然は大事にしろよ」と前々から言う人だったのでお似合いだと思います。
そして結婚しており、一人の実子と二人の養子がいます。
養子の二人の内一人は魔人ブウ(純粋)の生まれ変わりであるウーブなのではないかという説もありますがどうなんでしょうかね?
いやいやそれよりも私が気になるのは一人いる実子の方ですよ!
18号の血を引く子供といえばマーロンがいますが、その戦闘力は高そうな描写がありました。
つまり17号の血を引く子供なら、それ以上に強いという可能性もあります。
次回作で登場したりして……。
ちなみに『力の大会』MVP賞品スーパードラゴンボールに願うのは『家族旅行するための大型クルーザー』だそうな。
17号らしく人間臭い願いですよね。
修行を続けていて悟空並の強さを手にしていた
セルが倒され復活してからというものの、17号は一人修行を積んでいたようです。
そして宇宙サバイバル編時点ではスーパーサイヤ人ブルーの悟空と互角くらいまでパワーアップするという……。
界王神いわく天才らしいですが、もとはただの地球人である17号。
純粋とは言いませんが、これなら地球人最強を自称してもいいんじゃ……。
現地球人最強クリリンや将来のウーブ形無しです。
姉18号&義兄クリリン&姪マーロンと再会
双子の姉である18号とはたまに会ったりもしているそうですが、義理の兄となったクリリンとは今まで疎遠だったもよう。
クリリンにはそっけない態度をとったりもしますが、体内の爆弾を取り除いてくれたことには少なからず感謝しているようです。
(ちなみにクリリンのいないところでは『お灸ちび』だなんて呼んでいることも発覚していますwww)
クリリン夫妻が連れてきた娘のマーロン会い、名前をマロンと呼び間違えていたりしますwww……それはクリリンの元カノ……。
そしてマーロンに「おじさんは何才?」と訊かれた際に「17才だ」と渾身のギャグをかましていたりしますwww……永遠の17才……。
ピッコロと歴史的和解
人造人間編でピッコロと互角の戦いを繰り広げた17号。
当時は結局勝敗はつかず、対ピッコロでは不完全燃焼って感じでしたね。
そんなピッコロと『力の大会』前に再開し、最初こそ一触即発かと思われたものの握手を交わし歴史的和解を果たしました。
うーん、良いシーンだった。
ちなみに一方的にボコったことのあるベジータとは和解はしていません。←
魔女っ娘戦士の変身を妨害して怒られる
第2宇宙のリブリアンらは変身して戦う魔女っ娘戦士ですが、その変身シーン中に空気を読む
こともなく攻撃したのが17号さんですwww
「スキだらけだったからな」としれっと弁明。
魔女っ娘戦士らにのみならず第11宇宙のトッポにも怒られる始末。
怒られてからは「やれやれ」といった感じに変身を静観する立場になりました。
そういうクールなところ、好きだぜ。
『悪の人造人間17号』を自称
再戦したリブリアンら魔女っ娘戦士に対し、『悪の人造人間17号』を自称していましたwww
リブリアンが独善的なので悪人ヅラをすると盛り上がるのでしょうなぁ。
そういうノリの良いところ、好きだぜ。
ちなみに17号に触発されたのか、18号さんも『第7宇宙の女神18号』を自称するようになってましたwww……ほんと、女神だょ……。
18号に助けられ姉弟愛を披露
17号が場外になりそうになったとき、姉18号が身代わりになり脱落を免れていました。
姉弟愛が光りますね。
18号に助けられたことで、闘志が少年漫画主人公のように熱く燃え上がっていました。
第3宇宙最強戦士アニラーザに龍拳爆発!
ジレンや破壊神トッポの次くらいの強敵アニラーザ。
通常攻撃だけでは太刀打ちできないと知り、巨体の額にあるコア(?)へバリアを駆使し辿り着き全力パンチを食らわせます。
そのおかげでアニラーザを倒すことはできたわけですが、その姿がなんだか悟空の龍拳を想起させるものでしたね。
そういや18号さんも巨大化リブリアン相手にやってたっけ……。
フリーザに岩石投げつけて助ける
破壊神トッポ戦にてフリーザが頭ゴキゴキされて「ゴミはゴミ箱に」と投げられて場外になりかけたとき、岩石を投げつけ軌道を変え、結果的にフリーザを助けていました。
乱暴な助け方ですがグッジョブですよね。
……ただ第7宇宙存亡のためだけだと思いますが……。
因縁の相手ベジータも助ける
17号とベジータといえば人造人間編においてボコった方とボコられた方の関係性にあります。
再会時も和解はしなかったので微妙な関係のままのはずですよね。
(昔のベジータとピッコロの関係みたいな……?)
そんな17号ですが、弱ったベジータを助けるため身代わりになって攻撃を受けるシーンがありました。
ベジータは「余計なことするな」って感じだったんでしょうが、やっぱ17号って優しいんだなと思うシーンでしたね。
フリーザに対しては岩石ぶつけてたけど……。
最後は人間らしく。自爆攻撃で仲間を守る
そして第127話で17号はジレンの攻撃から仲間たちを守るため自爆します。
バリアで悟空とベジータを守りつつ、自分は自爆攻撃でジレンのエネルギー弾をかき消し、死亡してしまいました……。
なんという男気でしょうか。
捨て身で仲間を守るって……人間臭いよな……(遠い目)
あんたもう主人公だよ…。
ドラゴンボール超の真の主人公だよ……!
(ちなみにフリーザは味方じゃない判定なので守りませんでした……)
でも実は自爆した後に続きがあるんですよね。
第7宇宙が『力の大会』優勝し17号がMVPに!
なんと17号は生きていました……!
捨て身で自爆した17号は自分でも予想だにしない生存を果たし、それにより悟空&フリーザと共にジレンに最後の追い込みをかけます。
そして悟空とフリーザが二人でジレンを道連れにするように場となり、武舞台に残ったのは17号ただ一人。
そう、17号は『力の大会』で最後に残った戦士となったのです!!
そして17号はMVPとなりスーパードラゴンボールに願う権利を与えられました。
そして願ったことは「大型クルーザーおくれー!」……ではなく、消滅した全宇宙の復活でした……!
17号さん!やっぱあんた主人公だよ!!
こうして人造人間17号は全消滅宇宙の救い主となったのでした。
ちなみに大型クルーザーはブルマさんに貰ったみたいですw
ドラゴンボールZまでの17号もおさらい
ドラゴンボール超での17号の人となりはわかったと思います。
しかし昔から主人公気質(?)というわけでもなかったんですよね。
ドクター・ゲロによって爆弾と共に『悪の心』も植え付けられていたという人造人間たち。
セル編の最後、クリリンによってそれらが取り除かれたことにより新たな17号像が誕生していくこととなります。
そんな17号の人造人間編~魔人ブウ編の最後までをおさらいしましょうか。
17号のいる世界線は少なくとも『根は良い17号』と『未来極悪17号』の二つに分けられるのでどちらとも書いていきます。
正史の『根は良い17号』
17号といえばご存知ドクター・ゲロが人間ベースに改造を施した人造人間。
ゲロ博士をあっさり裏切って踏み潰していたりします。
そんな17号は目標が欲しいということで悟空を暗殺対象に選択。18号&16号と共に人間らしくドライブなんかしたりしてゆったり楽しく暗殺旅行(?)
神様と融合し完全体となったピッコロ相手に激戦を繰り広げるなど、その強さには当時から定評がありました。
そして島を破壊したピッコロには「自然は大切にしろよ」と、今に続く17号の優しさが垣間見えますね。
しかし油断していたところをセル第一形態に吸収されてしまいました……。
セルに吸収されてからというものの出番のなかった17号ですが、魔人ブウ編の最後の最後で元気玉作成に協力する形で再登場。
悟空に会ったことはないのに「ひさしぶりに聞いたな、あいつの声も」と元気を分け与える姿は物議を醸しましたね。
後に声はドクター・ゲロによって覚えさせられているということが判明しましたが。
未来の『極悪17号』
未来トランクスがいた世界線の17号。
18号と共に地球人類が窮地に陥るまで暴れ続けていました。
しかし過去に行き悟空らとの修行後に帰還した未来トランクスには足元にも及ばず一瞬で倒されてしまいました。
この未来の極悪17号が死んだ後どうなったのかは明らかにされていません。
なんで未来トランクス世界の17号&18号が極悪だったかは詳しいことは分かりませんが、ドクター・ゲロによる悪の心の植え付けが過度だったのではないかと考察しています。
一応ドラゴンボールGTの17号もおさらい
ドラゴンボール超から続く世界線とは別世界線なんですが、ドラゴンボールGTにも17号は登場します。
……といっても完全な悪役としてですが……。
ドクター・ゲロとドクター・ミューが共同で作ったもう一人の17号と合体させられスーパー17号なる人造人間と化しました。
しかしスーパーサイヤ人4になった悟空に比較的あっさり倒されてしまっています(私見ですが)。
『力の大会』でリブリアン相手に悪の人造人間を自称していたりもしましたが、ドラゴンボールGTでは本当の意味で悪の人造人間となったわけですね。
まとめ
いろいろ総合して考えると……
17号はドラゴンボール超の主人公だな、うん。決まり。
極悪非道に闇落ちしたり、反対に仲間のため捨て身攻撃したり……演技(?)の幅があるキャラです。
さて、結論が出たのでお開きにしましょうか。
一番くじ ドラゴンボール THE ANDROID BATTLE with ドラゴンボール ファイターズ B賞 人造人間17号 フィギュア
↓漫画版ドラゴンボール超の最新刊12月4日発売予約受付中!
↓漫画版ドラゴンボール超の最新話が見れるVジャンプが11月21日発売!

Vジャンプ 2024年 01 月号 [雑誌]
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません