ドラゴンボール

【力の大会】第7宇宙(我々の宇宙)代表メンバーまとめ【宇宙サバイバル編】

投稿日:2017年6月21日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



第7宇宙『力の大会』の代表メンバーをまとめてみちゃいます

第7宇宙はこれまでのドラゴンボールのキャラクターたちが住まう宇宙です。

レベルは下から二番目の宇宙でありながら、孫悟空やベジータという他の宇宙に見ないような超戦士が揃っています。

そんな第7宇宙の『力の大会』代表メンバーを見ていきましょうか。

第7宇宙代表選手一覧

孫悟空(第131話で脱落)

「フリーザがいた!」

お馴染み我らが主人公です。

全王様に全宇宙武道大会の開催を懇願してしまったがために、『力の大会』とかいう負けたら宇宙消滅のサバイバル武道大会の開催を許してしまった張本人。

第7宇宙最強の戦士(フリーザを除く)。

第9宇宙の戦士ベルガモには「(負けたら宇宙消滅する『力の大会』の原因を作った)お前は悪魔だ!!」と言い切られています。

第11宇宙の戦士トッポにも恨まれていて、もはや『力の大会』出場全宇宙の目の敵にされているもよう。

『力の大会』中に『身勝手の極意』なるものを会得。大会中最強の戦士・ジレンと互角以上の勝負をし、圧倒的な力の差で倒すまでに成長しました。

第131話にてジレンを道連れにするように脱落。

ベジータ(第128話で脱落)

ベジータ(笑)

かつては悟空たちを苦しめた宿敵でしたが、ブルマの家に住むようになって以降サイヤ人の心を持った地球人として生きるようになったサイヤ人の王子。

ドラゴンボール超では破壊神ビルスのご機嫌取りのためにビンゴダンスを踊ったりたこ焼きを作ったりとギャグキャラ化が進行。

別世界線の未来と思われるドラゴンボールGTでは完全に良きパパとして生活しています。

ドラゴンボールGTでは自慢の口ひげを娘のブラに似合ってないと言われショックを受ける一幕も。

『力の大会』ではピンチに陥った亀仙人を助けるなど、これまでに見せなかったような優しさを見せるようになりました。

そしてスーパーサイヤ人ブルーの新たなる覚醒で、悟空とはまた違った進化を遂げることに。

第128話にてジレンに最後まで食って掛かり、最後は涙を流しながら脱落していきました。

孫悟飯(第124話で脱落)

悟飯

第7宇宙代表メンバーのリーダーに選ばれた悟空の息子。

第7宇宙きっての潜在能力の持ち主で、セル編と魔人ブウ編では無双していましたね。

『力の大会』敗北による宇宙消滅を防ぐべく武道家として復活しました。

しかし、学者という職業についてからというものの武道家としての力は落ちてしまっていました。

が、ピッコロさんとの修行により短時間でカンを取り戻すという天才。

ピッコロさんとの合体技を作ったもよう。

悟空が「悟飯がいれば大丈夫」と言っているなど、悟飯は『力の大会』で重要な役割を演じるのかもしれません……と思っていましたが、第124話にてディスポを道連れに場外してしまいました……。

ピッコロ(第119話で脱落)

ピッコロ×17号の歴史的和解

今や悟空のライバルの立ち位置からは退き、悟飯の師匠としての立ち位置を不動のものにしているナメック星人。

悟飯と合体技を作ったらしいので『力の大会』で披露してくれるでしょう……とか思っていましたが大したものもありませんでした……。

第6宇宙にいる二人のナメック星人との絡みが良かったです。

第119話にて第4宇宙戦士ダモンの手により脱落。

クリリン(第99話で脱落)

お灸ちび義兄さん

悟空の兄弟弟子であるハゲ。

武道家を辞め、現在では警察官として働いています。

が、悟空に感化され武道家としての歩みを再開。

百倍太陽拳とかいう天津飯のパクリ技を主力技にするもよう。

義弟になった17号に対して苦手意識を持っており、仲良く話そうとしたところ冷たくあしらわれていました。

なお娘には元カノ・マロンとほぼ同じ名前である『マーロン』と名付けるクズなもよう。

なお、第99話でフロストに不意打ちされたことにより場外。

天津飯(第106話で脱落)

見つめハゲ

かつて鶴仙人の弟子であり、現在では天津流道場の師範代になっている三つ目ハゲ。

四身の拳やら四妖拳という奇っ怪な技を使うことで有名。排球拳は真面目なのかふざけてやっているのか不明。たぶん彼の中では黒歴史。

なおランチさんとユーリンちゃんのダブルヒロインに好かれるハーレム系主人公気質なもよう。

第106話の『力の大会』本戦において、四身の拳を使いスナイパー戦士を道連れにし脱落。

亀仙人(第107話で脱落)

煩悩克服亀仙人

「え?亀仙人も出るの?」

と誰もが思いましたが、単純な戦闘力だけでは勝てないのが『力の大会』。亀仙人の何百年に及ぶ戦闘の経験を買われ出場決定しました。

プーアルの助けもあって亀仙人唯一の弱点である『スケベ心』を克服したようです。

なお、お空飛べないもよう。

『力の大会』本戦では思わぬ活躍を遂げるものの、魔封波の使いすぎなどで体力を消耗しすぎ、第107話にてあえなく自ら脱落の道を選びました。

ビルス様は彼の戦いに敬意を評し、観客席に戻った際には『爺さん』ではなくその名『武天老師』の名を呼びました。

人造人間17号(第127話で脱落→最終話まで生存でMVPに!)

クリリンをあしらう17号

ドラゴンボールGTではなんかダークサイドに堕ちていましたが、ドラゴンボール超では味方になって戦ってくれるみたいです。

双子の姉である18号の夫・クリリンのことを『義兄さん』と呼んでいるもよう。ちなみに『お灸ちび』とも呼んでいるもよう。

18号と再開しピッコロさんとも和解したので長年ファンの心にあったモヤモヤが解消された形になりました。

『力の大会』のリブリアン戦では悪の人造人間を演じるなど、意外にノリが良い。

第127話にて死亡(?)による脱落をしてしまいました……。

第130話~最終第131話で生き残っていることが判明し、最後は彼だけが武舞台上に残り大会MVPに輝いていました。

仲間を捨て身で守ったりスーパードラゴンボールに『消滅した全宇宙の復活』を願ったりで、そのお株はファンの間で急上昇しています。

人造人間18号(第121話で脱落)

マーロンだ(激おこ)

今やクリリンの良き妻としてのポジションをほしいままにしています。

戦闘に関しては、エネルギーが無限なため体力がなくなることがなく戦い続けることができます。

娘のマーロンの名前を『マロン』と間違えた17号に激怒するなどマロンについてどう思っているのかがファンの間ではいろいろ噂されています。

第121話にて場外になりかけた17号を庇い場外になりました。

魔人ブウ

シェイプアップ魔人ブウ

ドラゴンボールZの最終章である魔人ブウ編のボスキャラであり、可愛がっていた子犬が殺されたことによる激情で善と悪に分かれました。

デブな理由は昔々、大界王神を吸収したためと言われています(誰か大界王神様救い出してやってくれー……)。

『力の大会』出場にあたってライザップしたようで激やせしていました。

しかし眠ってしまったためリタイア。

しかもリバウンドしたもよう。

リバウンドブウ

フリーザ(第131話で脱落)

復活のゴールデンフリーザ

魔人ブウが不出場となってしまったため急遽招集することとなった悪の帝王。

地獄に来た悟空に対して『大会で勝ったら地球のドラゴンボールで生き返らせること』ということを交換条件に『力の大会』参加を承諾しました。

しかし完全に仲間になったというわけではなく、利害関係があってこその協定です。

『力の大会』を勝ち残りドラゴンボールで蘇ったあとは何するかわからないので注意ですね。

第4宇宙に寝返るというガセネタがありましたが、本編で第9宇宙にスカウト要請していたのであながちガゼ情報でもないようです。

フロストと手を組んだと思いきやそれは彼の作戦だったり、かと思いきやジレン戦で消耗した悟空を闇討ちしたりと暗躍しすぎな男です。

最終第131話までしぶとく生き残り、最後は悟空との奇跡の共闘の果てにジレンを道連れに場外になり第7宇宙を優勝へと導きました。

第7宇宙の神々

界王神シン

うざい界王神

他の宇宙と違うのか界王神も東西南北それぞれ4人とその上に大界王神がいました。

が、みんな殺されるか吸収されて最弱である今の界王神だけが残りました。

『人間自らの手で成長して欲しい』という理念を持っているために第7宇宙はほったらかしである。

なおそれで宇宙レベルが下から二番目になったもよう。

老界王神

老界王神

現在、界王神から大界王神と呼ばれる先代の界王神。

破壊神ビルスにゼットソードに封印された過去があり、ビルスのことを

『やたら強くて悪いヤツがおってよ、いまの魔人ブウほどではないがな』

と評しています。

大界王神亡き今、彼が大界王神と呼ばれることがありますが、階級としてそうなのかは不明です。

破壊神ビルス

ビルス様

年間も居眠りしていた不真面目な破壊神。

老界王神が『やたら強くて悪いヤツがおってよ、いまの魔人ブウほどではないがな』と評していました。

『やたら強いが魔人ブウほどではないやつ』と解釈した人が多そうですが、実は『やたら悪いが魔人ブウほどではない』という意味であり、『魔人ブウほど悪いやつじゃないけど、魔人ブウよりはるかに強いやつ』とことだったようです。

第6宇宙の破壊神シャンパとは双子の兄弟。

他宇宙には普通にビルス様より強い『人間』がいるそうです……。

ビルス様より強いと思われる戦士は第11宇宙のジレンと判明。

第11宇宙以外にも破壊神よりも強い人間はいるかもしれません。

『力の差』中に尽力した第7宇宙戦士たちに敬意を評する姿が印象的でした。

『身勝手の極意』を体得した悟空に対しては「遂に辿り着いたんだな……なんてやつだ……」と賞賛し、ジレンを倒すことに尽力したフリーザに対しては生き返らせるというプレゼントをしていたりします。

天使ウイス

天使の仮面被った悪魔ウイス

破壊神ビルスの付き人であり師匠。

悟空たちに修行をつけることもあります。

オカマ口調。

第6宇宙の天使ヴァドスは姉。

なお、もし『力の大会』に敗退しても生き残れるので余裕ぶちかましているもよう。

他宇宙の天使との関係性は悪い……?のかもしれません。

『力の大会』終了後にビルス様の命令のもとフリーザを生き返らせた張本人。

まとめ

第95話でフリーザが仲間になり、第7宇宙の『力の大会』メンバーは揃いました。

『力の大会』中、フリーザはいろいろ暗躍したりで怪しい動きが目立ちましたが最後の最後は第7宇宙のために尽力してくれて良かったです。

そして最後は悟空と二人で共闘とかいう胸熱展開は最高でしたね。


【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドラゴンボール超 幼き悟空

映画ドラゴンボール超 ブロリーの矛盾点まとめ!パラレル設定が多い!?

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

コイチアレータ

第3宇宙の合体戦士コイチアレータ!そしてア二ラーザへ……!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

悟空に似ている17号

17号と悟空は似ているらしい……。18号いわく、どちらも『ガキっぽい』という

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

孫悟津

悟飯と悟天の名前の由来が天津飯説。悟空3人目の息子は悟津……!?

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

ドラゴンボール超やドラゴンボールGTを無料で観る方法

【見放題】ドラゴンボール超やGTのアニメを観る一番最適な3つの方法!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、ぜひとも『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ