【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第34話にツッコむ!『最初の消滅宇宙』【感想】
<<毎日夜22時くらいに更新中!>>
漫画版ドラゴンボール超の第34話のネタバレ感想記事です。
漫画版ネタバレを含みますので、まだ読んでいない方は注意。
基本的にアニメ版でもやった内容はスルーします。あくまで漫画版オリジナルのものにツッコみを入れるって感じですかね。
アニメ版の内容は以下の記事です↓
……まあでも、アニメとは展開が全く違ってきているんですけどね……。
それではさっそくVジャンプに掲載された漫画版ドラゴンボール超・第34話にツッコみます。
↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓

ドラゴンボール超 22 (ジャンプコミックス)
漫画版の第34話『最初の消滅宇宙』にツッコむ!!
【悲報】クリリン早々に脱落
早すぎない?
いやいや早すぎるだろさすがにwww
アニメ版ではちょっとだけど活躍はしたんだけどなぁ……。
漫画版では、ほぼほぼ活躍の機会なしでしたね。
18号さんも残念に……というか呆れていそうです……。
ビルス様もお怒りのご様子。
アニメ版ではちょこっと見直していたフシもあったんですが、漫画版だとただただ怒っただけのようですね。ていうかビルス様、『クリリン』のこと『クリン』って名前間違えてるし……。
そんなクリリンを落としたのはフロストさん。
前話でフリーザと結託していたようで、こっそりクリリン他三人は雑魚だと教えられていたフロスト。
そんなフロストは蹴り一発でクリリンを場外に叩き落としていました。
【悲報】Dr.ロタ、いつの間にか脱落
なぜ『ドクター』と呼ばれているか教えてくれよぉおお……!
アニメ版ではしつこいくらいに「自分がなぜ『ドクター』と呼ばれているか」を自慢しようとしていましたが、漫画版ではそのシーンすらカットですかwww
……結局、なんで『ドクター』と呼ばれていたんだろうか……。
謎を残したまま脱落したDr.ロタでした……。
ちなみに魔術を使うらしいです。それが理由かは定かではありません。
【悲報】天津飯もさっさと脱落
早すぎない?
ランチさんもユーリンちゃんもがっかりしてるよ!
第7宇宙の地球人組活躍の機会なさすぎるょ……。
天津飯は場外に落としたのはまたもやフロスト。
一応フロストに対して全力の気功砲を撃っていたりしましたが、かすり傷一つ付かずにピンピンしていました。
フロストは昔のフリーザくらいには強いでしょうから天津飯がどんなに頑張っても勝てるはずはないんですよね……。
全力のフロスト
フリーザと結託していたフロスト。
フロストはまず自分がが全力で戦い、そのあと余力を残したフリーザが戦い始めるという作戦に乗ります。
第9宇宙の面々を次々に落としていき、たった一人で第9宇宙を壊滅状態に。
息を切らし本当に全力で戦ったことが伺い知れます。
あとはフリーザにバトンタッチするはずですが……
裏切りのフリーザ
アニメ版と同じく、案の定フリーザはフロストを裏切りました。「良いことを教えて差し上げましょう。誰も信用しないことです」と言いながらフロストはフリーザにより場外へと突き落とされます。
アニメ版では二人して筋肉もりもりになるシーンがありましたが、そこは端折られてしまったようですね(漫画版でも見たかったんだが……)。
同族……しかも他宇宙の自分自身ともいえる存在をこうも簡単に裏切るとは、フリーザってやっぱり悪の帝王ですわ。フロストがまともに見えてきますわ。
アニメ版では裏切りを知ったフロストが観客席からフリーザを攻撃しようとして消滅されられていましたが、漫画版ではそのシーンなかったですね。
ということは第6宇宙消滅のシーンで消えるフロストが見れるというわけですか。
第9宇宙消滅
知ってる。知ってた。
なんか最初に消滅することわかってたから特段衝撃もないんですが……w
第9宇宙で最後に残ったトリオ・デ・デンジャーズの長兄・ベルガモが対戦相手だったピッコロに命乞いみたいなことをしますが、脇からのフリーザの攻撃であっさり場外。
第9宇宙全メンバー脱落で消滅が決まったのでした。
なんか第9宇宙の面々ってほぼほぼフロストとフリーザに落とされてましたね。
アニメ版でフリーザが第9宇宙の雰囲気を気に入っていたようですが、一番親和性のある宇宙を直々に消滅へと導くとはフリーザ様さすがです。
まとめ
今回はクリリンと天津飯、フロストなど他宇宙の戦士数名の脱落。そして第9宇宙の消滅までが描かれました。
漫画版はアニメ版と違い、いろいろ端折られており展開が早いと感じますね。
第9宇宙も早々に消滅なので、残る6つの宇宙も大した見せ場もなく消えてしまうのかもしれませんね……。
劇場版ドラゴンボール超が2018年12月14日に公開なので、その日あたりに合わせるように漫画版ドラゴンボール超も終了するのかも。
するとあと9話?くらいで終わるということなので、一話につき一つの宇宙が消滅とかも考えられそうですねwww
さてさて、今回の話もツッコみどころ満載でしたね。
漫画版ドラゴンボール超・第34話のツッコみ終わり!
↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓

ドラゴンボール超 22 (ジャンプコミックス)
↓漫画版ドラゴンボール超の最新刊12月4日発売予約受付中!
↓漫画版ドラゴンボール超の最新話が見れるVジャンプが11月21日発売!

Vジャンプ 2024年 01 月号 [雑誌]
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!
ディスカッション
コメント一覧
クリリン…天津飯…。ヤムチャとは違うというところを見せてくれよ…😢。
ほんとそれwww
天津飯って昔のフリーザよりは強いやろ…
セルの足止めをしたりゴテンクス吸収した魔人ブウの攻撃を弾いたりなんてフリーザより弱かったらできないし…
コメントありがとうございます。
個人的にはセルの足止めは不意打ちの(命がけ)気功砲だからできたことで、魔人ブウの攻撃弾いた件については弱攻撃を最強必殺技でかき消したって認識ですね。
何年も修行したからといって地球人が宇宙の帝王超えは無理なんじゃないかなぁと。