ドラゴンボール超○○話(漫画版)にツッコむ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第40話にツッコむ!『ジレンVS第7宇宙』【感想】

投稿日:2018年9月22日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



漫画版ドラゴンボール超の第40話のネタバレ感想記事です。

漫画版ネタバレを含みますので、まだ読んでいない方は注意。

基本的にアニメ版でもやった内容はスルーします。あくまで漫画版オリジナルのものにツッコみを入れるって感じですかね。

アニメ版(に近い)の内容は以下の記事です↓

2018年1月14日に放映した、ドラゴンボール超・第123話にツッコみます。さっそくツッコみどころを御覧ください。第123話『全身全霊全力解放!悟空とベジータ!!』にツッ...
2018年2月4日に放映した、ドラゴンボール超・第126話にツッコみます。さっそくツッコみどころを御覧ください。第126話『神をも超えろ! ベジータ捨て身の一撃!!』にツッ...
2018年2月11日に放映した、ドラゴンボール超・第127話にツッコみます。さっそくツッコみどころを御覧ください。第127話『迫りくる障壁!希望を託した最後のバリア!!』...

(相違点多すぎて比較のしようがないよ……)

それではさっそくVジャンプに掲載された漫画版ドラゴンボール超・第40話にツッコみます。

↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

漫画版の第40話『ジレンVS第7宇宙』にツッコむ!!

スーパーサイヤ人ブルー2(?)に覚醒したベジータ

アニメ版と同じようにベジータさんはスーパーサイヤ人ブルー(2)に変身を遂げたようです(色がないからわかりにくいけど……)。

しかし漫画版ではベジータ覚醒がキャベとの約束ではなく、『身勝手の極意』を覚醒した悟空への対抗心からのものでしたね。

ていうか漫画版でもベジータ新形態の正式名称って明かされないんですね……。

漫画版でも覚醒したところでベジータはジレンに勝つことはできず、ただの一撃で大ダメージを食らってしまうのでした。

トッポとディスポが戻れない

ベジータ覚醒の圧により、トッポは砕けて浮いている武舞台の上まで吹き飛ばされてしまいます。

助けようとしたディスポまでその武舞台の欠片に乗り、そこまで続く足場もフリーザが破壊したために武舞台上に戻れなくなってしまいました。

普段なら舞空術で簡単に戻れるのですが、『力の大会』は飛ぶことが不可能なためにそれは叶いません。

しかも体力消耗が激しいためにジャンプで戻ることもできません。

かわいそう……(小並感)

スマブラだったら『↑』『B』で戻って来れるのに……。

どうしようもなくなったトッポ&ディスポはジレンに助けを求めるわけですが……。

仲間想わないなジレン

ジレンは助けを求められてなんとも怪訝な顔をしていました……w

「ちっ……ザコ共が……俺の手を煩わせやがって……」とでも言いたげです。

そして「あとは俺1人でやる。お前らはベンチで見ていろ」と同じようなニュアンスの言葉を発し、トッポ&ディスポを見捨てます。

そうしてザコ二人組は崩れた足場から落ちていってしまうのでした……。

アニメ版であったような破壊神トッポの活躍が見れなかったことが残念です。

アニメ版では破壊神トッポが覚醒ベジータに敗れたあと「所詮はその程度か」と言い放ったことでも分かるジレンのクズっぷりですが、漫画版でも変わらないようですね。

フリーザの時間稼ぎ

トッポ&ディスポが脱落したために残る敵戦士はジレンのみ、そのため制限時間いっぱいまで生き残れば第7宇宙は勝利となります。

そのためにフリーザはジレンと圧倒的戦闘力差のあるゴールデンフリーザをもって時間稼ぎを始めます。

プライド高いフリーザ様が時間稼ぎなんて、深層心理ではよほど危機感があったんだろうなぁ……。

17号には「お前もそういう作戦とかやるんだな」とか言われてました。

そう言われたフリーザは「人造人間……!」と17号のことを呼んでいました。……なんか変w

17号の自爆で冷静な18号

アニメ版同様にジレンを倒すには己の自爆しかないと察した17号。

クリリンと18号に自分の家族のことを任せるようなことを言います。

クリリンは「何言ってんだよ!」と否定的でしたが、18号はそれをあっさり受け入れていました。

アニメ版だとやめろ的なこと言ってたんだけどなぁ……。

漫画版では生死に執着していないのか、本当に死ぬとは思っていないのか……。

体内の爆弾が取り除かれた今の17号では死ぬほどの爆発は起こせないって知ってたのかな?

そうして17号はジレンを道連れに自爆してしまったのでした……。

……ジレンは無傷でした……。

自分の意思で『身勝手の極意』を発動させる悟空

17号が脱落し(脱落したとは言っていない)、第7宇宙は残り悟空&ベジータ&フリーザのみとなりました。

悟空はジレン打倒のため、自分の意思で『身勝手の極意”兆”』になってみせます。

次話かその次あたりの話で悟空は『身勝手の極意”極”』に覚醒するんじゃないかなと思います。

だから漫画版ドラゴンボール超の最終回も近いというわけです……。

まとめ

漫画版第40話はベジータの覚醒からジレンの仲間感、17号自爆、悟空『身勝手の極意”兆”』再覚醒までいろいろありました。

このペースだと映画『ドラゴンボール超 ブロリー』公開直後である12月21日発売のVジャンプで最終回を迎えるんじゃないかなぁと思います。

さてさて、今回の話もツッコみどころ満載でしたね。

漫画版ドラゴンボール超・第40話のツッコみ終わり!

>>『漫画版ドラゴンボール超・第41話にツッコむ!』に進む

<<『漫画版ドラゴンボール超・第39話にツッコむ!』に戻る

↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 


【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール超○○話(漫画版)にツッコむ
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


  1. ラン より:

    正式名称はSSGSS進化みたいですよ

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第96話にツッコむ!『サイヤマン参戦!』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

破壊神ベジータ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第75話にツッコむ!『破壊神の力』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

最強のケール

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第37話にツッコむ!『覚醒・超サイヤ人ケール』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

狙撃戦士グラノラ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第68話にツッコむ!『生残者グラノラ』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

漫画版『身勝手の極意』

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第39話にツッコむ!『孫悟空覚醒の”兆”』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、ぜひとも『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ