フリーザが仲間になる証拠?天使の輪がついたフリーザ公式画像が出回る

2017年5月22日



<<毎日夜22時くらいに更新中!>>

2023年10月12日(日本時間で13日1時45分)開催の『ニューヨークコミコン2023』にてドラゴンボールの新作アニメが最新情報が公開されました!タイトルは『ドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)』!!こちらはそんな新作ドラゴンボールアニメ『ドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)』についての新作情報まとめ記事です。※随時更新ドラゴンボールダイマ(DAIMA・)最新情報まとめ!2024秋公開の完全新作アニメドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)のあらすじ完全新作となる『ドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)』で公開されている情報は...
日本時間2023年10月13日に情報解禁された完全新作アニメ『ドラゴンボールダイマ』。この記事ではそんな『ドラゴンボールダイマ』のストーリー内容を考察する記事となります。随時更新するので定期的に見に来てくださいね。公開前時点での最新情報は以下から。【ネタバレ】ドラゴンボールダイマのストーリー内容を考察!現時点で判明していること一覧PV映像を見る限りストーリー内容で判明していることは以下。 魔道士(?)と界王神(?)の二人組が謎の宮殿で『魔人ブウ編』の映像を観ている 謎の宇宙船が地球に飛来 神龍によって...
Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章はなんと『スーパーヒーロー編』!映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の漫画版とのこと。というわけで漫画版ドラゴンボール超の新章情報についてまとめてみました!漫画版新章『スーパーヒーロー編』のネタバレ感想(第88話~)はこちらからどうぞ。漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!成長した悟天とトランクスのメイン回!漫画版ドラゴ...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしましたが、賛否の分かれる作品だと感じました。今回は悟飯とピッコロがメインであり、レッドリボン軍の人造人間相手に大活躍します!(逆に悟空やピッコロは少ししか出てきません)さっそく見ていきましょう!映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にツッコむ!(ネタバレ感想)悟空とレッドリボン軍の因縁を総ざらいするシーン初っ端は悟空とレッドリボン軍の因縁...

ドラゴンボール超・第93話にてブウが不参加になってしまうため、地獄にいるフリーザを勧誘するという情報がありますが、本当に仲間になるかどうかははっきりしていません……。

しかしとあるファン情報によりますと、フリーザが仲間なるフラグが立ったといいます!

それは公式サイトで、証拠画像が見れるからなんです。




>>全ドラゴンボール記事一覧

フリーザが仲間になる決定!?公式証拠画像が出回る

公式サイトの第7宇宙キャラクターページにて、天使の輪がついたフリーザの画像を見ることができます。

普通のやり方では見ることができないんですが、とある方法にて参照することができます。

あなたが見に行くこともできますよ。

天使の輪がついたフリーザ画像

天使の輪フリーザ

御覧ください……この神々しい姿を……!!

はい、フリーザ、仲間になる、決定。

天使の輪がついているということは生き返るということだし(地獄にいる人間は天使の輪はつかない)、登場もしないキャラ画像をわざわざ用意するなんて考えられません。

ドラゴンボール超のプロデューサーが「ビジュアルに描かれている全員が揃うか。そこも楽しみにしてください!」とも言っていますが、これは決定打になったんじゃないでしょうか。

『天使の輪フリーザ』を見に行く。URLを書き換えるという裏ワザ

やり方は簡単です。

公式サイトのURLをちょこっといじるだけです(いじるって言ってもハッキングとかじゃないから安心してください)。

まずはこの画像を御覧ください。公式サイトの第7宇宙のキャラクターページです。

ドラゴンボール超公式サイト・キャラクターページ

ここのソースページをいじります。

公式サイトキャラクターページHTMLソースコードの例として『孫悟空』のコードを抜き出してみます。

<li>
<p class="chara_img“><img src="../../assets/img/chara/chapter4/no07/u07_goku.png" alt=""></p>
<p class="category senshi“>戦士</p>
<div class="chara_name_box“>
<p class="chara_name“>孫悟空</p>
<p class="chara_cv“>CV:野沢雅子</p>
</div>
<p class="chara_txt“>本作の主人公。幼い頃、サイヤ人の母星・惑星べジータから地球を破壊するために送り込まれた「地球育ちのサイヤ人」。</p>
</li>
<li>

リンクになっている『"../../assets/img/chara/chapter4/no07/u07_goku.png"』

の部分をクリックするとキャラクター画像『孫悟空』の画像が表示されるはずです。

さて、では『"../../assets/img/chara/chapter4/no07/u07_goku.png"』の『u07_goku.png』の部分を『u07_furiiza.png』に変えるとどうなるでしょうか。

<p class="chara_img“><img src="../../assets/img/chara/chapter4/no07/u07_furiiza.png" alt=""></p>

見事フリーザ様が表示されるようになりましたね。

そもそも公式ホームページでもキャラクター画像をクリックしても画像単体が表示されるわけではないので、上のようにホームページのソースコードを参照したやり方で今回の証拠画像は発見されることになりました。

しかしフリーザのスペルがいろいろある中で探り当てるってのも凄いですよね……。

こうやってネタバレ情報を導き出だせる人って憧れます!

まとめ

キャラクター紹介ページではこんな風にソースコードをいじるだけでネタバレ情報を得ることができます。

オープニング映像にあった女ブロリー(通称ブロ子)の情報もちょっと前なら得ることができたらしいです。ブロ子はカリフラではなくケールというこれまたブロッコリーにちなんだ名前の女サイヤ人でした(ブロ子についてはまた別の記事で)。

話を戻しましょう。

今回のネタバレによって、フリーザが第7宇宙の戦士として出場することが確定的となりました。

しかしながらこの画像すらミスリードだったということも無きにしもあらずなので、どんな展開になっていくのか楽しみにしましょうね。

追記:

フリーザ様が仲間になる確定画像が来ました!こちらです↓

フリーザ中間になる確定画像

天使の輪がついたゴールデンフリーザがいますね……!

公式サイトでネタバレはしていましたが、これで確定したと言ってもいいでしょう。

ちなみにフィギュア製作情報によると、『ゴールデンフリーザ(天使)』というものが作られるらしいです。……悪魔の仮面被った天使かな?

それとフリーザ仲間確定なので、ヤムチャさんの望みはなくなりました……。

残念。


↓漫画版ドラゴンボール超の最新刊12月4日発売予約受付中!


↓漫画版ドラゴンボール超の最新話が見れるVジャンプが11月21日発売!

Vジャンプ 2024年 01 月号 [雑誌]


↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 スーパーヒーロー


2023年10月12日(日本時間で13日1時45分)開催の『ニューヨークコミコン2023』にてドラゴンボールの新作アニメが最新情報が公開されました!タイトルは『ドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)』!!こちらはそんな新作ドラゴンボールアニメ『ドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)』についての新作情報まとめ記事です。※随時更新ドラゴンボールダイマ(DAIMA・)最新情報まとめ!2024秋公開の完全新作アニメドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)のあらすじ完全新作となる『ドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)』で公開されている情報は...
日本時間2023年10月13日に情報解禁された完全新作アニメ『ドラゴンボールダイマ』。この記事ではそんな『ドラゴンボールダイマ』のストーリー内容を考察する記事となります。随時更新するので定期的に見に来てくださいね。公開前時点での最新情報は以下から。【ネタバレ】ドラゴンボールダイマのストーリー内容を考察!現時点で判明していること一覧PV映像を見る限りストーリー内容で判明していることは以下。 魔道士(?)と界王神(?)の二人組が謎の宮殿で『魔人ブウ編』の映像を観ている 謎の宇宙船が地球に飛来 神龍によって...
ドラゴンボールファンなら誰しも知っているPS2時代の神ゲー『ドラゴンボールSparking』シリーズが最新作として復活します。2023年3月に突如として発表されたSparkingシリーズ最新作が出るという公式情報。そろそろ詳細情報が公開されてもいいタイミングではないかと思っていたやさき、以下のような情報が入ってきました。『ドラゴンボールZ Sparking!』最新作タイトルは「SPARKING! ZERO」に?バンダイナムコがアメリカで商標出願https://t.co/dDa8iLgSlH pic.twitter.com/QZInB8F1It— ⚡Game*Spark⚡ (@gamespark) October 6, 2023『SPA...
Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章はなんと『スーパーヒーロー編』!映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の漫画版とのこと。というわけで漫画版ドラゴンボール超の新章情報についてまとめてみました!漫画版新章『スーパーヒーロー編』のネタバレ感想(第88話~)はこちらからどうぞ。漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!成長した悟天とトランクスのメイン回!漫画版ドラゴ...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしましたが、賛否の分かれる作品だと感じました。今回は悟飯とピッコロがメインであり、レッドリボン軍の人造人間相手に大活躍します!(逆に悟空やピッコロは少ししか出てきません)さっそく見ていきましょう!映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にツッコむ!(ネタバレ感想)悟空とレッドリボン軍の因縁を総ざらいするシーン初っ端は悟空とレッドリボン軍の因縁...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場しました!その名もセルマックス!『復活のF』のようにあの世にいるセルが復活するのではなく、ドクター・ゲロの資料をもとに一から作った新しいセルのようです。そんなセルマックスについての情報や考察、事前にあった伏線などをまとめてみます、新映画『スーパーヒーロー』で新たなるセル、通称『セルマックス』が登場!新レッドリボン軍の最終兵器その名も『セルマッ...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビーストについて考察を交えて解説していきます。(現在Vジャンプにて漫画版ドラゴンボール超の『スーパーヒーロー編』が連載中なので、悟飯ビーストが登場したあかつきにはそれも追記します)【新形態】悟飯ビーストを考察!覚醒で戦闘力爆上げ!必殺技は魔貫光殺砲!遂に覚醒、悟飯ビースト!作中最強クラスの強さを誇るぞ!セル編や魔人ブウ編では活躍の多かった悟飯も...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの機会がなかったピッコロでしたが、ここに来て遂に大幅強化!そんなオレンジピッコロを考察を交えて解説していきます。(現在Vジャンプにて漫画版ドラゴンボール超の『スーパーヒーロー編』が連載中なので、オレンジピッコロが登場したあかつきにはそれも追記します)【新形態】オレンジピッコロを考察!神龍による潜在能力解放&変身で新世代の強さに!潜在能力解放...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思ったりもしませんか?魔人ブウ編後にブウが仲間となり、復活のF編でフリーザが復活したので、そろそろ三大ボス最後の一角であるセル復活があってもいいんじゃないかと私も考えたりします。声優はご存知大人気の若本規夫さん(ビクトリームや松平片栗虎でもお馴染み)で、セルのモノマネするときは「ぶるあああぁぁぁぁ!!!」が定番ですよね(笑)そんなドラゴンボール...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ!新形態名は『我儘の極意』!破壊神ベジータとは?破壊神ビルスの修行により遂に覚醒! 引用元 ドラゴンボール超 Vジャンプ 集英社まだ獲得したばかりの変身なので多くのことは分かりませんが、破壊神ベジータの特徴は以下のものがあります。 スーパーサイヤ人3のような目元 光沢のある特徴的な黒髪(?) 禍々しいオーラ 上限のない戦闘力 『破壊』が使える破...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『スピリットの強制分離』がお披露目されました。この記事では、そんなベジータの新技『スピリットの強制分離』について解説していきます。ベジータの新技『スピリットの強制分離』を解説『スピリットの強制分離』とは 引用元 ドラゴンボール超 Vジャンプ 集英社漫画版ドラゴンボール超の新章『銀河パトロール囚人編』第61話でお披露目となったのが、ベジータの新技『ス...

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!