
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)

第7宇宙と第6宇宙は兄弟宇宙と言われますが、その中に住む人間には同じような運命を持ったキャラクターが存在するようです。
第7宇宙の悟空で言うと第6宇宙のカリフラですね。
そんな悟空とカリフラの関係性について書いていきます。
悟空とカリフラの関係
引用元 ドラゴンボール超 集英社 東映アニメーション
悟空とカリフラの邂逅は『力の大会』でした。
カリフラが「おっさん」呼ばわりして悟空に絡んだことが、関係の始まりとも言えますね(笑)
まるでおっさん狩りをするヤンキー娘のようでした……。
「教えろ」と上から目線でつっかかっていったのですが、ムキンクス状態のスーパーサイヤ人で悟空に歯が立たない。
そのことを契機にカリフラは悟空に実践で教えを請うことになり、スーパーサイヤ人2になった悟空になり方のコツをそれとなく教えてもらいます。
悟空はすぐにスーパーサイヤ人2になれてしまったカリフラを見て、「『力の大会』中にスーパーサイヤ人3にまでなれるだろう」とその才能を認めます。
悟空はカリフラの師匠に?
最初は悟空を舐めてかかり敵意むき出しだったカリフラも、スーパーサイヤ人2のなり方を教えてもらい実践訓練をするなかで友情のようなものも芽生え始めます。
それはまるで師弟関係のようです。
キャベもベジータにスーパーサイヤ人のなり方を間接的に教えてもらい、キャベから一方的に師弟関係を結びましたが、悟空とカリフラもそんな感じの関係に見えますね。
でもベジータ&キャベのような古典的な師弟関係ではなく、悟空が教える側であるものの対等な関係で切磋琢磨して高め合う関係といった感じでしょうか。
悟空は数年後にウーブの師匠となる存在ですが、もしかしたらウーブの前にはカリフラという弟子がいたのかもしれません。
カリフラは第6宇宙の悟空説
先にも書いたとおり、第7宇宙と第6宇宙は兄弟宇宙であり両方に似た運命を持ったキャラクターがいます。
つまりカリフラとは第6宇宙における悟空だという説が成り立つのです。
悟空とカリフラは性別こそ違いますが、多くの類似点があります。
現段階での類似性を一覧すると
- 兄がいる(悟空→ラディッツ カリフラ→レンソウ)
- 兄よりも潜在能力が高い
- 天才として語られる
- 戦いにワクワクする
- 悟空はブロリーに嫌われ、カリフラはケール(ブロ子)に好かれる
ってところですか。
もし兄弟宇宙には同じような存在がいるのだとすれば、カリフラは第6宇宙の悟空で確定でしょうね。
悟空が嫌いなブロリーと、カリフラが好きなケール
ブロリーはパラレル世界のキャラクターですが、ブロリーは悟空のことが嫌いだったために『伝説のスーパーサイヤ人』になりました。
そして正史のブロリーとも言えるケールは、カリフラが好きだったために悟空に嫉妬し、伝説のスーパーサイヤ人あらため『本来のサイヤ人そのもの』へと変身しました。
悟空やカリフラという無邪気な天才の存在が最強のサイヤ人覚醒の引き金になっているというのも面白いところですよね。
いやしかし、悟空はブロリーには恨まれるしケールにも嫉妬の対象にされるで嫌われすぎワロタですよねwww
まとめ
今回は悟空とカリフラの関係性や類似性について書いてみました。
そういえば「悟空とカリフラが修行していることをチチが不倫だと勘違いするかも」というような考察サイトの記事がありましたが、そんな展開になったら面白いだろうなと思います(笑)
【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)


ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!