ドラゴンボール超○○話(漫画版)にツッコむ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第82話にツッコむ!『バーダックVSガス』【感想】

投稿日:2022年3月21日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



漫画版ドラゴンボール超の第82話のネタバレ感想記事です。

漫画版ネタバレを含みますので、まだ読んでいない方は注意。

基本的にアニメ版でもやった内容はスルーします。あくまで漫画版オリジナルのものにツッコみを入れるって感じですかね。

アニメ版にはない内容なのでアニメとの比較はできません(アニメ化したら比較リンクを載せていきます)。

それではさっそくVジャンプに掲載された漫画版ドラゴンボール超・第82話にツッコみます。

↓今回の内容はVジャンプ2022年5月号で見れますよ!


Vジャンプ 2022年 05 月号 [雑誌]

↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

漫画版の第82話『バーダックVSガス』にツッコむ!!

瞬間移動で星々を転々として戦う悟空&ガス

悟空は時間稼ぎのためにもガスに瞬間移動バトルを仕掛け、ガスはまんまと乗り気となり、瞬間移動で各星を巡り戦い始めます。

瞬間移動する際には人の気を辿る必要があるので、自分が会ったことのある人の星しかいけません。

銀河王とか銀河刑務所囚人とかは会ったことあるのでわかるんですけど、なんかイカが住む星にも瞬間移動してるんですが……こいつら誰だ?(笑)

私が知らないor忘れてるだけなのか?w

……と思ったら、こいつら悟空が宇宙船乗って迷子になったときに立ち寄った星の住人かw

覚えてる人ほぼいない説。

ほぼモブキャラたちの気まで覚えてる悟空さの記憶力何気にすごい。

勉強とかはからっきしだけど、戦闘に紐付いてるといくらでも覚えられるんだろうなぁ。

好きこそ物の上手なれというやつか。

【悲報】ガス、昔ションベンちびったことを大胆告白

瞬間移動で今度は銀河刑務所へ。

元モロの部下であったザガンボ一味のギヨウザとパンダみたいなやつ(名前忘れた)が登場。

彼らいわく、ガスは最初に自分たちと対面したとき怖くてションベンちびっちゃったようです。

最初は否定しますが、煽られてせいでガスはほぼほぼカミングアウトしちゃいます(笑)

子供のときでも強かったガスですが、最初の戦いではさすがに怖いか。悟飯だって最初は泣きわめいてたし。

誰でも初陣ではちびるものですしょうがない。

ションベンだの……汚ネタですなぁ。

ガスにとって、エレクはほんとに信頼できるお兄ちゃんなのだろうか

ガスは弱かった自分をここまで強くしてくれた兄の期待に応えるために戦っています。

しかし悟空はそれを見抜き、「大丈夫なのか?そんなに信用して」と問います。

兄からの愛を受けることができなかったどころか殺されかけた悟空だからこその煽りなのかもしれませんね。

私は何度も言い続けてきました。

そこに愛はあるんか?

エレク、そこに愛はあるんか?

と。

エレクお兄ちゃんエゴイストだから、たとえ弟だろうが自分の野望のために利用するような気がするのですよ。

そんな兄にガスが期待はずれだと見限られたときどうなってしまうのか……。

ガスくん、かわいそうになりそう(小並感)。

悟空による瞬間移動で敵を置いてくるシリーズ再び

戦地を転々とする中、悟空はウイスの気を見つけてそこへ瞬間移動。

悟空「ウイスさん、すまねぇ。ちょっとだけこいつ頼んでいいか?(意訳「わりぃウイスさん、ここしかなかったんだ」)」

 

悟空「じゃあなガス!」

 

そして悟空は即行で去っていきます。

敵を僻地に置いてくる展開の再来である(笑)

悟空を辿ってウイスさんのところまで行ったので、ガスはもう瞬間移動では戻ってくることができません。

正義のクズロット案件ですよこれは。グッジョブクズロットですよこれは(謎)。

いやしかし、前予想したとおりになりましたね。

界王様と違って天使様は余裕たっぷりでしたが戦うことはなく、ガスは瞬間移動なしに悟空めがけて物理的に向かっていきます。

ウイスさんいわく、なんと悟空のいるシリアル星まで20分ほどで戻ってくるとのこと……。

一回の瞬間移動で移動できないかなり遠くまで置いてきたはずなのに……化け物すぎるだろ……。

宇宙最速を誇っていたバータさんが懐かしいよ……。

【悲報】宇宙一の戦士なのに予言魚さんに知られてないガスくん

予言魚さんは瞬間移動でやってきたガスを見て「誰だったんだ、あいつ」と呟きます。

この章の序盤で「もうすぐ宇宙一の戦士が誕生するぞ……」とか寝言言ってたけど、

それはガスではないということなのかな?

ましてやグラノラでもなかったりして……。

まさかのミスリード説。

本当の『宇宙一の戦士』とはいったい……。

オートミル(二足歩行)が迎えに来た

いったんどこかに避難しようとしていたところ、何かと助けてくれる大正義オートミルさんが今回も助けに来てくれました。

しかも二足歩行ロボットとなって。

遠隔通信でどこかに人間のオートミルがいるのか、完全ロボットなのか意見が別れていましたが、これで決着が付いたようです。

でも遠隔操作で二足歩行ロボを操ってるってこともあるかも?

ともあれ、なんかこやつドラゴンボールGTのギルを思い起こさせますね。

「ギルルルルル」って鳴き声(?)のやつです。

オートミル「ミルルルルル」ってか。

懐かしのスカウター付きベジータ

グラノラの自宅に戻ると、なにやらモナイトは悟空にバーダックが残していったスカウターをあげるとのこと。

そこでベジータさんは、親切にもスカウター装着。点検し肉声データが録音されている可能性を導き出します。

懐かしいなぁスカウター付きベジータ。

むしろベジータ付きスカウター。←

ベジータさんはスカウターが似合いますわ。

宇宙に散らばったドラゴンボールをスカウター型ドラゴンレーダーで探すベジータの物語ってあったら面白そう。旅の道連れは意外なところで悟天とか。サスケ×ボルトみたいで良き。……妄想が、広がる……溢れる……。

同人でも書こうかしら。アイディアは腐るほどあるんだけど無理かしら。絵が下手だから無理かしら。

【朗報】バーダックの音声を聞き、悟空の記憶が蘇る!?

今度はオートミルが壊れていたスカウターから音声データを再生してやるとのこと。

オートミルさんマジ万能。

そしてスカウターからは野沢ボイス……もといバーダックの肉声が……。

生き延びるんだぞという一言が悟空の中で眠っていた記憶を呼び覚まします。

自分が何者かを思い出したのでしょうか……。

父・バーダックだけでなく、母・ギネのことも思い出しているっぽいのが気になりますね。

悟空、お前にだって母ちゃんはいたんだぜ。泣いていいよ。

これは悟空の記憶が戻ったことによる精神面での変化と、それに伴う力の覚醒の2つの面で続きが気になりますね。

タイトルインが粋すぎる!終盤からバーダックの過去編が始まる

悟空がバーダックの声で何かを感じ取ったシーンのあとに扉絵とタイトルが挿入。

え!?今月号って一挙二話公開なの!?

って思いましたが、そういえば今話はタイトルインがまだされてなかっただけのようです。

3、40ページ以上進んでからのタイトルインは珍しいですよね。いつもは1ページ目だったし。

タイトルが『バーダックVSガス』なので、タイトルインされるまではまだ第82話が始まってもいなかったということだったのでしょう。

タイトルイン後はバーダックVSガスの内容が繰り広げられており、ガスに苦戦するバーダックの姿が描かれております。

もっと前にはおしっこちびってたくせに、バーダック相手に善戦するとは成長したもんですなぁガスくん。

お兄ちゃん第一なのはこの頃からのようですね。

今月号はここで終わり、来月号ではこのバーダックVSガスの続きが描かれるようなので楽しみにしておきましょう。

まとめ

いやぁ、今回は面白かったですなぁ。

ツッコむところもいっぱいあったので、記事書くのも楽でしたわ。

ていうか今回も付録の遊戯王カードが強いとかなんとかでVジャンプが入手困難でした。

3月の上旬に「そろそろAmazonでVジャンプ予約すっかなぁ♪」と検索してみたらすでに売り切れという……。

調べるのが遅かった私も悪いですが、非常に困りましたね。

しかもいつも発売日中は在庫があるスーパーでなかったときは焦りましたわ(その後別のスーパーでなんとか入手)。

今月号のAmazonレビューを見てみたところ、以下のようなレビュー(文句)がありました。

AmazonのVジャンプ販売に対するレビュー(文句)

まったくだ。

ていうかていうか、新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』が東映アニメーションへの不正アクセスで公開延期になってるじゃねぇかぁあぁ!!!

4月22日からの延期だから、早くて5月中かな?

なんにしても4月の公開に合わせて気持ち作ってたのに残念である。

どうせなら公開初日はauスマートパス割引のある月曜日にしてね☆……忖度しろぇ(されない)。

auスマートパスプレミアム何気におすすめです。映画が毎週月曜日に1100円で観れます。他にも無料クーポンとか当たりやすいのでマジで良き。

さてさて、今回の話もツッコみどころ満載でしたね。

漫画版ドラゴンボール超・第82話のツッコみ終わり!

↓今回の内容はVジャンプ2022年5月号で見れますよ!


Vジャンプ 2022年 05 月号 [雑誌]

>>『漫画版ドラゴンボール超・第83話にツッコむ!』に進む

<<『漫画版ドラゴンボール超・第81話にツッコむ!』に戻る

↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール超○○話(漫画版)にツッコむ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

老けガス

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第86話にツッコむ!『全力戦』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

宇宙一の力

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第72話にツッコむ!『サイヤ人とシリアル人』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

バトった悟空とフリーザ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第32話にツッコむ!『集まれ超戦士たち!2』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

宇宙一の戦士グラノラ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第70話にツッコむ!『宇宙一の戦士』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

破壊神ベジータ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第75話にツッコむ!『破壊神の力』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、ぜひとも『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ