ドラゴンボール超○○話にツッコむ

【感想】ドラゴンボール超・第112話にツッコむ!『サイヤ人の誓い!ベジータの覚悟!!』

投稿日:2017年10月20日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



2017年10月22日に放映した、ドラゴンボール超・第112話にツッコみます。

10月 日放送のドラゴンボール超・第112話の内容を予測!第112話は第7宇宙と第6宇宙のサイヤ人に焦点が当てられた物語となりそうです。タイトルからしてベジータさんに...

さっそくツッコみどころを御覧ください。

第112話『サイヤ人の誓い!ベジータの覚悟!!』にツッコむ!!

悟空が狙われれる

ジレンとの戦いで消耗した悟空が、第3宇宙戦士三人にフルボッコにされています。

相手はいかにもロボット的な相手で、普段の悟空なら瞬殺できそうなガラクタです。

早く回復してまた『身勝手の極意』見せてくりー。

第6宇宙ナメック星人と戦う悟飯&ピッコロ

第6宇宙にもナメック星人はいるようで、その戦士サオネルとピリナが悟飯&ピッコロの前に立ちはだかっています。

まだ前哨戦的な戦いしかしていませんが、これから先に一話分フィーチャーされてナメック星人ネタが盛りだくさんの回があるかもしれませんね。

超ポジティブなカリフラさん

悟空とジレンの戦いを見て絶望するどころか「自分も同じサイヤ人だからまだまだ強くなれる」と確信するカリフラwww

さすがはカリフラだと褒めてやりたいところだぁ……。

そんなカリフラさんにケールは呆れていましたがね(笑)

でもカリフラならマジですぐにでも悟空に追いつきそうだよなぁ……。

キャべがナイトになる

第4宇宙の女戦士モンナとカリフラ&ケールが戦闘開始するかと思いきや、キャベが第2宇宙のナイト・ジーミズの如く現れ「ここは俺に任せて先にいけぇ!!」的なことをします。

ヒットなき今の第6宇宙はカリフラとケールが最後の希望なんですよね。

自分を過大評価しすぎるカリフラもあれですが、最初から自分の実力を過小評価しているキャべもどうかと思いますけどね。

恋愛感情に疎そうな(ていうか、なさそうな)カリフラですが、ここからキャベのヒロイン枠に入るかもしれません……ないか。

第2宇宙なら助けに入った時点でベタ惚れ展開になるんだろうなぁ……。

キャべを助けるツンデレ王子

ベジータさんは「か、勘違いしないでよねっ!べ、別に助けたわけじゃないんだからねっ!!」と相変わらずのツンデレ王子を発揮していました。

何かと助けるよなぁ、最近のベジータさん。

昔は人を食ってたのに……。

今は悟空よりも人間らしいです←

ベジータさん、ビンゴダンスでキャべを叱咤

ベジータとキャべ ビンゴダンス

 

完全に一致。

 

キャべ、スーパーサイヤ人2に覚醒!!

なんかあっさりなりましたね。

キャベさんも成長早いなぁ……。

セル編でのサイヤ人たちがどれだけ苦労したと思ってるんだ……。

まるでスーパーサイヤ人2のバーゲンセールだ。

もしかしたら自覚がないだけでキャベも天才なのかもわからんね。

キャべとモンナさん、ファン心をくすぐる発言を繰り返す

スーパーサイヤ人キャベにふっ飛ばされたモンナは「今のは痛かったわよー!!」といつかのフリーザ様のような発言。

「髪の色が変わったくらいでなんだ」的なことも言っていていつかの誰かを思い出します。

そして「絶対にゆるさなぁーい!!」とこれまたいつかのセルのような発言。

そしてそして「あの女サイヤ人のように~」というモンナの発言に対しキャベは「カリフラさんたちのことかぁ!」と激怒しスーパーサイヤ人2に覚醒。

いやあ、ファンの心をくすぐりにかかりますなぁ。

第4宇宙モンナ脱落

キャべの一撃によりモンナさん脱落です。

あんまり強くないし重要性もないキャラだったんでどうでもいいわけですが、第4宇宙自体もう三人しかいないんだよなぁ、大丈夫かなぁ……。

でも第4宇宙って実は期待されていたりします。

残り三人のうち二人の姿が見えない謎の戦士だし、もう一人はシャンツァという一部ファンの間で第4宇宙のジャネンバなのではないかと噂されています……。

さらにシャンツァは元破壊神なのではないかという意見もあり、まだまだ侮れないのが第4宇宙のようですね。

『力の大会』では回転するデブ女戦士と戦うのがベジータ&キャべの運命?

キャベは第6宇宙のベジータだという意見がありますが、やはりその運命は似通っているようです。

ベジータは第2宇宙の回転するデブ女戦士(リブリアン)と戦い、キャベは第4宇宙の回転するデブ女戦士(モンナ)と戦う。

面倒くさい女に絡まれて可哀想な人たちだな、うん……。

ベジータVSトッポ

二番手同士の戦いが始まったようです。

トッポは自分が二番手だと自覚しているようですが、ベジータさんはそれに納得いっていない様子。

でも正直ベジータさん、界王拳も元気玉も『身勝手の極意』も使えないから悟空には遥か及ばないんですよね……。

スーパーサイヤ人ブルー&界王拳のかめはめ波に耐えきった過去を持つトッポにベジータさんは勝てるのでしょうか?

これからの展開が楽しみです。

【悲報】キャべ脱落

モンナを倒したところに現れたのが我らがフリーザ様。

キャべVSフリーザが始まりますが、スーパーサイヤ人2になったキャベの攻撃も対して効かず、キャベはあっさりと場外にさせられてしまいました……。

今までのフリーザ様だったならスーパーサイヤ人にならずとも瞬殺されるというのが定番でしたが(青年ノーマル悟飯に腹パンされてKO、ノーマル悟空に遊ばれた挙句KO)、これからは全然違うキャラ位置でいくようです。

何にしても第6宇宙も主要キャラが脱落していくのは悲しいですね……。

悟空VSカリフラの戦いが始まる?

第3宇宙の雑魚相手に苦戦していた疲弊悟空の前にカリフラさんが現れ、「あたしと戦え」と

はい、来週は悟空&カリフラの修行編ですかね。

悟空になれるなら自分だって『身勝手の極意』使えるはずだと思っているカリフラさんは『力の大会』でどこまで成長するのかが見ものです。

まとめ

今回の話もツッコみどころ満載でしたね。

ドラゴンボール超・第112話のツッコみ終わり!

>>『ドラゴンボール超・第113話にツッコむ!』に進む

<<『ドラゴンボール超・第111話にツッコむ!』に戻る


【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール超○○話にツッコむ
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

心配顔の天使クスちゃん

【感想】ドラゴンボール超・第103話にツッコむ!『悟飯よ非情なれ!第10宇宙との決戦!!』

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

天使モヒイト

【感想】ドラゴンボール超・第98話にツッコむ!『あぁ無常!絶望する宇宙!!』

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

ディスポ最高速モード

【感想】ドラゴンボール超・第124話にツッコむ!『疾風怒涛の猛襲!悟飯背水の陣!!』

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

最後の初代ブルマ

【感想】ドラゴンボール超・第128話にツッコむ!『気高い誇り最後まで!ベジータ散る!!』

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

余裕ぶちかますジレン

【感想】ドラゴンボール超・第123話にツッコむ!『全身全霊全力解放!悟空とベジータ!!』

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、ぜひとも『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ