
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)

漫画版ドラゴンボール超の第71話のネタバレ感想記事です。
漫画版ネタバレを含みますので、まだ読んでいない方は注意。
基本的にアニメ版でもやった内容はスルーします。あくまで漫画版オリジナルのものにツッコみを入れるって感じですかね。
アニメ版にはない内容なのでアニメとの比較はできません(アニメ化したら比較リンクを載せていきます)。
それではさっそくVジャンプに掲載された漫画版ドラゴンボール超・第71話にツッコみます。
↓今回の内容はVジャンプ2021年6月号で見れますよ!
↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓

ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

漫画版の第71話『ヒータの計画』にツッコむ!!
変身する『身勝手の極意』は切り札に
ウイスさんいわく、天使と悟空の違いは『身勝手の極意』の使い方だそうです。
天使は常に『身勝手の極意』状態ですが、悟空はいちいち変身しなければならないので、とっさの攻撃には対処できないんですよね。
それを弱点と見たウイスさんはそれを克服するように助言。
まず『身勝手の極意』を変身と捉えていることが間違いだと。
変身せずに『身勝手の極意』が使えるならなら、スタミナによる制限時間を気にする必要はなくなります。
そんなわけで、悟空は変身なしの『身勝手の極意』を使えるように特訓し始めるのでした。
なんかこれ、セルゲームの前にスーパーサイヤ人で日常生活を送れるようにする修行に似てますね。
変身するタイプの『身勝手の極意』は極限状態になったときのみの技とするようです。
あの白髪が見れるようになるのはクライマックスだけとかになりそうです。
これなら限界突破したときだけ変身できるという熱い展開に持っていけますね。
ヒータの切り札・末弟のガス
ヒータの長兄であるエレクいわく、末弟であるガスは何やら超つおいご様子。
兄弟の中でフリーザを超えられるのはガスだけとのこと……。
フリーザ超えを狙えるほど強かったんかいな……。
始まったばかりだからどうにもこやつのキャラ位置がわからん。
現時点ではグラノラが悟空たちの敵として描かれていますが、ガスも参戦してくるのかもしれません。
それどころかグラノラとは和解して、ガスがラスボスとして君臨するかも……?ないか。
2年で1億ゼニーを溶かす孫家
基本的に悟空は働かないので孫家はだいたい誰かのお金で生活しています。
最近ではドラゴンボール超の第一話でミスターサタンに1億ゼニー貰ったばかりです。
そんな中、何やらチチさん、ミスターサタンから貰ったお金を使い切ってしまったようです。
悟空がサタンから1億ゼニーを貰い受けたのがエイジ779年。
そしてチチがお金に困った現在がエイジ781年。
つまり、
2年で1億溶かしやがったwww
2年(730日)で割ると一日13万以上使っていることになります。
さすがは大飯食らいの悟空さがいる家庭ですわ……。
ちなみに『銀河パトロール ジャコ』の情報ですが、日本円に換算すると1ゼニー=1.5円だそうです。
1.5億円ぇ……。
それから前まではチチの父(笑)である牛魔王の財宝を溶かして生活していたらしいです。
牛魔王ってどんだけ金持ちだったんだ……。
着実に破壊神ルートを歩くベジータ
悟空は天使であるウイスさん、ベジータは破壊神であるビルス様に修行をつけてもらっているので、悟空は天使ルート、ベジータは破壊神ルートで強くなっていきます。
ビルス様は天使より破壊神の技の方が優れていることを証明しろとベジータに発破をかけ、破壊神の証(?)である耳飾りを手渡します。
そしてベジータが耳に付けたところを見たビルス様は……なんか嬉しそうな顔。
……嬉しい……のか……?
ツンデレ破壊神めっ/////
いやしかし、なんだか耳に付ける仕草はポタラを思い出すよなぁ。
破壊神しか付けられない耳飾りを渡したところを見るに、ビルス様はベジータのことある程度認めているんだろうなと思います。
第11宇宙の破壊神ベルモッドの後継者がトッポだったように、第7宇宙の破壊神後継者はベジータとなるのかもしれませんね……。
【朗報】シリアル星のドラゴンボール、使っても石にならない
地球やナメック星のものと違い、シリアル星のドラゴンボールは使っても石にならずすぐに使えるようです。
シリアル星のドラゴンボール万能すぎるだろ……。
- 2個で召喚可能
- 寿命を3年にするだけで宇宙最強の戦士にできる
- 使っても石にならない←New!
欠点と言えば、使ったあと飛び散っていくことくらいか(あと神龍がウーパールーパーっぽいのも)。
ドラゴンレーダーあれば無敵じゃんか……。
飛び散ったらドラゴンレーダーですぐに回収してまた神龍呼び出してをループすれば無限に願い叶えられんじゃんか……。
フリーザがこんなドラゴンボールあること知ったら毎月訪れては一センチずつ身長伸ばしに来ちゃうじゃんか……。
フリーザ部下1「あれ?最近フリーザ様大きくなられたのでは?」
フリーザ「ふふふ、わかりますか?まだ成長期終わってなかったんですよ。ほーっほっほっほ」
とかやり取りかわされんじゃんか……。
ちょっとずつ若返りたいブルマとドラゴンボールの取り合いになりそう……。
もとい、それを作ったモナイトとかいうナメック星人天才では?w
あのじいさんとぼけた顔してとんでもねぇ才能人でしたわ。
でもドラゴンボールGTの設定が生きてるなら、シリアル星ドラゴンボールってマイナスエネルギー溜め込みやすいよなぁ……。
すぐに邪悪龍が生まれそう。
二匹だけど。←
グラノラ、悟空とベジータの存在を知る
ヒータの紅一点であるマキの計らいにより、グラノラと悟空らサイヤ人とが引き合わされることとなってしまいました。
それも悟空とベジータがフリーザの手下という設定で。
グラノラにとってはフリーザだけじゃなくサイヤ人も復讐の対象であることから、悟空やベジータがフリーザの手下でなくとも戦う理由はあるんですよね。
しかし復讐がしたいだけの善人であるグラノラとの戦いは、前回のモロ戦とはまた違う展開となっていきそうです。
話し合い次第では共闘してフリーザ討伐するなんてこともあり得るかも……?
いやむしろ、裏で糸引いているのがフリーザだったなんてことはかなり面白そうですねw
まとめ
今回の話で、遂にグラノラと悟空らが引き合わされることなりました。
グラノラの最終目標はあくまでもフリーザなのでグラノラvsサイヤ人で終わることはなく、最後にはフリーザも登場することでしょう。
ヒータの面々もフリーザを狙っているのでむしろ出てこない方がおかしいですよね。
そんな名前だけはいつも出てくるフリーザですが、次出てくるときにはちょっとだけ身長伸びてそうですね(なんか嫌だ)。
さてさて、今回の話もツッコみどころ満載でしたね。
漫画版ドラゴンボール超・第71話のツッコみ終わり!
↓今回の内容はVジャンプ2021年6月号で見れますよ!
↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓

ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)


ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!