ドラゴンボール超○○話にツッコむ

【感想】ドラゴンボール超・第113話にツッコむ!『嬉々として!戦闘狂サイヤ人バトル再び!!』

投稿日:2017年10月28日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

2017年10月29日に放映した、ドラゴンボール超・第113話にツッコみます。

10月29日放送のドラゴンボール超・第113話の内容を予測!第113話はケールが暴走してしまってからお預けだった悟空VSカリフラの戦いとなるようです。ヒットなき今の第6宇...

さっそくツッコみどころを御覧ください。

第113話『嬉々として!戦闘狂サイヤ人バトル再び!!』にツッコむ!!

残り23分

48分もあった制限時間のうち、25分終わって残り23分。

25分間の戦いで何時間使ってんだよwww

まあもっと長くなってもいいくらいですが←

スーパーサイヤ人のカリフラ < ノーマル悟空

ノーマル悟空

言ってしまえば、今のスーパーサイヤ人カリフラはセル編あたりの強さなんでしょうかね?

魔人ブウ編も超えた先にいる悟空が相手だと、やはり分が悪いのでしょう。

しかもカリフラは喧嘩師(?)なだけであって、武道家ではないそうですからね。

ウイスさんいわく、「ただの喧嘩野郎とは違う」そうです。

……女なんだが。

ちなみにGTだとフリーザとセルをノーマル少年悟空の姿で手球に取っていたりします(地獄にいるため弱っていることを抜きにしても)。

悟空を自慢するビルス様

ノーマル状態でもスーパーサイヤ人カリフラ相手に戦える悟空をビルス様は自慢げに語ります。

昔は上から目線で大したことないみたいな接し方してたのにね。

『身勝手の極意(兆)』を使った悟空はジレンと対等に戦えるため、破壊神を超えた存在であるジレン=悟空となっているでしょう。

つまりビルス様、悟空と対等か弱くなっているということとも言えます。

……ビルス様、自慢している場合ではないぞよ。追い抜かれてしまうぞ。

残像拳悟空

うはー懐かしー!!

残像拳って少年悟空の頃はよく使ってたなぁ……。

特に印象に残ってるのが第22回天下一武道会・天津飯戦での「裏の裏のそのまた裏だ」ってやつです。

しかしカリフラさん残像拳すら対処できないとは……。

やはりただの喧嘩野郎だったというわけですね。

……女だけど。

ジーミズみたいな戦い方

「誰も俺の位置を捉えることはできない……!!」とか抜かしながらカリフラに瞬殺されてしまったジーミズさんと同じような戦い方を悟空は披露します。

瞬間移動はいろんな使い方できて楽しいなぁ。

ジーミズさんも場外になる寸前で瞬間移動で逃れてたし、もはや『力の大会』では反則技なんだよなぁ……。

まあでも、面白いからセーフ。

カリフラの必殺技・クラッシュキャノン!

カリフラのとっておきの技が判明しました。

その名も『クラッシュキャノン』。

なんか平凡な名前だなぁ……。

ベジータさんに名付けの特訓してもらった方がいいんじゃないか?

ベジータならもっとインパクトあるネーミングしてくれるよきっと。

ケール参戦

ケールがカリフラと共闘して悟空を追い詰めます。

カリフラと一緒に戦えることが嬉しいようで、タイトル通り『嬉々として』戦っていました、

スーパーサイヤ人を制御することが可能になったケールは、暴走ケールより遙かに劣り普通のスーパーサイヤ人と同等の力になってしまっているようです。

それでも悟空やカリフラとは違った異色のスーパーサイヤ人なのでその潜在能力は他のサイヤ人を遙かに超えるのでしょうね。

スーパーサイヤ人3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

スーパーサイヤ人3悟空

悟空が『力の大会』初、スーパーサイヤ人3になりました。

しかしこれは勢い余ってついなってしまっただけで、まだそれに耐えられるだけの体力は戻っていないらしくすぐにやめてしまいました。

ていうかスーパーサイヤ人3自体あんま使えないし、カリフラに見せつける以外にもうなることもないんじゃないかなぁとは思いますがね。

キャラデザは相変わらずGOODですが。

暴走ケール現る(?)

カリフラの期待に応えたいがために、ケールはまたもやあの『本来のサイヤ人そのもの(=伝説のスーパーサイヤ人)』へと変身します。

スーパーサイヤ人ブルーの悟空ですら苦戦する暴走ケールですが、力が制御できなければまだジレンにデデーンされて終わりです。

しかしなんだか、制御できてるフラグがたってそうなんですよね。

もし制御できているならば、もう姉さんであるカリフラすら超えてしまっているのかもしれませんね。

残り22分

 

1分しかたってなかった件。

 

いやあ、まさかあの激闘が1分間のうちに行われていたとは……。

ドラゴンボール超、1分アニメ説。

次回予告

 

悟空「伝説のスーパーサイヤ人となったケールと……

 

……伝説のスーパーサイヤ人?

『本来のサイヤ人そのもの』じゃないのか……。

伝説のスーパーサイヤ人で統一するんですかね。

そしてタイトルが『鬼気せまる!新たな超戦士の爆誕!!』とありますが、映像ではカリフラのような顔をしたケールがニヤリとしています。

その耳にはポタラが……。

ケフラ

 

ポタラ合体しやがった!?

 

ポタラは反則なのでは……?

それにポタラなんてどこで手に入れたし。

まあ、もし合体がOKなら、最終的に悟空とベジータがポタラorフュージョンで合体してジレンと相対するとかいう展開も期待できますね。

とりあえず来週が楽しみです!!

まとめ

今回はスーパーサイヤ人祭りでお腹いっぱいです。

来週もさらにスーパーサイヤ人祭りなので期待せざるを得ませんな。

さて、今回の話もツッコみどころ満載でしたね。

ドラゴンボール超・第113話のツッコみ終わり!

>>『ドラゴンボール超・第114話にツッコむ!』に進む

<<『ドラゴンボール超・第112話にツッコむ!』に戻る


【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール超○○話にツッコむ
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自我を保ったブロ子

【感想】ドラゴンボール超・第101話にツッコむ!『迫りくる正義の戦士!プライド・トルーパーズ!!』

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

コイチアレータ

【感想】ドラゴンボール超・第120話にツッコむ!『完璧なる生存戦略!第3宇宙脅威の刺客!!』

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

復活のゴールデンフリーザ

【感想】ドラゴンボール超・第94話にツッコむ!『悪の帝王復活!出迎える謎の刺客たち!?』

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

最後の初代ブルマ

【感想】ドラゴンボール超・第128話にツッコむ!『気高い誇り最後まで!ベジータ散る!!』

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

悟空とゴールデンフリーザ

【感想】ドラゴンボール超・第95話にツッコむ!『最凶!最悪!フリーザ大暴れ!!』

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。