ドラゴンボール

メルスが悟空より強いのは正体が天使だから!身勝手の極意も体得済み?

投稿日:2019年12月17日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



漫画版ドラゴンボール超では『銀河パトロール囚人編』が絶賛公開中ですが、その主要キャラである銀河パトロール隊員メルスの正体が話題となっています。

第55話ではメルスの正体は天使(見習い)だと判明としました。

メルスがこれまで天使であると疑われていた根拠は以下の通り。

  • 悟空にもよくわからないほどの強さ
  • 『身勝手の極意』について知っている
  • 見た目が天使っぽい
  • 食べなくてもいい体質
  • 天使ウイスさんと大神官様の『天使の掟』についての会話に名前が出る

そして第55話では、大神官様の息子かつウイスさんの弟であることも明かされました。

この記事ではそんなメルスについて考察していきます。

メルスは見習い天使!『身勝手の極意』に見識があるのも天界人だから

メルスが天使なら強いこともうなずける。『身勝手の極意』も体得済み!

メルスは天使

引用元 ドラゴンボール超 集英社 Vジャンプ

ノーマル状態であるにせよ悟空がメルスにボコボコにされていたシーンには違和感を感じている人もいたでしょう。

ぽっと出のキャラがいきなり最強であるはずの悟空よりも強いとか受け入れられませんよねw

しかしメルスが天使であるのなら話は別です。

破壊神や天使といった存在は未だに悟空よりも強いというのが定説であり、覆し難いほどの戦闘力差(?)があります。

ウイスさんのような天使が全員『身勝手の極意』を極めているのだとすれば、メルスだって完璧に扱えてもおかしくはありません。

ベジータはしきりにメルスが実力を隠していると疑っていましたが、『身勝手の極意』が使える天使なのであればベジータよりも遥かに強いのかもしれませんね。

既存の戦闘力で計れる強さではないにしろ、もしかしたらジレンを圧倒するほどの武術を身に着けているのかも。

そんなメルスに修行つけてもらった悟空はさらに強くなれたわけです。

あとから判明しましたが、天使とは常に『身勝手の極意』状態であり、無意識のまま扱えているようです。

ウイスさんが強いわけだわ……。

なぜ下界にいて銀河パトロール隊員に?『天使は中立』という掟を破っている?

天使とは天界にいるものです。

それも破壊神の補佐役として活動しているのがほとんどであり、下界で生活している天使は今のところいません(メルス以外)。

ウイスさんの例のように天使が下界に降りることはままあるようですが、もしメルスが天使なのであれば、下界の人間に混じって活動しているのはおかしなことです。

そして天使には『善悪どちらかに肩入れせず常に中立であるべき』という掟があるにも関わらず、メルスは銀河パトロールという善側にいます。

しかしそれを大神官様が許しているのは訳ありだったようです。

詳細は第55話は明かされましたが、メルスは地上への研修のために銀河パトロールへ入隊したようです。

なんでも広い視野を持たせるために大神官様自ら派遣したんだとか。

しかしメルスの行動が善側に傾き過ぎたために研修は中止。

ウイスさん預かりで天界に連れ戻されることになるのでした。

銀河パトロールの面々はメルスが神と同等以上の存在である天使であるとは知らなかったようですが、知ったら今までの関係性は続けられなそうですよねw

銀河王とかジャコとかが狼狽する姿が目に浮かびますw

ていうか報告もなしに勝手にメルス天界に帰っちゃいました。バイトくんにバックレされちゃった店長の気持ちも考えろよ……。

メルスはエリート隊員だったから、かなりの戦力ダウンは避けられなそうです。

中立の掟を破り消滅!……するも人間として復活!

天界に帰ったと思われたメルスでしたが、天使としてではなく銀河パトロール隊員としてモロ戦に復帰します。

しかしいくら銀河パトロール隊員を名乗ったとしていても、天使の力を使いすぎてしまえば中立の掟を破ってしまうことになります。

中立の掟を破った天使は消滅する運命にあり、メルスはモロに決定的ダメージを与えた末に消えてしまうのでした……。

メルスの尽力もあり、モロは『身勝手の極意』を完全に極めた悟空により討伐されます。

普通に死んだのなら死人として天界で生きる(?)こともできますが、死ではなく消滅のためメルスもうどこにもいません。

……と思いきや、その後のモロ討伐戦勝祝セレモニーにはメルスの姿が!

なんと界王神の嘆願と大神官様の恩情により『人間として』復活!

これからは天使としてではなく、銀河パトロール隊所属の人間として生きていくことになるのでした。

ちなみに人間名は『メルス・イカノイチヤボッシ(スルメ・イカの一夜干し)』となったようです。

天使の関係性は大神官様の『息子』でウイスさんの『弟』!

メルスと大神官様やウイスさんとの関係性が明かされました。

大神官様の息子であり、ウイスさんの弟ということです。つまりヴァドスの弟でもあるということですね。

大神官とウイス&ヴァドスは親子という関係性で、少なくとも天使は誰しも大神官の親族という関係性にあったので、メルスも大神官の親族であるということは考察できてましたけどね。

天界の存在には見た目年齢はあまり関係ない節があるため、見た目の年齢差で関係を計ることは困難でしたが、見た目通りメルスが最年少だったようです。

メルスの素性から「そもそも天使って何だよ」ってことが分かり始めるのかも

ドラゴンボール超で天使という存在が初登場しましたが、そもそも天使って何なのかは分かっていません。

天使のことで分かっていることといえば、

  • 破壊神の補佐役(師匠?)
  • 破壊神よりも強いことが多い
  • 大神官の親族
  • 下界の争いに干渉してはいけない
  • 『身勝手の極意』の造詣が深い
  • 判明しているだけで12人(+大神官とメルス)

くらいですかね。

天使とは破壊神と同じくドラゴンボール超から出てきた後付けキャラ。

だからこそドラゴンボール超という物語の中で重要な立ち位置にいる存在です。

何気にドラゴンボール超を語る上で外せない存在なので、銀河パトロール囚人編ではその謎が分かり始めればいいですね。

それにDB世界では天使という言葉には思い入れがあったりするんですよね(死んだら天使の輪が付いたり、ドラゴンボールZ時代のエンディング曲に『僕達は天使だった』があったり)。

天使との対比に悪魔がありますが、それもブロリーだったりしますしねw

まとめ

銀河パトロール隊員メルスについて考察してみました。

銀河パトロール囚人編もまだまだ先は長そうですが、メルスの正体については明かされ、次は天使とは何なのか明かされるかもしれないので期待して待ちましょう。

そしてドラゴンボール超はいつかアニメの続編が作られると思いますが、メルスの声優が誰になるのかが今から楽しみです。


【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶望するジレン

ジレンの過去が判明。その正体は師匠と仲間を失い絶望から『力』に傾倒した姿だった

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

未来悟飯の死

【酷い】未来トランクスの人生可哀想すぎな件。世界線消滅その後はマイしか残されていない【バッドエンド】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

スピリットの強制分離

『スピリットの強制分離』とは!?ベジータの新技はヤードラット星人の極意!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

魔人ブウはドタキャン

力の大会メンバーが揃わない!?ブウが不出場でヤムチャにチャンス到来!?

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

孫悟空(身勝手の極意)

『身勝手の極意』とは!?悟空が新形態へと変身!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、ぜひとも『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ