ドラゴンボール超○○話(漫画版)にツッコむ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第58話にツッコむ!『孫悟空到着』【感想】

投稿日:2020年3月21日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



漫画版ドラゴンボール超の第58話のネタバレ感想記事です。

漫画版ネタバレを含みますので、まだ読んでいない方は注意。

基本的にアニメ版でもやった内容はスルーします。あくまで漫画版オリジナルのものにツッコみを入れるって感じですかね。

アニメ版にはない内容なのでアニメとの比較はできません(アニメ化したら比較リンクを載せていきます)。

それではさっそくVジャンプに掲載された漫画版ドラゴンボール超・第58話にツッコみます。

↓今回の内容はVジャンプ2020年5月号で見れますよ!


Vジャンプ 2020年 05 月号 [雑誌]

↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

漫画版の第58話『孫悟空到着』にツッコむ!!

悟空が地球に到着!無双を始めるぞ!

前話より悟空が地球に到着し、クリリンのピンチを救いました。

悟空が倒したおかげで、あんまりかわいくなくなってしもた女戦士は合体が解け、かわいいバージョンに戻ってました良かったね亀仙人。

悟空が来ればひとまず一安心というジンクスがあります。

でも最初に悟空が到着するってことは、悟空では倒せないフラグのようにも思えるんですよね……。

まだヤードラット星で修行してるベジータが控えてるわけだし、悟空でも倒せずベジータが参戦してなんとか倒すって感じなのかもしれません。

でもうっかり悟空だけでモロ倒しちゃったら、ベジータの出る幕なくてかわいそう(小並感)

尺が余ったときはビンゴダンスしてねベジータさん。

悟空いわくモロはまだ力を隠し持っているかもとのことなので、倒すにしても一筋縄じゃいかないかも。

悟空はそんなモロの強さに警戒はしつつ、内心わくわくしているのでサイヤ人の血は侮れないものです。

無事だったヤムチャ

散々死亡フラグ立ってると思ってたヤムチャでしたが、悟空加勢によりあっけなく助かりました。

ヤムチャを苦しめていたザウヨギさんは、悟空の腹パンによりあっけなく倒されるのでした。

うーん、ヤムチャにはやられててほしかったなぁ。←

 

サイバイマンのときのように!

 

セルジュニアのときのように!

 

……無事であったことが悔やまれるキャラって……。

あとチャオズVSザウヨギのギョウザ対決も見たかった気もしますが、メインはこっちじゃないので仕方ないですね。

ザガンボ強くなりすぎ問題

モロに力を分け与えられたザガンボが無双しております。

地球が壊れるレベルの攻撃も難なく耐えきり、ピッコロ&悟飯をボコります。

ザガンボが強くなりすぎだよい。

17号さんに「さすがに無理かもしれんな」と言わせるほどの強さです。

モロのバイキルト凄すぎ。

みんなヤムチャ目線

いきなりザガンボが吹っ飛んだかと思いきや、速すぎる悟空の攻撃だったようです。

その後もザガンボはボコられ続けますが、姿は見えません。

まるで百計のクロの杓死が如くの猛攻です。

 

つまりみんなヤムチャ目線です。

 

なのにジャコには見えているようです。

いわく視力が良いからだそうですが、動体視力でどうにかなるものだったのか……。

ピッコロさんもびっくりです。

ちなみにモロも見えているようなので動体視力が良いようです。

ピッコロさんもびっくりです。

ちなみにザガンボは力を与えられすぎて自滅しました。

ピッコロ「いつからだろうな……。お前とこんなに差がついてしまったのは」

ピッコロが悟空の強さを見ての発言です。

 

エモい。

 

その言葉はドラゴンボール超二期の最終回辺りにもう一回言ってくれ。

ドラゴンボールGTの最終回くらい感傷的になれるからさ。

悟空とピッコロって最初はライバル関係だったのになぁ。

いつの間にか悟飯の師匠キャラが定着しちゃって、サポートキャラの側面が大きくなっちゃったんですよね。

セル編までなら追い越し追い越されで良い線行ってたけど、今じゃもう追いつこうとすら考えてなさそうです。

悟空が遥か遠い存在になってしまったんでしょうなぁ……。

センチメンタルになったピッコロ(と私)なのでした。

悟空が『身勝手の極意”兆”』を完全体得!

 

遂に来た!『身勝手の極意”兆”』が来た!

 

モロに促されて悟空は遂に自分の意思で『身勝手の極意』に変身してみせます。

『身勝手の極意』は”兆”と”極”とありますが、やはり会得したのは”兆”の方でしたか。

私は前も『身勝手の極意』は”兆”だけ体得して切羽詰まったときに”極”が偶発的に発現するのがベストだと書きましたが、そうであってほしい……!

野沢雅子(偽)も同じ気持ちのようです。

しかし”極”ももちろんかっこいいけど、”兆”もかっこいいよなぁ。

あまり変化がないからこそのかっこよさです。

悟飯がアルティメット悟飯に変身するようなかっこよさです。

これからはこの『身勝手の極意”兆”』がメイン形態となりそうですね。

昔のドラゴンボールみたいなグロさがあって良かった

今回の話では終始ザガンボとの戦いが描かれましたが、ザガンボの最後は結構グロかったですよね。

終始血反吐を吐き、最後は体液を撒き散らしながら絶命とはなんとも凄惨です。

キュイやスポポビッチの最後くらいに壮絶でした。

最近のドラゴンボールにはあんまりなかったような演出です。

最近のドラゴンボールってコンプライアンスに気を使ってか、グロいシーンが少なめになってましたからね(アニメ版は特に)。

昔のドラゴンボールって結構グロいシーンが多めだったので、刺激的だったんですよ。

人の形をしたものがバラバラになったりとかもよくありました。

それが好きってわけじゃないですが、リアリティーがあって良かったと思っています。

真に昔ほどではないにせよ、リアリティー溢れる描き方は私的には○なわけです。

コンプライアンス的なことはあるでしょうが、昔のドラゴンボールみたいに戻ってほしいなぁと思う私なのでした。

まとめ

みんなお待ちかね『身勝手の極意』のお披露目で今回は終わりました。

やっとこさ悟空とモロが再戦するので次号が楽しみです。

バトルシーンが主だったので今回はツッコめるところが少なかった印象でしたね。まぁそれが普通なんでしょうが。

そういえば4月からの日曜アニメ枠はデジモンアドベンチャーだそうです。

デジモンも好きだけど、ドラゴンボール超の二期という予想(希望的観測)は外れちゃいましたね。

ま、来年っていう可能性はありますけどね!(希望的観測)

さてさて、今回の話もツッコみどころ満載でしたね。

漫画版ドラゴンボール超・第58話のツッコみ終わり!

↓今回の内容はVジャンプ2020年5月号で見れますよ!


Vジャンプ 2020年 05 月号 [雑誌]

>>『漫画版ドラゴンボール超・第59話にツッコむ!』に進む

<<『漫画版ドラゴンボール超・第57話にツッコむ!』に戻る

↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール超○○話(漫画版)にツッコむ
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


  1. より:

    最近ブルーがかっこよくてね

  2. ロセリ より:

    作者はこの先モロをどんだけ強くするつもりなのかっていうwなんつーか、吸収系は上限を定めづらい感じがします。あと、ビルスがモロを特に気に留めていないのも気になります。だいたいブウの時も爆睡中だったし。以前第7宇宙は適度に星を破壊してくれる奴がいるから仕事が楽などと言ってましたよね。さてはビルス、ブウの存在を知ってたのか!?
    いざとなれは破壊の力で自分より戦闘力が高い相手であっても消せる自信があるのでしょうか。

    それにしても、神の技とは言うけれど、身勝手を完全に使えるのって天使だけでは…。案外デンデがこっそり習得していたりして(笑)。

    • ムギチャ より:

      吸収系は無尽蔵に強くなるからインフレ起こしがちですよねw
      ビルス様には責任感をもっと感じてほしいものです(笑)

      神の上位存在が天使ですからね……。

      デンデが身勝手体得してたら悟空らが型なしになってしまいますよねw
      ……デンデの身勝手の極意はちょっと見てみたいけどw

  3. ゆきち より:

    確実にモロを倒す方法
    悟空だけでもいいが
    悟空とベジータを吸収
    それがゴジータだとしても
    魔人ゴジータ
    最強!
    でもそこまでして倒すなら
    今回は自分たちで倒してぇ
    って悟空がなるパターンで
    スピリットを鍛えたベジータが後半覚醒して
    ベジータが倒す気がする

    色々膨らみますが
    スピリット鍛えたベジータが結局やられるオチだけはあんまり見たくないな
    出来れば
    身勝手も極みになってほしくない
    なっても極みでかってほしくない
    1番やなのは魔人ゴジータ、魔人ベジット
    魔人悟空、魔人ベジータ
    ここは見たいけどもはやなんでもありに感じるからやめて欲しいw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メルスをコピーしたモロ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第65話にツッコむ!『地球人 孫悟空』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

狙撃戦士グラノラ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第68話にツッコむ!『生残者グラノラ』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

破壊神ベジータ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第74話にツッコむ!『ベジータVSグラノラ』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

右胸を貫かれる悟空

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第62話にツッコむ!『絶体絶命』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

メルスは天使

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第55話にツッコむ!『メルスの正体』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、ぜひとも『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ