ドラゴンボールダイマの時系列を考察!ドラゴンボール超の前日譚やパラレルワールドの可能性
<<毎日夜22時くらいに更新中!>>
2024年秋にドラゴンボールダイマが放送開始しますが、多くのファンが気になっているのはその時系列ではないでしょうか?
今現在も映画版や漫画版として連載中のドラゴンボール超ですが、全部見ている人にとってはどうにも今のドラゴンボール超には続編として直接繋がらないとわかっていますよね。
この記事ではそんなドラゴンボールダイマの時系列について考察していきます。
※随時更新
ドラゴンボールダイマの時系列を考察!ドラゴンボール超の前日譚?パラレルワールド?
時系列的にドラゴンボール超よりも前時系列の可能性あり
ドラゴンボールダイマのPVにて、ドラゴンボールメンバーが子供化したシーンはブルマの誕生日会での出来事かと思いましたが、よく見ると服装が違うのでどうやら別の時期らしいです。
引用元 ドラゴンボールダイマ(大魔) 東映アニメーション 集英社
しかし作中何度も変わっているブルマの髪型がちょうど『神と神編』のときと同じショートヘアーとなっているため、エイジ778のブルマ誕生会のちょっと前の時系列かと。
映画『ドラゴンボールZ 神と神』や『ドラゴンボール超 神と神編』では誕生日会の中で破壊神ビルスがやってくるわけですが、もしかしたらドラゴンボールダイマは破壊神ビルスや天使ウイスと出会う前の物語なのかもしれません。
『魔人ブウ編』が始まり終わったのがエイジ774のことなので、そこからエイジ778の『破壊神ビルス編』が始まるブルマ誕生会の前まで間と考えられます。
エイジ776のミスターサタン主催パーティーにベジータの弟ターブルがやってきたりしましたが、その後と考えるとエイジ776からエイジ778年の間のどこかで起きた出来事なのかも。
ドラゴンボールダイマはドラゴンボール超に繋がらないパラレルワールドの可能性
ドラゴンボール超に繋がる話だろうと思ってしまいますが、もしかしたらドラゴンボール超とは別世界線の物語ということもあり得るかもしれません。
ドラゴンボール超とは原作ドラゴンボール最終回である『魔人ブウ編』から10年後までの間を描く作品ですが、最終回に繋がったとしても続編であるドラゴンボールGTにはどう考えても繋がらない要素が多かったりします。
そのためドラゴンボールGTはパラレルワールドの話という見解が多数を占めます。
そのようにドラゴンボールの世界は多世界解釈によるパラレルワールド概念が作中でよく言及され、制作者側も抵抗なくパラレルワールド展開を描いてくる可能性はあるますね。
『破壊神ビルス編』から続くドラゴンボール超の世界ですら『ドラゴンボールZ版(神と神、復活のF)』と『アニメ版ドラゴンボール超』、『映画版ドラゴンボール超』、『漫画版ドラゴンボール超』と少しずつ展開が違っていたりします。
ドラゴンボールダイマがパラレルワールドとして作られるなら、原作ドラゴンボールからドラゴンボールGTやドラゴンボールダイマに枝分かれしてそれぞれの世界線が別個に存在していくのかもしれませんね。
もしドラゴンボールダイマで悟空の新形態が登場するとなると、一気にパラレルワールドオチの可能性が高まります。
ドラゴンボール超の始めでは悟空の最終形態はスーパーサイヤ人3だったわけで、ドラゴンボールダイマで新形態になれたならそれを使うでしょうし。
パラレルワールド展開になるとするなら、悟空の『身勝手の極意』もベジータの『我儘の極意』も存在しないドラゴンボール世界線となる可能性もあるので少し寂しいですね。
ドラゴンボール超の『身勝手の極意』、ドラゴンボールGTの『スーパーサイヤ人4』、ドラゴンボールダイマの『〇〇』と分けて考えるならそれもそれで面白そうです。
ま、無理矢理にでもドラゴンボール超に繋げてくる可能性もありますけどね。
まとめ
ドラゴンボールダイマの時系列とパラレルワールド説について書いてみました。
時系列はなんとなく推察できますが、パラレルワールドの可能性を考えると一気に複雑化しそうです。
ともあれ、ドラゴンボールダイマの新情報を待つとしますか。
情報が入り次第追記します。
↓漫画版ドラゴンボール超の最新刊12月4日発売予約受付中!
↓漫画版ドラゴンボール超の最新話が見れるVジャンプが11月21日発売!

Vジャンプ 2024年 01 月号 [雑誌]
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません