
【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)

ポタラ合体で最強の女戦士ケフラ爆誕!
引用元 ドラゴンボール超 集英社 東映アニメーション
ドラゴンボール超では多くの女戦士が出てきましたが、ケフラはこれまで出てきた中でも最強な女戦士となると思われます。
だって『第6宇宙の悟空であるカリフラ』×『第6宇宙のブロリーであるケール』の『ポタラ合体』ですもの。
他の追随を許すわけがなかろう。
そしてケフラの姿は、ケールの背格好にカリフラの顔を取り付けたような見た目ですね。
強いことは確定的ですが、性格はどのように変わっているのかも気になるところです。
そんなケフラの元となったカリフラとケールについて、まずはおさらいしましょう。
合体する前の二人の能力を解剖
カリフラ
第6宇宙リーダー格のサイヤ人であるカリフラは、キャベに教わってからすぐに『ぞわぞわ』によってスーパーサイヤ人になることができた実力者。
『力の大会』にて、悟空に親父狩りみたいに絡んでいったところ全然歯が立たず、ムキンクス状態で望むも敗北。
その後、悟空との実践によってスーパーサイヤ人2にまで覚醒。
『力の大会』中にスーパーサイヤ人3になるまでの才能を持ち合わせていると悟空は言います。
しかしスーパーサイヤ人ゴッドやスーパーサイヤ人ブルーになるまでは少し足りないもよう。
なのでカリフラの強さは、スーパーサイヤ人2以上スーパーサイヤ人ゴッド未満的なものだと思われます。
スーパーサイヤ人3にはコツさえ掴めればなれそうなので、スーパーサイヤ人3ほどの強さと言ってもいいのかもしれませんけどね。
ケール
普段は臆病でカリフラの腰巾着的な立ち振舞ですが、怒りによって覚醒するとブロリー(伝説のスーパーサイヤ人)のようなスーパーサイヤ人になります。
ブロリー化するとケールはスーパーサイヤ人ブルー悟空以上の強さを手にしますが、その代わりに理性を失い暴れまわるだけの狂戦士化してしまいます。
暴走ケールはブルーの悟空より強いですが、ジレンには敵わず一撃でやられてしまっていました。
あとになって暴走せず理性を保ったままスーパーサイヤ人になる術を手に入れます。
しかし暴走ケールほどの力は発揮できていないので、普通のスーパーサイヤ人になることができたと捉えた方が的確かと思います。
そして第114話にて遂に暴走ケールをも制御!
ケールは理性を保つ新たなスーパーサイヤ人へと変化しました。
ケフラの強さ
『スーパーサイヤ人3にまでなれる(可能性のある)カリフラ』と、『伝説のスーパーサイヤ人のケール』が『ポタラ合体』します。
ポタラ合体は戦士の潜在能力以上を引き出し合体するので、実力以上の力を手にすることができます。
なので合体したらスーパーサイヤ人3どころか、スーパーサイヤ人ゴッドやスーパーサイヤ人ブルー以上にまでなっているのでしょう。
さてさて、ケフラの実力の程はいかに……?
ケフラ相手に悟空はスーパーサイヤ人ブルーにまでなり苦戦し、界王拳を使って初めて対等以上に戦えるようになります。
そしてスーパーサイヤ人化した画像を見る限り、髪色はケールのスーパーサイヤ人(伝説のスーパーサイヤ人=本来のサイヤ人そのもの)のもののようですね。
そんなケフラのとの戦いの中で『身勝手の極意』を会得し始めた悟空。
ケフラとの決着は『力を使いすぎてポタラ合体が解かれる展開』か『悟空の身勝手の極意で倒す展開』なんかでつきそうという予想をしていましたが、結果は後者でしたね。
最終的に『身勝手の極意』からのかめはめ波で場外になってしまったケフラですが、カリフラ自体が悟空を倒す気満々なのでこれからも良きライバルとして成長し、再戦もあり得るかもしれません。
オープニング映像にケフラが出ていた?
最近になってようやく存在が明かされたケフラですが、実は何気なしにその存在を我々はオープニング映像にて目にしていたのかもしれません……。
その画像がこちら↓
引用元 ドラゴンボール超 集英社 東映アニメーション
この人、ケールなのかと思っていましたが、ケールはこんなに鋭い目つきしていないのでなんか怪しいと思っていましたが、ケフラなのかもしれませんね。
原作は行き当たりばったりな展開でしたが、ドラゴンボール超は練りに練られた構成なんでしょうね。
オープニング映像にはまだまだ私たちが知り得ない情報がサブリミナル敵に含まれているのかもしれません。
まとめ
以上が最強の女戦士になるであろうケフラの記事でした。
さてさて、3DSソフトの『ドラゴンボール フュージョンズ』で悟空とブロリーがフュージョンしてカロリーなる戦士になってましたが、ケフラが変身と同じような感じのスーパーサイヤ人になるんでしょうかね?
悟空×ブロリーであるカロリーの場合は、『スーパーサイヤ人』と『伝説のスーパーサイヤ人』の特徴が同居するような形になるみたいです。
しかし第115話の次回予告を見るに、カロリーのようなスーパーサイヤ人ではなく普通に伝説のスーパーサイヤ人風の髪型になってました。
そして体つきもムキムキにはならないもよう。
引用元 ドラゴンボール 集英社
ポタラ合体と(EX)フュージョンでの違いとかもあるのかな?
ケフラには今後の活躍にも期待しています。
【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)


ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!