ドラゴンボール超○○話(漫画版)にツッコむ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第32話にツッコむ!『集まれ超戦士たち!2』【感想】

投稿日:2018年1月26日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



漫画版ドラゴンボール超の第32話のネタバレ感想記事です。

漫画版ネタバレを含みますので、まだ読んでいない方は注意。

基本的にアニメ版でもやった内容はスルーします。あくまで漫画版オリジナルのものにツッコみを入れるって感じですかね。

アニメ版の内容は以下の記事です↓

2017年5月7日に放映した、ドラゴンボール超・第89話にツッコみます。まずはその第89話『現れた謎の美女!天津流道場の怪!?』の要約から御覧ください。第89話『現れた...
2017年5月14日に放映した、ドラゴンボール超・第90話にツッコみます。まずはその第90話『超えるべき壁を見据えて!悟空VS悟飯』の要約から御覧ください。第90話『超える...
2017年5月21日に放映した、ドラゴンボール超・第91話にツッコみます。まずはその第91話『勝ち残るのはどの宇宙!?集う最強の戦士たち!』の要約から御覧ください。第91...
2017年5月28日に放映した、ドラゴンボール超・第92話にツッコみます。まずはその第92話『緊急事態発生!そろわない10人のメンバー!!』の要約から御覧ください。第92話...
2017年6月4日に放映した、ドラゴンボール超・第93話にツッコみます。まずはその第93話『10人目の戦士はおめえだ!悟空フリーザのもとへ!!』の要約から御覧ください。...
2017年6月11日に放映した、ドラゴンボール超・第94話にツッコみます。まずはその第94話『悪の帝王復活!出迎える謎の刺客たち!?』の要約から御覧ください。第94話『悪の...
2017年6月18日に放映した、ドラゴンボール超・第95話にツッコみます。まずはその第95話『最凶!最悪!フリーザ大暴れ!!』の要約から御覧ください。第95話『最凶!最悪...
2017年6月25日に放映した、ドラゴンボール超・第96話にツッコみます。まずはその第96話『時はきた!宇宙の命運をかけ無の界へ!!』の要約から御覧ください。第96話『時...

 

……だいぶ端折られてるな、漫画版……。

それではさっそくVジャンプに掲載された漫画版ドラゴンボール超・第32話にツッコみます。

↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

漫画版の第32話『集まれ超戦士たち!2』にツッコむ!!

チンピラまがいのカリフラさん

カリフラさんが親父狩りしてます。

たまたま通りかかったサダラ軍のおっさんにいちゃもんつけて食料等を奪うだなんて……。

しかしそれも貧困している女子供に分け与えるものでした。

真面目に働いて食わせた方が子どもたちの心象も良いだろうに……。

サイヤ人ってとことん働かないよなぁ。

カリフラ「キャベさん」

アニメ版だとカリフラとキャべは顔見知りだったらしいですが、漫画版では初対面のようです。

そしてカリフラはキャべのことを「キャべさん」などとよそよそしく呼んでいたりしました。

このアニメ版と漫画版の違いって理由とかあったりするんですかね?

カリフラがスーパーサイヤ人になるところが端折られる

アニメ版だとキャベがカリフラにスーパーサイヤ人のなり方を指導するシーンがありましたが、漫画版ではごっそり端折られていました。

個人的にカリフラの実力を物語る大事なシーンだと思っていただけに、ちょっと残念。

「スーパーサイヤ人になるのって簡単だったな」と、言葉だけで表現されていて味気ない……。

神々だって宇宙全てを把握できているわけじゃない

神が感知していないような強者も宇宙の中にはいるといいます。

そりゃ無限に人間は生まれ続けてるから、破壊神クラスの戦士がある日突然生まれてもおかしくないですよね。

そういや第7宇宙界王神って「フリーザ程度なら一撃で倒せる」なんて嘯いていましたが、それ完全体のこと知らなかったからかもしれませんね。

まるまる端折られた『復活のF編』の回想(フリーザ目線)

悟空が地獄のフリーザの元へと行くと、ミノムシにされたフリーザがいました。

フリーザは『復活のF編』でやられたシーンを回想しているようで、虫の居所が悪そうです。

ベジータがフリーザにトドメを刺そうとしているところに悟空が割って入って倒してしまうというやつですね。

なんかこのシーンって公式なんだけどクズロットMAD動画みたいに感じるな……w

いやしかしまるまる端折られた『復活のF編』の一部でも漫画版で見られたのは嬉しいことです。

悟飯が魔族の衣装

アニメ版だと悟空と同じ亀仙流道着でしたが、漫画版では幼い頃と同じようにピッコロさんお手製の魔族衣装を着込む悟飯でした。

なんか粋な演出ですよね。

悟空とフリーザがバトってた?

『力の大会』直前に瞬間移動してきた悟空とフリーザはお互いボロボロでした。

どうやらバトっていたようです(第9宇宙暗躍の件かも?)。

交渉に手こずったのか手合わせしていただけなのか……。

悟空とフリーザには歪な友情が見え隠れするから良いですよね。

お手て繋ぎたくないのはフリーザ様

遂に第7宇宙のメンバーが無の界へ向かいます。

その仲で結束力を高めるために手を繋ぎ輪になるというシーンは漫画版でも描かれました。

アニメ版だとベジータさんがフリーザと手を繋ぐことを嫌がっていましたが、漫画版では悟空と手を繋ぎたくないと文句たらたらなもよう。

ちなみに引率のビルス先生に怒られて「は……はい……」としかたなくお手て繋いでました。

フリーザVer.が観れて私は満足です。

ブルマ「頼んだわよ。みんな」

ブルマの声優である鶴ひろみさんが亡くなったあとに描かれたブルマの「頼んだわよ。みんな」と言うシーン。

なんだか絵にも力が入っているように見えます。

ドラゴンボール超での鶴ひろみブルマの最後のセリフがこれって、なんか意味深いものですよね……。

ほんと、せめてドラゴンボール超が終わるまでは生きていてほしかったな……。

まとめ

漫画版はアニメ版に比べて端折られている場面がだいぶ多いですね……。

ユーリンちゃんも登場しないし……。

でもアニメ版ももうすぐ終わるみたいだから単行本刊行ペース的に考えて仕方ないか……。

さてさて、今回の話もツッコみどころ満載でしたね。

漫画版ドラゴンボール超・第32話のツッコみ終わり!

>>『漫画版ドラゴンボール超・第33話にツッコむ!』に進む

<<『漫画版ドラゴンボール超・第31話にツッコむ!』に戻る

↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 


【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール超○○話(漫画版)にツッコむ
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

宇宙一の戦士グラノラ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第70話にツッコむ!『宇宙一の戦士』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

狙撃戦士グラノラ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第68話にツッコむ!『生残者グラノラ』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

悟空とモロのフルパワー対決

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第60話にツッコむ!『メルスの誤算』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

魔人ブウ無双

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第47話にツッコむ!『奪われたドラゴンボール』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

復活のメルス

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第67話にツッコむ!『大団円 そして・・・』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、ぜひとも『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ