ドラゴンボール超○○話(漫画版)にツッコむ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第90話にツッコむ!『対決Dr.ヘド』【感想】

投稿日:2023年3月3日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



漫画版ドラゴンボール超の第90話のネタバレ感想記事です。

漫画版ネタバレを含みますので、まだ読んでいない方は注意。

基本的にアニメ版でもやった内容はスルーします。あくまで漫画版オリジナルのものにツッコみを入れるって感じですかね。

アニメ版にはない内容なのでアニメとの比較はできません(アニメ化したら比較リンクを載せていきます)。

それではさっそくVジャンプに掲載された漫画版ドラゴンボール超・第90話にツッコみます。

↓今回の内容はVジャンプ2023年4月号で見れますよ!


Vジャンプ 2023年 04 月号 [雑誌]

↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

漫画版の第90話『対決Dr.ヘド』にツッコむ!!

警察官として頑張るクリリン

冒頭からクリリンがドクター・ヘドが作ったゾンビーズを検挙するため頑張っております。

ドラゴンボールの戦士たちって修行にかまけて生活や家族をおざなりにしがちですが、クリリンは公の仕事を頑張って家族を養っているようです。

まぁ武道家だけじゃ食っていけないからなぁ。

天津飯は道場の師範をしていますが、教える才覚があるからやっていけてるわけですから。

クリリンは亀仙人的師匠になれそうでなれなそう……。

亀仙人と違って家族がいるからふらふらしてられないんだようなぁ。

なお妻帯子持ちの悟空とベジータはふらふらしているもよう。

最近では悟空は(一応)農家、ベジータは(一応)カプセルコーポレーション取締役してますけど、収入面については運良く恵まれているのでテキトーでいいのです羨ましい。

ヤムチャは今でも野球選手のバイトとかしてるんだろうか……。

ピッコロさんはニートです。

筋斗雲に乗って(ゲームしながら)通学する悟天

悟天は高校の近くまで筋斗雲に乗って通学しているようです。

ゲームしながら前も見ずに搭乗。

悟飯は姿勢正しく仁王立ち(仁王座り?)でしたが、時代は変わったものです。

まぁ、ただ乗ってるだけって暇だしね……。

むしろただ乗ってるだけができた悟空とか悟飯とか桃白白とかが異常なんだと思うわ。

タイパを重視する悟天なのであった。

ていうか悟空や悟飯と違って煩悩もりもりありそうなのによく筋斗雲乗れるなぁ。

人造人間ベータ7号が立ちはだかる

ドクター・ヘドがディスクを取り戻すために悟天に人造人間を差し向けます。

その名もベータ7号!

則巻千兵衛みたいな体型なのにエルビス・プレスリー的な格好で現れます。

しかしあまりにも見るからにギャグキャラすぎる(笑)

アラレちゃんのキャラと言われても納得する。

ディスクを取り戻すために即席で作った人造人間だもんだからいろいろテキトーなのかもしれない……。

7号とのことですが、シリアルさが欠片もないところがドクター・ヘド製って感じがしますわ(笑)

ドクター・ゲロの人造人間7号は本編で出てきませんが、どんなのだったのか気になるなぁ。

ちなみにベータ7号は悟天に軽くあしらわれて退場です。

ヒーローオタク二人の邂逅

トランクスとヘドが大ファンであるヒーロー『クリーンゴッド』が学生パーティーに来るとのことで、急遽二人は参加。

そして因縁ある二人が邂逅。

敵対関係ではなくヒーローオタクの同志として(笑)

めちゃ仲良しになってしまいますwww

しかしクリリンが警察職務でパーティー会場に突入。敵対してしまいます。

ヘドは難なく脱出し、トランクスが持っていたディスクも奪われてしまうのでした。

巨悪が現れて嬉しい二人

ヘドを追うクリリンに着いていった悟天&トランクスは、ヘドが悪事を企んでいると聞かされ大喜び(笑)

ヒーローは敵がいなくちゃ始まらないもんね。

悟飯みたく仕方なく街を守っているというよりも、ヒーロー活動をしたいがためって感じですよね。

しかし……このくだり懐かしいなぁ。

魔人ブウ編でも似たようなことありましたよね。

昔から変わらん二人、良いよなぁ。

正史のトランクスと悟天が出てくると一気にギャグ味が増すから良い。

ベジータとかピッコロとか後からギャグキャラ化したんじゃなく、元からギャグキャラでどこまで行ってもギャグキャラなのが安心させられますわ。

クソださスーツ着ててもかっこいいスーパーサイヤ人

追い詰められたヘドは人造恐竜なるドラクエに出てきそうなモンスターを召喚し対抗します。

人造恐竜はベータシリーズとは比べ物にならないくらい強かったので、さすがにノーマル状態では苦戦したのでトドメはスーパーサイヤ人化します。

(クソださ)ヒーロースーツに身を包んでの戦いでしたが……

 

やっぱスーパーサイヤ人ってかっけぇわ……。

 

どんなクソださスーツに身を包んでいてもかっけぇってやっぱすげぇわ。

ともあれ人造恐竜は討伐しました。

女子学生型の人造人間がテキトーすぎるw

学校のパーティーに忍び込むためにヘドは同伴用の女学生タイプの人造人間を作ったわけですが……

 

造形が適当すぎるwww

 

明らかに他の人造人間とは違うw

名前はきっと『南極2号(意味深)』でしょうなぁ……。

もとい、胸に『8』って書いてあるからベータ8号なんでしょうね、これでも。

ヘドは逃げるときもしっかり連れ帰ったようですが、あまりにシュールwww

ベータ1号の見た目だけは無駄に良いから落差がすごいなw

ベータシリーズは1号と7号と8号しか出てないけど、他はどんなのがいたのか気になる。

まぁテキトーかつ雑魚なんでしょうけどね。

ドクター・ヘドはセル情報ディスクに興味なし!中のプレミア写真が目当てだった件

結局、悟天&トランクスに追い詰められ、クリリンに逮捕されてしまったヘド。

なんとしてもディスクを取り戻さんとしていたヘドでしたが、その目的はディスク自体じゃなく中に入っていたサイン付きプレミア写真だったもよう(笑)

ちょうどぴったり入るからケースにしてたんだとか。

セルの情報ディスクとかドクター・ゲロの人生そのものだったろうに……。

ゲロはみんなに無下にされすぎ問題(近々記事にしようかな)。

ドクター・ヘド逮捕!しかし懲役三ヶ月のみ

いろいろやらかしていたヘドが遂に逮捕されちゃいました。

しかしいろいろ免罪されて懲役三ヶ月の実刑のみ。すぐに出てこれます。

映画版『スーパーヒーロー編』にこうやって繋がるのね。

レッド製薬の裏金で出てきたわけじゃないんですね。

いやしかし、ほんとヘドは良いキャラしてるわ。

ゲロが笑いどころないシリアスキャラだったのに対し、ヘドは笑いどころしかないギャグキャラなところが世代間での乖離があっていいものです。

悟天とトランクスもそうだったしね。

陰謀とかと無縁に生きると面白キャラに育つのでしょうね(笑)

別未来世界線だとドクター・ヘドがどんな人間に育っているのかも気になるなぁ。

死亡世界線とか闇落ち世界線とかいろいろ考えれる……。IFストーリーの妄想が止まらない。

さて、そんなヘドは「最強の人造人間を作ってみせるぞ!」とやる気満々で新作人造人間を作る気でいます。

それがガンマ1号2号なのでしょう。

ベータ8号までの人造人間とは違い気合い入れて作ります。

モデルは実在する創作ヒーローのようですが、他と比較して場違いレベルにかっこいいんですわ。映画版ではすでに誕生済みでの登場だったけど、漫画版では作るところから描かれるんかな?

何はともあれ……

次回から悟飯&ピッコロが主役の『スーパーヒーロー編』が始まるぞ!

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー

引用元 ドラゴンボール超スーパーヒーロー 集英社 東映アニメーション

漫画版『スーパーヒーロー編』の前日譚はこれでおしまい。

悟天&トランクスが主人公だった前日譚は意外と短かったですね。

もうちょっと見ていたかったりもしますが、悟飯&ピッコロの方がメインなんだから致し方ないか。

映画版には無い要素もあるので、漫画版『スーパーヒーロー編』は映画版とはまた違った描き方がされるのでしょうね。

映画版ではトランテン(デブゴテンクス)となって悟天とトランクスはあまり活躍できませんでしたが、漫画版ではヒーロー姿で活躍してくれそうです。

まとめ

今回のVジャンプは余裕で買えたので、Vジャンプ争奪戦に参加しなくてもよかったでです。

付録に人気がなかったのかしら?(笑)

でも油断してるとまた付録目当てのデュエリストや転売ヤーが買い占めるので注意しておかねば。

来月号からは『スーパーヒーロー編』の本編が始まるので楽しみです。

さてさて、今回の話もツッコみどころ満載でしたね。

漫画版ドラゴンボール超・第90話のツッコみ終わり!

↓今回の内容はVジャンプ2023年4月号で見れますよ!


Vジャンプ 2023年 04 月号 [雑誌]

>>『漫画版ドラゴンボール超・第91話にツッコむ!』に進む

<<『漫画版ドラゴンボール超・第89話にツッコむ!』に戻る

↓漫画ドラゴンボール超の最新刊はこちら↓


ドラゴンボール超 20 (ジャンプコミックスDIGITAL)

【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール超○○話(漫画版)にツッコむ
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

イカれたモロ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第66話にツッコむ!『星喰いのモロ』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

狙撃戦士グラノラ

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第68話にツッコむ!『生残者グラノラ』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

モロ能力コピー済みのセブンスリー

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第54話にツッコむ!『悟飯VSセブンスリー』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

オラだけの『身勝手の極意』

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第85話にツッコむ!『それぞれの答え』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

脱獄囚たち

【ネタバレ】漫画版ドラゴンボール超・第50話にツッコむ!『大脱走』【感想】

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ