ドラゴンボール

新形態ブラックフリーザ強すぎぃ!精神と時の部屋で10年修行し宇宙一の戦士に!ビルスやブロリーにも勝てる?

投稿日:2022年11月10日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



漫画版ドラゴンボール超の『生残者グラノラ編』のラストを飾ったフリーザの新形態ブラックフリーザ

劇中の誰よりも強くなったフリーザの新形態についてまとめてみました。

新形態ブラックフリーザを考察!10年修行で『宇宙一の戦士』に!

ブラックフリーザとは?最強の戦闘力で悟空やベジータを圧倒!

ブラックフリーザ

引用元 ドラゴンボール超 Vジャンプ 集英社

アニメ勢にとっては未だ知らない人も多いかと思いますが、フリーザは漫画版でゴールデンフリーザを超える新形態ブラックフリーザへの変身を可能のものとしました。

名前のとおり黒を基調とした配色となっており、圧倒的戦闘力を我が物としています。

ゴールデンフリーザのときは「わかりやすく金色にしてみました」などと語っていたので、着色は自分で決めらるようです(笑)

登場したのはなんと漫画版ドラゴンボール超『生残者グラノラ編』の最終回。

たったの一話でしたが、これまで激戦を繰り広げていた悟空やベジータ、ラスボスのガスをも手球に取ることでその存在感を見せつけます。

悟空とベジータの二人同時であっても腹パンでKOできます。つおい。

しかも悟空は『身勝手の極意』だし、ベジータは『我儘の極意』を発動させてるのに一撃なんですよ。

いきなり現れていきなりぶっちぎりに強くなってるんですよこの人w

さすがはフリーザだと褒めてやりたいところだぁ……!


ブラックフリーザ ドラゴンボ ール超 27cm 海外限定フィギュア

あのフリーザが『精神と時の部屋』で10年も修行

そんな満を持して登場し、圧倒的な戦闘力を手にした背景には『精神と時の部屋』での修行があります。

『精神と時の部屋』といえばご存知、一日で一年分時が経つという空間。

フリーザ様、その中で10年も修行なされていたようです。

……10年て……。

悟空やベジータがその中で修行した通算時間超えてる……。

通算しても10年も修行したキャラってこれまでいなかったんんじゃないか……?

たったの3ヶ月でスーパーサイヤ人(ノーマル)レベルから、スーパーサイヤ人ブルーレベルまで強くなったフリーザのことだから、今の悟空たちには及びもつかないほどの強さを誇ってそう……。

ナメック星到着時の悟空とフリーザ完全体くらい力の差ありそう……。

さて、そんなフリーザが修行していた『精神と時の部屋』がどんな環境なのかはわかりませんが、少なくとも地球のものでは

  • 内部はそれがある星と同じ大きさ
  • 真っ白で何もない
  • 空気が外界の四分の一
  • 重力は10倍
  • 気温はマイナス40度から50度で変動

となっています。

みんな当たり前のように『精神と時の部屋』で修行していくけど(あと破壊していくけど)、過酷すぎるんだよなぁ。

そんな中で10年も修行したフリーザしゅごい!えらい!

ていうかそもそもフリーザは何もせずとも当時の宇宙一に君臨できるほど生まれながらに強かったため、『修業をする』ということ自体屈辱だったんですよね。

そんなフリーザは『復活のF編』にて、サイヤ人への復讐を果たすため、たったの3ヶ月間修行し当時最強クラスのゴールデンフリーザへと昇華したわけです。

当時でもたったの3ヶ月修行するだけでフライドを傷つけていたフリーザが、なんと10年も修行するという……。

フリーザしゅごい!えらい!

ちなみに『精神と時の部屋』っていろんな星にあるようです。

メルスと悟空が修行した星にもあったし。

……まさかフリーザ、メルスと悟空との思い出の地で修行してたんじゃあるまいな……。

『宇宙一の戦士』とはフリーザのことだった

『生残者グラノラ編』とは、『宇宙一の戦士』を巡る物語でした。

まずフリーザへの復讐を企むグラノラが、シリアル星ドラゴンボールに「『宇宙一の戦士』にしてくれ」と願い、寿命と引き換えにその力を得ました。

さらに今度はガス(のお兄ちゃんエレク)が「ガスを『宇宙一の戦士』にしてくれ」と願い、宇宙一の力は上塗りされました。

さらにさらに外界とは隔絶されている『精神と時の部屋』から出てきたフリーザは、ガスの戦闘力を遥かに超えていたため、宇宙一はフリーザのものとなったわけです……。

ドラゴンボールはどこまで行ってもインフレ激しいんですよね。

今現在『宇宙一の戦士』であろうブラックフリーザでも、次の章ではあっさり抜かされるなんてこともあるかもしれない……。

個人的にはしばらくはブラックフリーザ一強だけど、余裕ぶっこいて様子見してるだけとかがいいなぁ。

それで気づいたときには抜かされて「馬鹿なッ!!!」とか反応してくれるとフリーザらしくて好き。

大物風な小物(小物風な大物?)なところが魅力です。

今ならブロリーやビルス様にも勝てる!?ウイスさん超えも視野にある……!?

ブラックフリーザは現『宇宙一の戦士』です。

つまりその名の通り、宇宙で一番強いというわけです。

そのため、前は一時間以上もボコボコにされ続けたブロリーをも超える戦闘力を手にしたということですね。

それどころか、もはや宇宙を超えた天界に住まう神々すら超えている可能性があります。

第7宇宙で一二を争うのはご存知ビルス様とウイスさん。

破壊神と天使なのだから頂点であってしかるべきです。

原作者の鳥山先生いわく「スーパーサイヤ人ゴッドの悟空が6、ビルスが10ならば、ウイスは15ぐらいの強さ」とのことなので、当時の悟空たちはまだまだな実力だったことが伺えます。

しかしスーパーサイヤ人ブルーや『身勝手の極意』を体得した悟空はもはやビルス様の10に近い戦闘力を得ていることでしょう。

ブラックフリーザがその悟空を圧倒したのなら、フリーザはすでにビルス様を超えている可能性もあります。

破壊神よりも強いって、それもう下剋上で破壊神の座を奪えるんじゃ……。他の神々が認めないと無理か?

そして第7宇宙を管轄する神様シリーズで最強なのが天使であるところのウイスさん。

当たり前のようにビルス様よりも強い存在であり、これまで飄々として強敵を退ける力を持っていました。

ビルス様を超えているのだとしたら、着実にウイスさんクラスの戦闘力に近づいていっていることでしょう。

ウイスさんも出自が天使だからといってうかうかしていられませんね。

ブラックフリーザ、底知れず。

余談1:ゴールドよりブラックが強いって……クレジットカードかよw

フリーザはゴールデンフリーザの次にブラックフリーザになりました。

つまりゴールド<ブラックってことになるわけですが……何とも言えない既視感に襲われました。

すぐに気づきました。

 

これ、クレジットカードだわ(笑)

 

でもクレジットカードにはゴールドとブラックの間に、プラチナがあるんだよなぁ。

もしかしたらブラックの前段階にあたのかもしれない……。

プラチナフリーザがあったのかもしれない……。

でもプラチナフリーザ初お披露目の練習中(?)に「これがプラチナフリーザです!……ん?よく考えるとこれ、クウラ(兄)のに似てるな……やめとくか」ってなったのかもしれない。

お兄ちゃんのクウラとは仲悪いしね。似てるのやだよね。

もしブラックフリーザの次の段階があるとして、色はどうなるんだろうか……。

「もはや色など必要ない!クリアフリーザです!!!」

とかなるんだろうか(ない)。

昔の携帯ゲーム機みたいな進化の仕方だ……。

ゲームボーイカラークリア

余談2:ブラックフリーザとバイキンマンとの共通点

ブラックフリーザを見たとき、あるキャラクターが頭をよぎりませんでしたか?

そう、バイキンマンです。

まだ完全カラーのブラックフリーザの情報が見当たらないので詳しくはわかりませんが、色が完全にアンパンマンの宿敵バイキンマンに似ているんですよね(笑)

バイキンマン

引用元 アンパンマン やなせたかし

(おそらく)黒と紫と白……まったく同じである。

しかも同じ声www

 

ブラックフリーザ=バイキンマン説。

 

はっきりわかんだね。

まとめ

ブラックフリーザについてまとめてみました。

たったの一話しか登場していないのに、強烈なインパクトを残したのはフリーザ様だからこそですよね。

弱っていたとはいえ、悟空の『身勝手の極意』とベジータの『我儘の極意』二人相手でも余裕だったところを見るに、戦闘力はぶっちぎりなのかもしれません。

悟空らが今のフリーザに追いつくまでにどれくらいの努力が必要なのか……。

フリーザ最強時代再来をどう展開していくのかが見ものです。


【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

悟空の日

毎年5月9日は『悟空の日』!ちなみに『ピッコロ記念日』でもあります

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

スピリットの強制分離

『スピリットの強制分離』とは!?ベジータの新技はヤードラット星人の極意!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

アニオタ界王神ペル

第2宇宙のアニオタ(?)界王神ペル。魔女っ娘戦士の変身シーンに大興奮!!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

ノリの良い18号

ノリが良すぎる姉弟!『悪の人造人間17号』と『第7宇宙の女神18号』www

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

本来のサイヤ人そのもの

ブロリー&ケールの『伝説のスーパーサイヤ人』は『本来のサイヤ人そのもの』?

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、ぜひとも『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ