旧ブロリーまとめ!強さは圧倒的!最強のサイヤ人は最後、悟空親子に敗れた
<<毎日夜22時くらいに更新中!>>
これの執筆現時点で映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の公開が明日に迫っています!
楽しみすぎるわけですが、映画内容を十二分に楽しむためにも旧ブロリー映画三部作を見返してみました。
そして旧ブロリーについて改めてまとめてみましたよ。
新ブロリー映画を観る前におさらいする形としてあなたもどうぞ、腐☆腐。
新ブロリー映画公開前に、旧ブロリーの歴史をおさらいしておこう
引用元 ドラゴンボール 集英社 東映アニメーション
旧ブロリー映画三部作の基本的な流れとしては大雑把に『新惑星ベジータで現れ暴れるが倒される(一作目)→地球で復活&死亡(二作目)→クローンで復活&死亡(三作目)』って感じですかね。
さらに細かく見ていきましょう。
悟空と時を同じくして産まれ、悟空の鳴き声がトラウマになる
ブロリーは悟空と同い年。
同時期に産まれてしまい、保育器が隣だったがために悟空の大きな泣き声が嫌だったようでプライドが傷つけられてしまったもよう(赤ちゃんのプライドって何?w)。
惑星ベジータから追放され、親父パラガスと二人で宇宙を放浪
ベジータ王により異常な戦闘力を持つブロリーは父パラガス共々追放される憂き目にあいます。
その後、フリーザにより惑星ベジータは破壊されるわけですがブロリーの潜在能力が開花し、バリアを伴ったまま脱出し生きながらえることができました。
その後は宇宙を放浪し生きながらえていました。
パラガスにより力を抑える制御装置を取り付けられる
ブロリーは成長するに従い凶暴化し、父親であるパラガスですらそれを抑えることができなくなっていきました。
そこでパラガスは科学者に制御装置を作らせブロリーに無理やり付けさせるのでした。
ベジータに復讐をしかけるパラガスに付き合わされる
ベジータ王を憎むパラガスは、その息子ベジータに対しても復讐心を募らせていたためにグモリー彗星を利用しベジータを抹殺すること計画を企んでいました。
そのための時間稼ぎとして行われた茶番が、ベジータと共に伝説のスーパーサイヤ人探しです。
ブロリーも付き合わされます。
真横に伝説のスーパーサイヤ人がいるのに必死に探し回るベジータの姿お笑いだったぞ……腐☆腐。
悟空と再会し「気が高まる溢れる」。伝説のスーパーサイヤ人化で悟空らフルボッコ
さてここで悟空(カカロット)と赤子時代以来の再会となり、プライドをずたずたにされたトラウマにより伝説のスーパーサイヤ人へと覚醒。
その圧倒的な強さにより悟空らをフルボッコにするのでした。
これまでどんな敵キャラでもある程度は接戦に持ち込めていた悟空らでしたが、今回はそんなことは全くなく、ただただブロリーが無双しフルボッコにされる内容となっています。
だからブロリストが誕生したり、後に語り継がれる映画になったんだろうなぁ……。
一人で逃げようとする父パラガスをデデーン(殺害)
グモリー彗星の衝突が迫っている中、パラガスは自分だけは助かろうと一人用の宇宙船ポッドで脱出を図ろうとしたもののブロリーに見つかりデデーン(殺害)ですよ。
パラガス自身は残されるブロリーに対して「かわいそうだが……」と言っていますが本当に思っていたんだかどうなんだか……。
ちなみにブロリー自身は「この俺が星の爆発如きで死ぬと思っていたのか……」だそうです……。
パワーアップした悟空に倒される
原理は謎ですが、悟空が仲間からパワーを集めその力を拳に一点集中して攻撃することによりブロリーは討伐。
史上最強のサイヤ人なのに結構あっさり倒されてしまうんですよね……。
悟空らの主人公補正が強いですがブロリーはここで一旦倒されたということになります。
しかし大人の事情はそれを許しません←
消滅した新惑星ベジータから逃れ地球で復活し、悟天・トランクス・ビーデル・悟飯をフルボッコ
死んだと思われていたブロリーは一人脱出ポッドで地球に逃れており、約7年の間冬眠状態にありました。
しかし偶然、悟天が冬眠場所に現れ、泣き声を発することによりブロリーは悟空のトラウマを思い出し復活。
悟天&トランクスを圧倒的な戦闘力差でフルボッコにします。
ビーデルも敵うわけなくフルボッコにされます。
悟飯がブロリーの気を嗅ぎつけやってきてフルボッコ……にはされず善戦しますが倒せずじまい。
親子かめはめ波によって完全に死亡
もう何やったら倒せるんだ系男子のブロリーはまだまだ無双を続けます。
ブロリーはトドメが如くイレイザーキャノンを放ち、悟飯と悟天がかめはめ波で向かい打ちますが技を抑えるので手一杯。
そんなとき、謎なドラゴンボールの奇跡により死んだはずの悟空が出現し、セル討伐時のオマージュのような親子かめはめ波によりブロリーは完全に死亡することとなりました。
今度は科学者がブロリーの細胞を使ってクローンを作る
ブロリーさん、今度はクローンになって復活します。
何やら科学者たちがブロリーの細胞を使って模造ブロリーを作ってたんですよね。
復活したブロリーをブロリーと言っていいのかわかりませんが……。
クローンブロリーが悟天の声に反応し暴れ始めるが、ドロドロに溶けドロリーになる
クローンとして復活したのはいいものの、無理やりカプセルから這い出たクローンブロリーは培養液によりドロドロに溶けてしまい見るも無残な姿に(通称ドロリー)。
悟天やトランクスはもちろん18号でも敵わないところをみると、まさに腐ってもブロリーって感じですかね。
悟天・トランクス・クリリンが起こした津波により弱点を突かれ消滅
ドロリーは海水が弱点であり、研究所は海辺に面していたことで悟天・トランクス・クリリンのかめはめ波により完全消滅。
この時点でブロリーはこの世から完全にいなくなるのでした……。
その後、天界で暴れていたブロリー(本物?クローン?)
ドロリーが倒されたあと、天界にいる悟空の姿が映し出され、ブロリーが天界で暴れまわっているということを聞いて映画は幕を閉じます。
その暴れまわっていたブロリーが本物なのかクローンの方なのかはわかりません。
実はドロリー映画のあと、暴れていたブロリー(本物?)を題材として次回作映画が制作される予定だったという話があります。
しかし「ブロリー出しすぎ(笑)」という声があったためにボツになったとか。
もし実現していたとしたらジャネンバじゃなくてブロリーが天界で暴れまわる映画が制作されていたのかも……。
うーん、そっちも観てみたいなぁ……。
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』では……
以上に書いたような出来事は新ブロリー映画ではなかったことにされますw
……はい。
完全なパラレル化ですね。
でも新ブロリーにも期待しているので、新たなブロリー像を楽しみに待ちましょうか。
いやしかし、ゲーム化するときとかブロリーは旧ブロリーと新ブロリーと二種類出すんでしょうかね?
ゼノバースの新作かDLCで旧ブロリーVS新ブロリーで戦わせてみたいもんだ……。
まとめ
旧ブロリーの来歴についてまとめてみました。
そのキャラクター性を見れば人気が出るのも必然的だろうなぁと思いました。
明日(12/14)は新ブロリー映画を大いに楽しむぞ!
一番くじ ドラゴンボール改 最強ライバル編 ラストワン賞 ブロリーフィギュア 単品
S.H.フィギュアーツ ドラゴンボール スーパーサイヤ人ブロリーフルパワー 約220mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
↓漫画版ドラゴンボール超の最新刊12月4日発売予約受付中!
↓漫画版ドラゴンボール超の最新話が見れるVジャンプが11月21日発売!

Vジャンプ 2024年 01 月号 [雑誌]
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません