ドラゴンボール

悟空の父・バーダックこそが伝説上のスーパーサイヤ人?戦闘力等を考察

投稿日:2018年11月12日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



出番はさほどないのにも関わらず、ドラゴンボール劇中で人気の高いキャラ・バーダック

悟空の父親というポジションでありながら、フリーザにより退場させられてしまったがために正史では過去編にしか登場しないキャラであります。

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の過去編にも登場することが決まっており、これから先も人気上昇するキャラ最右翼ですね。

そんなバーダックについて書いてきます。

悟空とは違うかっこよさ父・バーダックに迫る!

バーダック

引用元 ドラゴンボール 集英社 東映アニメーション

今や誰もが知るヒーロー孫悟空。

悟空は純粋な正義の人であり(純粋すぎてアレなときもあるが……)、悪が現れそれを倒すという熱い勧善懲悪ストーリーが王道で人気ですよね。

そんな悟空の父・バーダック。

見た目はほとんど同じですが、バーダックは悟空とは違ったかっこよさがあります。

何ていうか、ハードボイルドなんですよね。

地球人と比べると冷酷無比だし、生粋のサイヤ人にしては仲間思い。

ドラゴンボールの中でも特に魅力のあるキャラクターです。

フリーザに殺された(と思われている)過去を持つ悟空の父

バーダックが初登場したのはアニメ版特別編の『ドラゴンボールZ たったひとりの最終決戦』です。

そこから漫画に逆輸入されフリーザの回想に出るなど、鳥山先生も気に入っているキャラだったりします。

そんなバーダックは劇中にてフリーザにたった一人で決死の戦いを挑み、あっけなく殺されてしまったんですよね。

しかしバーダックは殺されたわけではなく、星とフリーザが放ったデスボールにより時空間移動し、過去の惑星ベジータ(惑星プラント)に辿り着いたんです。


DRAGON BALL Z SPECIAL SELECTION DVD ()

タイムスリップしてフリーザの先祖・チルドを討つ!

漫画本編もアニメも完結し、約20年ほど経ったあとに描かれた鳥山明先生原作の漫画『ドラゴンボール エピソードオブバーダック』。

内容はフリーザにデスボールで殺されかけたあと、辿り着いた惑星プラントにてフリーザの先祖であろう宇宙海賊チルドを打ち倒すというものです。

この頃から悟空一族とフリーザ一族との因縁はあったというわけです(後付だけど)。


ドラゴンボール エピソードオブバーダック 最強ジャンプ付録

伝説上のスーパーサイヤ人は実はバーダック?

さてさてこの記事の本題に入りましょうか。

チルドを討ったときにスーパーサイヤ人に覚醒したバーダック。

チルドは死に際にスーパーサイヤ人に気をつけろと言い残します。

物語の最後、「これがスーパーサイヤ人伝説の始まりになったのか、それは定かではない」と書かれており、これが最初のスーパーサイヤ人なのかもしれないということを匂わせています。

それとは別に公式で情報で、最初のスーパーサイヤ人はヤモシというサイヤ人というものがあります(ヤモシの情報は『名前』と『正しい心を持っていた』ということだけです)。

でもヤモシが戦った相手は同族のサイヤ人であり、スーパーサイヤ人という情報を流布する機会はあまりなかったんじゃないかなぁと思います。

チルドもスーパーサイヤ人のこと知らなかったみたいだし。

さてさて、『伝説のスーパーサイヤ人』という言葉はブロリーにこそ似つかわしいものですが、ベジータさんいわく「やつは伝説のスーパーサイヤ人なんだぞぉ……」と自分らが変身できる普通のスーパーサイヤ人とは区別していました。

ブロリーが変身できる伝説のスーパーサイヤ人こそが本物のスーパーサイヤ人という見方もできます。

今までは外伝扱いであったブロリー型のスーパーサイヤ人も、正史として映画化されることもあるため、もはやどれが一番最初のスーパーサイヤ人なのかわからないです……(まあヤモシってことになりそうだけど……)。

私個人が思うに、時系列を考えると

ヤモシのスーパーサイヤ人(宇宙中には知れ渡らない)→タイムスリップしたバーダックのスーパーサイヤ人(チルド経由で宇宙中に知れ渡る)→ブロリー型の伝説のスーパーサイヤ人現る(千年に一度)→ブロリーが伝説のスーパーサイヤ人化、悟空らがスーパーサイヤ人化→スーパーサイヤ人のバーゲンセール

って感じですかね。

私が知らない情報や忘れている情報などもあるでしょうし、公式アナウンスがないので異論は認めますけどね。

戦闘力の推移を考察してみる

アニメ特別編『たったひとりの最終決戦編』でのバーダックの戦闘力は10000だそうです。

その実力で第一形態の戦闘力53万のフリーザに立ち向かったんですから勇気ありますよね……。

しかし最後の最後で29000までパワーアップし、フリーザに挑みますが敗北。

その後タイムスリップして惑星プラントに辿り着いた時点での戦闘力は、フリーザからの一撃で瀕死状態になったためかなりパワーアップしたことでしょう。

そして惑星プラント原住民の子供がチルドにいたぶられるところを見て、フリーザに殺された仲間のことを思い出しスーパーサイヤ人へと覚醒。

スーパーサイヤ人化すると戦闘力は通常の50倍となるので、最低でも戦闘力1450000くらいにはなったでしょうね。

でもそれでもまだまだ悟空が始めてスーパーサイヤ人になったときの戦闘力には及びません……(悟空の初スーパーサイヤ人は戦闘力150000000ですから)。

スーパーサイヤ人になるために必要なことは穏やかな心(正しい心とは言っていない)と、怒りによる『ぞわぞわ』です。

そのため戦闘力が低い状態でもなれることにはなれるのでしょうね。

チルドもフリーザと比べると弱いのでその程度でも倒すことができたと。

もしかしたら歴史上一番戦闘力の低いスーパーサイヤ人なのかもしれません。

ていうか初登場時の戦闘力10000ってブロリーの赤子時代の戦闘力と同じなんだそうです……ブロリー強すぎぃ……。

そこら辺は『映画ドラゴンボール超 ブロリー』で深掘りされるかも?

アニメ版と新作漫画版(&映画ドラゴンボール超)では性格が違う

『たったひとりの最終決戦編』では産まれたばかりの悟空(戦闘力2)を見て出来ぞこない呼ばわりしていたバーダック。

しかしドラゴンボールの新作漫画である『ドラゴンボール マイナス』と『映画ドラゴンボール超 ブロリー』の中でのバーダックは父親らしい素振りを見せていました。

悟空の成長を見届けたり、危険回避のために他の惑星(地球)に宇宙船ポッドで飛ばしたり。

もしかしたらアニメ版バーダックが登場した『たったひとりの最終決戦編』はギネが死んだorギネとの絆が希薄な世界線だったとか?

ギネの人間性は今の悟空の優しい性格のベースになっていて、その人間らしい性格に感化されたことによりバーダックも人間らしく父親らしくなっていったとか。

人間性が変わるという一例として、ゲーム『ドラゴンボールZ スパーキング!NEO』のIFストーリー『運命の兄弟編』があります。

地球侵略に来たはずのラディッツがひょんなことから記憶を失ってしまい、そこで出会った悟空に触れ感化されることにより、記憶が戻ったあとも地球を救うために自らの命を使うという物語。

悪いやつが良いやつに変わることはドラゴンボールあるあるですが、バーダックもその一例だったのかも?

たった一人の女性の存在の有無でバーダックの人間性が変わったとかの設定だったら面白いかも。

悟空の母にしてバーダックの嫁・ギネをもっと掘り下げて欲しい件

悟空の母、つまりバーダックのお嫁さんであるギネが『ドラゴンボール マイナス』より何気なく登場していました。

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の過去編にもバーダックとギネは登場するため、その夫婦について深掘りされる展開もあることでしょう。

悟空の両親なんだからもっと情報があってしかるべきかと。

そういえば父・バーダックと母・ギネが悟空と再会するという展開は以下のようなツイッター漫画が好評を博しました。

いつの日か、漫画かアニメの正史として悟空は両親に会うことができればいいなぁ……。

長男・ラディッツのことも思い出してあげて……

悟空の家族と言えば忘れてはならないのがラディッツ。

悟空の兄なのにも関わらず、サイヤ人襲来編の最初だけの出演で、その後は正史には登場することのない冷遇っぷりが私の中で話題です。

ラディッツの見た目は完全に母・ギネ似であり、戦闘力の面でもギネに似て低かったのかなぁ……。

バーダックは誰もが認めるかっこよさですが、そのバーダックの長男であり悟空の兄であるラディッツも少しは活躍させてほしいのれす……。

最初から見た目がスーパーサイヤ人3だから実は最初からその素養があるみたいな裏設定があったら面白そうw(ベジータの髪が逆だっているのはスーパーサイヤ人1の素養が元からある、みたいなw)

スーパードラゴンボール ヒーローズではスーパーサイヤ人3になったラディッツがありますが、元から長い髪がさらに長くなってましたなぁ(ヒーローズはもはや何でもありになってますよね)。

まとめ

今回は大人気バーダックについて書いてみました。

バーダックがスーパーサイヤ人になれるということは後付設定ですが、バーダックには変身できるほどの才能は元からありそうですよね。

いやしかし、伝説上のスーパーサイヤ人についてはなんだかもういろんな情報が錯綜していて何が何だかさっぱりです(笑)

公式情報があっても「もうちっとだけ続くんじゃ」発言や、魔人ブウ編開始の表紙にあった「今回からの主人公は~孫悟飯じゃ」発言くらいに信用なりませんなぁ……(どちらも亀仙人発言)。

まあ全部、世界線の違いで乗り切れますがね←

いろんなバーダックがいてもいいし、いろんな最初のスーパーサイヤ人があってもいいのだ(適当)


ドラゴンボール Scultures BIG 造形天下一武道会5 -共- 其之二 全1種 バーダック バンプレスト プライズ


【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビース...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パーフェクトセル

セルの各形態を完全解説。パーフェクトセルのかっこよさは原作随一!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

ビーツ

新キャラ非戦闘員サイヤ人・ビーツを考察。パラガスの相棒(?)の実力とは

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

天津堂

天津飯、天津流道場の師範になる。新弟子にはユーリンちゃんを迎え入れたもよう

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

レッドリボン軍

レッドリボン軍の主要メンバーキャラ一覧まとめ!NEW人造人間登場の新映画を観る前に復習だ!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

悟飯の浮気!?

【悲報】悟飯が嫁のビーデル以外とキスしてしまう。ゲス不倫未遂で離婚危機!?

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、ぜひとも『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ