【感想】ドラゴンボール超・第126話にツッコむ!『神をも超えろ! ベジータ捨て身の一撃!!』
<<毎日夜22時くらいに更新中!>>
2018年2月4日に放映した、ドラゴンボール超・第126話にツッコみます。
さっそくツッコみどころを御覧ください。
第126話『神をも超えろ! ベジータ捨て身の一撃!!』にツッコむ!!
惨めなフリーザ様リプレイ
前回調子に乗った挙句、本気を出した破壊神トッポによってフルボッコにされたフリーザ。
第126話は、そんな彼のリプレイから始まりました。
……こんな始まり方今まであったっけ?w
フリーザ様はプライドがお高いのだからやめてさせあげろよ……。
フリーザ、出てこない方がいいんじゃ……
フルボッコにされたもののなんとかギリで場外にならなかったフリーザですが、諦めず破壊神トッポに立ち向かいます。
『立ち向かう』っていうかっこいい感じでもなくてただ怨恨からくるやつあたりみたいだなぁ……。
ゴールデンフリーザでもなくなってるのでやられるのは確定的ですね。
フリーザ「僕の超能力が効かないっ!!」
「金縛りってやつです」とか言いながら破壊神トッポの動きを一瞬止めて岩石攻撃。
しかしそれも破壊神トッポには効かず金縛りもすぐに解かれてしまいます。
なんだかこれナッパ戦のチャオズ思い出すなぁ……。
フリーザ=チャオズでよろしいかな?
筋肉キャラには金縛りは効かないと覚えておこう←
捨てたトッポと捨てなかったベジータ
トッポが(準?)破壊神になるにあたり、自らが心に持っていた『正義』というものを捨てました。
『正義』の心を持ち続ける限り『悪』のエネルギー(?)である破壊神の力は使えなかったんでしょうね。
『正義のプライドトルーパーズ・トッポ』は『悪の破壊神トッポ』となったわけです。
しかし対比するようにベジータはサイヤ人の誇りである『傲慢さ』を捨てませんでした。
『身勝手の極意』を手にするためには『無』の境地に行かなければなりませんが、ベジータはそのためにサイヤ人の誇り=『傲慢さ』を捨てることはできなかったんですよね。
そして『傲慢で誇り高いサイヤ人ベジータ』のまま真の覚醒をしたわけです。
つまり今回の破壊神トッポVS覚醒ベジータは、『捨てた者』と『捨てなかった者』の戦いというわけなんです。
うーん、なんとも考えさせられますなぁ。
守るものが増えて強くなるベジータ
『サイヤ人の誇りを捨てないこと』がベジータが強くなる源となっていましたが、ベジータが捨てられないものは他にもあります。
それは『家族』と『キャベという弟子との約束』です。
家族も守るものだし、弟子との約束も守るものです。
魔人ブウ編で「守るものがあることで強くなれると勘違いしていた」的なことを言っていたベジータですが、ちゃんと守るものがあることで強くなってるんですよね。
初登場のときは守るものなど何もなかったベジータさんも、人間的に成長したわけですなぁ。
『破壊』を破壊するベジータさん
スーパーサイヤ人ブルー2とも言える覚醒をしていたベジータですが、『捨てることによって強くなった破壊神トッポ』への怒りでさらなく飛躍を遂げます。
膨大なエネルギーをまとったベジータは、なんと破壊神トッポの技『破壊』ですら打ち砕くパワーを得ました。
……これもう他の破壊神とか超えちゃってるんじゃね?
世代交代かな……?
【悲報】ベジータ死亡!?
破壊神トッポを倒すためにベジータは、魔人ブウから大切な人を守るために使った技、通称『ファイナルエクスプロージョン』を放ちます。
魔人ブウに放ったときは石化(?)してしまい、地面に落ちたとき粉々になって塵と化しましたね。
今回もベジータは死んだものかと思われましたが……
ベジータ「勝手に殺すな……!」
生きてる!!
ベジータさんはファイナルエクスプロージョンにも耐えうるほどの肉体を手にしたというわけですなぁ。
破壊神トッポ場外!!
ファイナルエクスプロージョンによってさすがの破壊神トッポも場外。
普通のプライドトルーパーズ・トッポ状態に戻ってしまい、観客席へと戻ってしまいました。
第11宇宙の神々もトッポ場外にはさすがに動揺してましたね。
第11宇宙、残るはジレンのみ。
しかしジレンさん、場外になったトッポを見てこんなことを言います。
ジレン「無様だな。所詮この程度か」
えぇ……?酷くない……?
ジレンは正義の熱い人だと思っていただけにちょっと、ていうかかなりショックなんですけど……。
トッポはジレンのこと盟友とか言って讃えてたのに、ジレン側はそんなこと言っちゃうのかよ……。
なんか正義のヒーローじゃなくて、悪役に見えてきたのは私だけでしょうか……?
でもジレンが場外になったらどんな言い訳するのか見てみたくもありますね。
悪のジレン「いいものを見せてやる」
ジレンが第7宇宙面々にトッポ撃破を讃えたあと、「いいものを見せてやる」と言い放ちました。
気を増幅させ、何かするようですが……。
もしかして……
変身?
第2宇宙の対比となる宇宙だからありえなくもないけど、魔女っ娘戦士みたいな変身だけは嫌だなぁ……。
もし変身だとすればかっこよくなる方向で。
変身でないとすれば、破壊神トッポのような『破壊』を使うとか?
「俺にもできるんだぜ?(ドヤァ」とかやりそう。
何にしてもジレンがまだまだ余力があることは確かなので最終回までは絶望の連続かと思われ……。
フリーザ様は何処へ……?
「ジレンにどう立ち向かうのか」っていうナレーション画像に映っているのは『ジレン』『悟空』『ベジータ』『17号』のみ。
フリーザ様のお姿がどこにも見当たりません。
ベジータのファイナルエクスプロージョンに巻き込まれた可能性もありますが、観客席にいないので場外という線は消えます。
つまりどこかにいるというわけですが……
暗躍フラグが立ったな。
悪運が強いフリーザは最後の最後までなんかしそうですね。
まとめ
第11宇宙はジレンだけとなり、『力の大会』も最終局面を迎えました。
最後は悟空(とフリーザ?)が残るストーリー構成が考えられますが、そもそもジレンって倒せるのかが疑問ですよね……w
さてさて、今回の話もツッコみどころ満載でしたね。
ドラゴンボール超・第126話のツッコみ終わり!
↓漫画版ドラゴンボール超の最新刊12月4日発売予約受付中!
↓漫画版ドラゴンボール超の最新話が見れるVジャンプが11月21日発売!

Vジャンプ 2024年 01 月号 [雑誌]
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません