【悲報】第3宇宙消滅!アニラーザ強かった……!そしてモスコ様の中身が……!?
<<毎日夜22時くらいに更新中!>>
第3宇宙は第7宇宙・第11宇宙と共に最期まで生きのこっていたものの、第121話で遂に脱落。そして消滅していまいました……。
噛ませ犬的な宇宙に感じてましたが、最後の最後で楽しませてくれました。
※追記:『力の大会』後に全宇宙復活しました!
第3宇宙も遂に消滅
消滅してしまいましたが、さすがは『完璧なる生存戦略』といったところでしょうか、最強ジレン戦の前哨戦として第3宇宙最強の戦士を当ててきました。
その名もアニラーザ!!
アニラーザ強すぎぃ
『コイツカイ』『パンチア』『ボラレータ』の三体合体によって生まれた『コイチアレータ』。そしてそんなコイチアレータに科学者パパロニが加わることによって新たな戦士『アニラーザ』が誕生しました。
アニラーザは、第121話時点での第7宇宙メンバー全員でかかっても苦戦する程の強さを誇っているんですよね。
翼を生やして空を飛ぶこともできます(リブリアンと違ってかっこいいです)。
そういえば18号さんのこと食べようとしてましたね、アニラーザ(……意味深)。
その他にもジャネンバのようにワープパンチを繰り出したりと、規格外の強さを披露していました。
なんか劇場版のラスボス感が半端ない戦士でしたね。
いやしかし、完全ロボットだったコイチアレータがパパロニが加わるだけで生物兵器化するって……。
第3宇宙の科学力って凄えな!!
第3宇宙VS第7宇宙の総力戦!!
アニラーザが強すぎるがゆえに第7宇宙は残り全員で戦いに臨みました。
全員なのであのフリーザ様も戦いに協力してくれました。
なんか胸熱ですね……。
この漢たち頼もしすぎる……。
その末、アニラーザは第7宇宙メンバーにフルボッコにされ場外。
第3宇宙は消滅することになったのでした……。
破壊神モスコ様の中身
誰ですか?
消滅寸前の破壊神モスコ様の中から何か出てきました……。
あれが本体のようです。
名前はミュール。モスコとミュールでモスコミュール(酒の名前)というわけですね。
アニラーザの強さよりも、第3宇宙が消滅したことよりも衝撃的でしたね……。
中から出てくるなり「世話になったな、あばよ」とか喋ってるし……(最初で最期の言葉となりました)。
「モスコ様いわく……」の一連の流れはなんだったのだろうか……。
これまで破壊神モスコ様は完全なロボ人間だとわかっていましたが、最初からロボだったわけじゃないんですね。
破壊神並の強さをもった操縦ロボを開発した科学者とか?
そんで操縦テクも凄腕とか?
中身モスコ様は本当はモナカみたいに戦闘力はめっちゃ低かったりして。
なんにせよ、消滅したので知るすべはないんですが。
まとめ
第3宇宙も遂に消滅。
アニラーザも個性的なキャラだったカトペスラも見ることができなくなるのはちょっと悲しいですね。
これで残るは第7宇宙と第11宇宙だけとなったわけです。
あとは『力の大会』の最終決戦に期待しましょうか。
↓漫画版ドラゴンボール超の最新刊12月4日発売予約受付中!
↓漫画版ドラゴンボール超の最新話が見れるVジャンプが11月21日発売!

Vジャンプ 2024年 01 月号 [雑誌]
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!
ディスカッション
コメント一覧
一般人ラピスとラズリが数億倍の戦闘力を持った人造人間になったように、また13号が14号と15号のチップを吸収して数倍の力となったように、パパロニ主体でコイチアレータを吸収して超人化したんでは?
とりあえず第3宇宙の科学力って凄いですよね!!(小並感)