【感想】ドラゴンボール超・第98話にツッコむ!『あぁ無常!絶望する宇宙!!』

2023年5月20日



<<毎日夜22時くらいに更新中!>>

2023年10月12日(日本時間で13日1時45分)開催の『ニューヨークコミコン2023』にてドラゴンボールの新作アニメが最新情報が公開されました!タイトルは『ドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)』!!こちらはそんな新作ドラゴンボールアニメ『ドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)』についての新作情報まとめ記事です。※随時更新ドラゴンボールダイマ(DAIMA・)最新情報まとめ!2024秋公開の完全新作アニメドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)のあらすじ完全新作となる『ドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)』で公開されている情報は...
日本時間2023年10月13日に情報解禁された完全新作アニメ『ドラゴンボールダイマ』。この記事ではそんな『ドラゴンボールダイマ』のストーリー内容を考察する記事となります。随時更新するので定期的に見に来てくださいね。公開前時点での最新情報は以下から。【ネタバレ】ドラゴンボールダイマのストーリー内容を考察!現時点で判明していること一覧PV映像を見る限りストーリー内容で判明していることは以下。 魔道士(?)と界王神(?)の二人組が謎の宮殿で『魔人ブウ編』の映像を観ている 謎の宇宙船が地球に飛来 神龍によって...
Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章はなんと『スーパーヒーロー編』!映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の漫画版とのこと。というわけで漫画版ドラゴンボール超の新章情報についてまとめてみました!漫画版新章『スーパーヒーロー編』のネタバレ感想(第88話~)はこちらからどうぞ。漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!成長した悟天とトランクスのメイン回!漫画版ドラゴ...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしましたが、賛否の分かれる作品だと感じました。今回は悟飯とピッコロがメインであり、レッドリボン軍の人造人間相手に大活躍します!(逆に悟空やピッコロは少ししか出てきません)さっそく見ていきましょう!映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にツッコむ!(ネタバレ感想)悟空とレッドリボン軍の因縁を総ざらいするシーン初っ端は悟空とレッドリボン軍の因縁...

2017年7月9日に放映した、ドラゴンボール超・第98話にツッコみます。

7月9日放送のドラゴンボール超・第98話の内容を予測!第98話は前回からいよいよ『力の大会』本戦が始まり、いきなり大混戦となっていきます。前回、悟空は第9宇宙のメンバーに囲まれてしまいましたがその後はどう展開していくのでしょうか……。第98話『あぁ無常!絶望する宇宙!!』予告映像オッス!オラ悟空!のっけから大混戦の『力の大会』オラ敵に囲まれちまった……!オラに向かって次々と集中攻撃を仕掛けてくる第9宇宙の連中……!反撃のスキがねえ……!けどオラとベジータで第9宇宙と決戦だぁ!!よぉし!行くぞ!ベジータ!!次回、...

まずはその第98話『あぁ無常!絶望する宇宙!!』の要約から御覧ください。




>>全ドラゴンボール記事一覧

第98話『あぁ無常!絶望する宇宙!!』にツッコむ!!

勉強が足りない第7宇宙界王神

今現在何歳なのか不明ですが、第7宇宙の界王神は勉強が足りないそうです。

そんなことを老界王神に言われていたわけですが、ホント第7宇宙の界王神って頼りないよなぁ……。

いつかフリーザを一撃で倒せるとか豪語していましたが、それも怪しいものです。

……ていうか老界王神って何歳なんだ……?

第7宇宙の老界王神以外にヨボヨボになった界王神どの宇宙にもいないんだが……。

そして死んだ界王神とはどこにいってしまうのだろうか……。

悟空がまとった『白い気』はバリアだったもよう

 

なんだよ、期待させやがって……。

 

次回予告で白い気をまとった悟空がベルガモ相手に無双していたので悟空の新たな進化かと勝手に思っちゃいましたよ。

結果はラベンダの毒対策のバリアでしたね。

でもこの『力の大会』で悟空が新たな進化をすることは確定的といってもいいと思うので期待します。

やはりダサいネーミングセンスな第9宇宙界王神

 

ロウ「死の三角形 デンジャーズトライアングルッ!!!!!」

 

ベルガモ三兄弟に『トリオ・デ・デンジャーズ』だなどとダサいネーミングしていた第9宇宙界王神ロウでしたが、またまたその独特のネーミングセンスを爆発させたようです。

なんだか親しみすら湧いてきました。

第9宇宙の8人 VS 悟空&ベジータ

第7宇宙を潰そうと考えた第9宇宙メンバーが、悟空相手に一斉に殴り込みをかけました。

助太刀としてベジータも加わったわけですが、結局第9宇宙メンバーはスーパーサイヤ人化した二人に足蹴にされることになりました。

やっぱ第9宇宙はレベルが低いんでしょうね……。

デコヤローと罵られるベジータさん

「まずはそのデコヤローからだ!!」と第9宇宙界王神に言われていました。

新しいあだ名ですかねこれは。

……いや、昔から言われてたか。

ハゲとか言われていたときもあるし、デコヤローの方がマシかも……。

【悲報】第9宇宙、消滅

タイトルにもあるようにまさに無情でしたね……。

全王様が楽しげに絶望する第9宇宙を消してしまいました。

宇宙がなくなるだけじゃなくて無の界にいるメンバーも同時に消えてしまいました。

消える第9宇宙

動揺する第9宇宙メンバーとは対象的に、無表情で運命を受け入れたかのような第9宇宙破壊神シドラ。

消える第9宇宙

程度が低くても破壊神といったところですか。

ああ……もう第9宇宙界王神はお目にかかれないのか……。

残念です。

天使が、怖い

第9宇宙メンバーが消えた瞬間、第9宇宙の天使モヒイトはニヤリとしていました……。

天使モヒイト

程度の低い第9宇宙に嫌気が差していたようなので気持ちはわからなくもないですが……

 

怖すぎです。

 

自分の宇宙が消滅したと言うのに かなりやばい奴ですな……。

彼には第9宇宙界王神ロウの言葉を与えようと思います。

 

ロウ「お前にもあるだろう!愛するものが……風景が……思い出が……!」

 

天使ウイスさんも「なーんにもなくなってます」なんて楽しげに言ってますよ怖すぎですよ……。

そして大神官様は第9宇宙が消滅したあと悟空たちを見てニヤリとします。

「のちのお前らやで?どや?」とでも言っているようです……。

まさに、天使の仮面被った悪魔たちです……。

次回予告

次回99話はクリリンが18号と力を合わせて戦う回になりそうです。

武道家を再開したクリリンの今の実力が試されますね。

なにより18号さんの活躍が気になります。

クリリンとかどうでもいいから18号さんだけ映せばいいのに←

まとめ

いやあ遂に宇宙が消滅してしまいましたね……。

これからどの宇宙が消滅してしまうのか注目です。

(もう消滅してほしくない……)

さてさて、今回の話もツッコみどころ満載でしたね。

ドラゴンボール超・第98話のツッコみ終わり!

>>『ドラゴンボール超・第99話にツッコむ!』に進む

<<『ドラゴンボール超・第97話にツッコむ!』に戻る


↓漫画版ドラゴンボール超の最新刊12月4日発売予約受付中!


↓漫画版ドラゴンボール超の最新話が見れるVジャンプが11月21日発売!

Vジャンプ 2024年 01 月号 [雑誌]


↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 スーパーヒーロー


2023年10月12日(日本時間で13日1時45分)開催の『ニューヨークコミコン2023』にてドラゴンボールの新作アニメが最新情報が公開されました!タイトルは『ドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)』!!こちらはそんな新作ドラゴンボールアニメ『ドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)』についての新作情報まとめ記事です。※随時更新ドラゴンボールダイマ(DAIMA・)最新情報まとめ!2024秋公開の完全新作アニメドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)のあらすじ完全新作となる『ドラゴンボールダイマ(DAIMA・大魔)』で公開されている情報は...
日本時間2023年10月13日に情報解禁された完全新作アニメ『ドラゴンボールダイマ』。この記事ではそんな『ドラゴンボールダイマ』のストーリー内容を考察する記事となります。随時更新するので定期的に見に来てくださいね。公開前時点での最新情報は以下から。【ネタバレ】ドラゴンボールダイマのストーリー内容を考察!現時点で判明していること一覧PV映像を見る限りストーリー内容で判明していることは以下。 魔道士(?)と界王神(?)の二人組が謎の宮殿で『魔人ブウ編』の映像を観ている 謎の宇宙船が地球に飛来 神龍によって...
ドラゴンボールファンなら誰しも知っているPS2時代の神ゲー『ドラゴンボールSparking』シリーズが最新作として復活します。2023年3月に突如として発表されたSparkingシリーズ最新作が出るという公式情報。そろそろ詳細情報が公開されてもいいタイミングではないかと思っていたやさき、以下のような情報が入ってきました。『ドラゴンボールZ Sparking!』最新作タイトルは「SPARKING! ZERO」に?バンダイナムコがアメリカで商標出願https://t.co/dDa8iLgSlH pic.twitter.com/QZInB8F1It— ⚡Game*Spark⚡ (@gamespark) October 6, 2023『SPA...
Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章はなんと『スーパーヒーロー編』!映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の漫画版とのこと。というわけで漫画版ドラゴンボール超の新章情報についてまとめてみました!漫画版新章『スーパーヒーロー編』のネタバレ感想(第88話~)はこちらからどうぞ。漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!成長した悟天とトランクスのメイン回!漫画版ドラゴ...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしましたが、賛否の分かれる作品だと感じました。今回は悟飯とピッコロがメインであり、レッドリボン軍の人造人間相手に大活躍します!(逆に悟空やピッコロは少ししか出てきません)さっそく見ていきましょう!映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にツッコむ!(ネタバレ感想)悟空とレッドリボン軍の因縁を総ざらいするシーン初っ端は悟空とレッドリボン軍の因縁...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場しました!その名もセルマックス!『復活のF』のようにあの世にいるセルが復活するのではなく、ドクター・ゲロの資料をもとに一から作った新しいセルのようです。そんなセルマックスについての情報や考察、事前にあった伏線などをまとめてみます、新映画『スーパーヒーロー』で新たなるセル、通称『セルマックス』が登場!新レッドリボン軍の最終兵器その名も『セルマッ...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場した孫悟飯の新形態、その名も『悟飯ビースト』。現在のドラゴンボール世界で作中最強クラスの強さを誇る悟飯ビーストについて考察を交えて解説していきます。(現在Vジャンプにて漫画版ドラゴンボール超の『スーパーヒーロー編』が連載中なので、悟飯ビーストが登場したあかつきにはそれも追記します)【新形態】悟飯ビーストを考察!覚醒で戦闘力爆上げ!必殺技は魔貫光殺砲!遂に覚醒、悟飯ビースト!作中最強クラスの強さを誇るぞ!セル編や魔人ブウ編では活躍の多かった悟飯も...
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』にて登場したピッコロの新形態、その名も『オレンジピッコロ』。セル編にて神様との融合を果たしてから大してパワーアップの機会がなかったピッコロでしたが、ここに来て遂に大幅強化!そんなオレンジピッコロを考察を交えて解説していきます。(現在Vジャンプにて漫画版ドラゴンボール超の『スーパーヒーロー編』が連載中なので、オレンジピッコロが登場したあかつきにはそれも追記します)【新形態】オレンジピッコロを考察!神龍による潜在能力解放&変身で新世代の強さに!潜在能力解放...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思ったりもしませんか?魔人ブウ編後にブウが仲間となり、復活のF編でフリーザが復活したので、そろそろ三大ボス最後の一角であるセル復活があってもいいんじゃないかと私も考えたりします。声優はご存知大人気の若本規夫さん(ビクトリームや松平片栗虎でもお馴染み)で、セルのモノマネするときは「ぶるあああぁぁぁぁ!!!」が定番ですよね(笑)そんなドラゴンボール...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ!新形態名は『我儘の極意』!破壊神ベジータとは?破壊神ビルスの修行により遂に覚醒! 引用元 ドラゴンボール超 Vジャンプ 集英社まだ獲得したばかりの変身なので多くのことは分かりませんが、破壊神ベジータの特徴は以下のものがあります。 スーパーサイヤ人3のような目元 光沢のある特徴的な黒髪(?) 禍々しいオーラ 上限のない戦闘力 『破壊』が使える破...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『スピリットの強制分離』がお披露目されました。この記事では、そんなベジータの新技『スピリットの強制分離』について解説していきます。ベジータの新技『スピリットの強制分離』を解説『スピリットの強制分離』とは 引用元 ドラゴンボール超 Vジャンプ 集英社漫画版ドラゴンボール超の新章『銀河パトロール囚人編』第61話でお披露目となったのが、ベジータの新技『ス...

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!