ドラゴンボール

グラノラとは?ドラゴンボールで宇宙一の戦士の強さを手に!フリーザへの復讐を狙う

投稿日:2021年9月15日 更新日:

Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

2021年3月号より始まった『生残者グラノラ編』。

今回はそんな『生残者グラノラ編』のメインキャラクターであるシリアル人のグラノラについて解説していきます。

『生残者グラノラ編』のネタバレががっつり含まれているので知りたくない人は注意。

シリアル人最後の生残者グラノラまとめ!

グラノラはフリーザ軍(サイヤ人)により滅ぼされたシリアル人の生き残り

グラノラはシリアル人という異星人の最後の生き残り。つまり『生残者』です。

『生残者グラノラ編』はグラノラの回想から始まり、フリーザ軍の所属する大猿化したサイヤ人にシリアル人の街が破壊されている場面が映し出されます。

サイヤ人襲来

シリアル星はフリーザ軍の手により無理やり地上げされる憂き目にあってしまったんです。

(シリアル星は転売され、現在はでシュガ人という平和的な種族のものとなっています)

指揮したのがフリーザ、実行したのがサイヤ人のため、グラノラにとってフリーザとサイヤ人は復讐の対象となります。

それが起こったのがもう40年前の話。

シリアル星の歴史

グラノラは50代くらいなので少年期に襲撃があったことになりますね(なお、シリアル人は寿命が200年あるので地球人基準でいうと二十代半ばの若者のようです)。

それからというものの、グラノラは復讐の機会を待ちつつ賞金稼ぎをして暮らしていました。

そんな長くの間復讐心だけを頼りに生きてきたグラノラのもとに、フリーザが生きているという情報が入ります。

何年も前に死んだ相手に復讐はできないと思っていたので、グラノラは狂喜。

しかしフリーザは現在でも最強の部類に入る強さを持つので、グラノラでは遠く及ばない存在。

どこにいるのかも分からないので焦燥感を感じつつ、復讐の機を狙うのでした。

シリアル星のドラゴンボール(2個)への願いでグラノラが『宇宙一の戦士』に!

そんな復讐心に燃えるグラノラに運が回ってきます。

シリアル星にはドラゴンボールが存在するのですが、それを全て集めることができ、グラノラは神龍を呼び出すことに成功します。

するとなんだかウーパールーパーみたいなドラゴンが出てきました。←

シリアル星のドラゴンボール

名前はトロンボと言うらしいです。

名前の由来はトロンボーンでしょうか?ナメック星人のピッコロ系から推測するに。

ナメック星の神龍であるポルンガは鳥山先生いわく「記憶にないが、全くの適当な名前だと思う」とのことでしたが、今回は由来がありそうでよかった(笑)

さて、グラノラの願いはフリーザやサイヤ人への復讐なので、今の自分より遥かに強い力を得る必要があり、最強クラスのフリーザに復讐するためには『宇宙一の戦士』になる必要がありました。

しかし地球やナメック星のドラゴンボールでは自分の製作者以上の願いは叶えることができないわけですが……

 

シリアル星の神龍は条件付きならできるようです。

願いの条件

 

そしてグラノラは『宇宙一の戦士』になったのでした。

宇宙一の戦士グラノラ

……即席すぎるだろ……。

とは思いましたがシリアル星のドラゴンボールが特別なんだろ(適当)。作った人ががデンデ以上の才能人なんだろ(適当)。

その条件とは『寿命を3年』にすること。

願いの条件

……ドラゴンボールに親しんだ身からすると「それだけ……?」って感じはしますが……。

そんなグラノラは、なにやら宇宙一の戦士という存在になるために、最強の戦士が持っているような技まで自動的に習得したようです。

例えば瞬間移動や破壊神が使う技『破壊(に似てるもの?)』。

果ては『銀河パトロール囚人編』のモロのように、星のエネルギーを噴射させる技も使います。

グラノラ自身はどんな原理で自分が使っているのかもわかっていなそうですが、最強クラスの技をぽんぽん出せるので無敵といっていいでしょう。

悟空と直接対決!『身勝手の極意”極”』でも倒せない!?

サイヤ人が再び襲来すると知ったグラノラは、復讐の機会とし、やってきた悟空とベジータと対峙。

悟空はそれまでスーパーサイヤ人シリーズ+『身勝手の極意』の合せ技で戦ってきましたが、それでは勝てないと分かったので、本気を出し『身勝手の極意”極”』でグラノラと対峙します。

しかし、スキを突かれてあっという間に倒されてしまうのでした……。

グラノラの急所一撃

最初は無双していたんですが、悟空が戦っていたグラノラは実は分身体であり、遠くから『身勝手の極意”極”』になった悟空を観察し、スキを発見したと見るやいなや一直線に心臓を貫手&パンチで吹っ飛ばすという。

『力の大会編』でもジレンとの戦いでエネルギー切れになったように『身勝手の極意”極”』は体力の消耗が激しく、時間制限があります。

自分の分身と戦わせ、それを遠くから観察していたグラノラは最強の右目で見抜きただの一撃で悟空を仕留めることに成功。

未熟だったという言い訳はあるものの、『身勝手の極意”極”』も無敵なわけではないということが証明されてしまいましたね。

あとグラノラのwikiを見てて気が付きましたが、グラノラが40年前に見たサイヤ人の一人の顔に十字の傷跡があるんです。

だからもしかしたらシリアル星を滅ぼしたのは悟空の父であるバーダックの可能性が……

サイヤ人襲来 バーダック

と思いきや、後述するナメック星人のモナイトいわくグラノラを救ったのがバーダックだったとのこと。

仇の息子をボコっていたのではなく、恩人の息子を知らずしらずのうちにボコっていたようですねw

詳細は分かり次第追記。

因縁の対決!サイヤ人の王子・ベジータとの戦い

ベジータVSグラノラ

シリアル人を滅ぼしたのはフリーザ軍によるものですが、実行部隊はサイヤ人だったためにグラノラはフリーザだけでなくサイヤ人にも恨みを抱いています。

そしてベジータはそのサイヤ人の王子(現王?)であるために、サイヤ人の代表者であるとも言えます。

最近のベジータは過去の所業を反省し償いを厭わない姿勢でしたが、グラノラはサイヤ人が滅ぼした最後の生き残りであってもボコるようです。

ベジータは何やら自身満々。何やら秘策があるようです。

秘策とは破壊神化であり、いわく『我儘の極意』の発動でグラノラと相対します。

いくら宇宙一の戦士と言えど、それはその時点でのことなので、破壊神化することで大幅にパワーアップしたベジータとの戦闘力差はかなり縮まることに。

いきなり宇宙一の戦士から引きずり降ろされたかと思われましたが……

宇宙一の力に慣れたグラノラが覚醒!

シン・宇宙一の戦士グラノラ

もう一方の視力も良くなったようです。あと強くなったようです←

今後の展開は最新話を見てから追記します。

シリアル人は狙撃の民族!グラノラは数キロ先からも気弾で攻撃可能!

狙撃戦士グラノラ

シリアル人の特徴は、高度の発達したその右目。

裸眼でも離れた敵を補足することができる能力があります。

グラノラはさらにスコープを常時つけており、普通なら見ることもできないような遠い場所から狙撃が可能です。

そんなそげキング並みに狙撃能力のあるグラノラは、雑魚なら発見されることなく一掃することもできます。

覚醒してもう片目も強化されたので、さらに強くなったようです。

ちなみに右目に常時つけていたスコープは通信機となっており、オートミルという相棒と協力しているようです。

なお、オートミルの姿は未だ出てきておらず、謎に包まれています。

謎の組織ヒータとの関係性。長兄エレクと末弟ガスとの関わりとは

暗躍のヒータ

グラノラは賞金稼ぎをするうえにおいて、ヒータという組織と関わりがあります。

構成員は兄弟4人(長兄エレク、次男オイル、長女マキ、末弟ガス)で構成される闇の商売組織のようです。

『生残者グラノラ編』が始まる前に、グラノラは最強クラスのコピー能力を持った人工生命体セブンスリーの残骸を回収し、それをヒータに受け渡します。

ヒータの長兄エレクはセブンスリー内部から様々な情報を取り出し、暗躍を始めます。

ヒータが暗躍するのにはフリーザを邪魔に思っているようで、グラノラやサイヤ人を利用して共倒れを狙っているもよう。

なお、フリーザ配下のサイヤ人がシリアル星を滅ぼしたあとにシリアル星売買に携わったのがヒータ。

最初からグラノラと因縁がある組織なんですよね。

末弟のガスは何やらシリアル星に思うことがあるようで、シリアル星売買のときに何かがあったのかもしれません。

ガスの因縁

ヒータ内で最強とのことなので、これから何かしらの活躍が期待されます。

家族はシリアル星のナメック星人・モナイト!

ドラゴンボールがあることからもわかるように、シリアル星にはナメック星人が住んでいます。

その名もモナイト!(由来はアンモナイトでしょうね)

モナイト

グラノラと同居しており、家族同然に暮らしています。

昔はもっとナメック星人はいたようですが、寿命によりモナイトだけとなってしまったようですね。

なお、年齢は500才を超えており、地球の元神(カタッツの子)やナメック星の最長老レベルで生きています。

一般的な龍族が600~700年ほどなので、ナメック星人的にはもうすぐ寿命だと考えてそうですね。

さて、このおじいさん、ナメック星人らしくドラゴンボール(球)を作ったようです。

しかし前述したとおり、地球やナメック星の7個とは違い、たったの2個しかありません。

2個しか作れないくらいしょぼいのか、2個でも神龍召喚可能だからすごいのか、どっちかはわかりませんが、何にせよ願いを叶えるまでのハードルが小さいもよう。

しかもこのドラゴンボール、使用後に石化しないので、また集めれば連続で使うことも可能なようです……。

すごくね!!!??

モナイト天才中の天才説。

これまでにシリアル星には数人のナメック星人がいたようで、作ったのは別の人でそれを引き継いだという可能性もありますがね。

ドラゴンボールの一個はモナイトの家に飾ってありますが、もう一個はどこかに飛び散っているため探す必要があります。

まとめ

『生残者グラノラ編』の主要人物であるグラノラについての解説記事でした。

まだ始まったばかりなのでこれからもグラノラについての情報が分かり次第追記していきます。


【自サイト宣伝】今話題!チェンソーマンのネタバレ感想考察サイトを作りました!興味ある人はこちらもどうぞ!【よろしく】

↓PS4『ドラゴンボールZ KAKAROT』好評発売中!↓

【PS4】ドラゴンボールZ KAKAROT【早期購入特典】1幻のギニュー特戦隊員⁉と闘えるトレーニングメニューの早期解放2サブストーリー「仲間たちの危険なパーティー」3弁当「笑顔ウルトラ極上肉」(封入)【Amazon.co.jp限定】弁当「熟成ワイルドステーキ」が入手できるプロダクトコード(配信)



ドラゴンボール超 ブロリー [Blu-ray]


Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休止だったわけですが、2023年2月号より連載再開するとの一報が届きました!新章は...
新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』のネタバレ感想記事です。公開初日に観てきましたよ!(感想記事だいぶ遅め投稿だけど)結構楽しめたしワクワクもしまし...
遂に映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』公開当日がやってまいりました!観てきました!記事投稿本日6月11日、劇中のラスボスと目されていたセルはやはり登場し...
悟空の第一子としてお馴染み孫悟飯。そんな彼は初登場のときからその潜在能力の高さから、切り札的な存在として物語を盛り上げてくれました。ラディッツへの頭突きから...
ドラゴンボールという漫画を語る上でよく注目されることのあるピッコロ×悟飯という師弟関係。そんな師弟関係はどのようにして育まれていったのでしょうか。新映画『ドラ...
漫画版の新章『銀河パトロール囚人編』も終盤となり、新たな展開が期待されるドラゴンボール超。DBファンの人は「そろそろセルに焦点を合わせてもいいのでは?」と思っ...
漫画版ドラゴンボール超の第74話にて、ベジータが破壊神化することに成功しました。この記事では破壊神へと昇華したベジータを解説していきます。破壊神ベジータまとめ...
ベジータといえばオリジナル技がたくさんあるイメージですが、最近は新しい技は出てきていない印象です。そんな中、漫画版ドラゴンボール超の第61話でベジータの新技『...

ドラゴンボール超 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

いつも訪問ありがとうございます!
記事が面白いと感じたらシェアしてくださいね!!

-ドラゴンボール
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メルスの全力

メルスが悟空より強いのは正体が天使だから!身勝手の極意も体得済み?

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

チャオズとヤムチャは置いてきた!

天津飯「チャオズとヤムチャは置いてきた!」勝手に戦力外通告されるヤムチャさん

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

ビーツ

新キャラ非戦闘員サイヤ人・ビーツを考察。パラガスの相棒(?)の実力とは

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

第4宇宙戦士・シャンツァ

シャンツァは最強でラスボス!?変身した強さは破壊神以上!?徹底考察!

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

ブロリー

伝説のスーパーサイヤ人・ブロリーが昔の悟空らに倒される悲劇w弱すぎない?

ドラゴンボールにツッコむサイト漫画版ドラゴンボール超の新章『スーパーヒーロー編』開幕!悟天とトランクスが主…Vジャンプ2022年10月号より連載休止されている漫画版ドラゴンボール超。新章の前の小休 …

管理人 ムギチャ

ドラゴンボール好きが高じて『ドラゴンボールにツッコむサイト(本サイト)』なるブログを作ってしまった若輩者。
ドラゴンボール空白世代のはずが、漫画『ドラゴンボール完全版』との運命的な出会いによってDBオタへと変貌を遂げた。
原作派なのでアニメ派と意見が合わないときがたまにあるもよう。



にほんブログ村 アニメブログ ドラゴンボールへ

免責事項

このサイトはドラゴンボールファン考察趣味ブログです。

発売前のネタバレ情報などは取り扱っておりません。

なお、権利者様の不利益になるようなことがありましたら早急に対処いたししますので、『お問い合わせフォーム』よりご連絡お願いします。